最終更新:

16
Comment

【3993315】平岡塾について

投稿者: 平岡塾   (ID:Ur36QiaIuYo) 投稿日時:2016年 02月 10日 16:10

子供が通っておりますが、辞めたがっています。特に塾のテストも無いし、親からは塾の効果があるのか他の塾に比べてかなり低いのかさっぱりわかりません。今中1です。中高一貫ですが、高校で外に出ることも考えています。寺子屋式は良いのですが、人が多すぎてろくに座れないとか、高3クラスの書き込みにある和気藹々といった雰囲気も皆無でむしろ先生が怖い、クラスわけもないし目標が見えない、このまま続けるのが辛いという娘の気持ちもわかります。
沢山の英語に触れさせてくれるので、私的には他塾に流れず続けた方が良いのでは?と思います。しかし周りの方には上の子が行っていたが辞めた、という話しか聞けず、成功体験を聞けません。実際のところを教えて下さい。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4109493】 投稿者: 英語塾  (ID:P4zYBJaTXcE) 投稿日時:2016年 05月 13日 23:36

    平岡塾に通っているわけではないので、何ともいえませんが、見学をしたときに受けた印象としては、30年前と変わっていないという感じでしょうか。

    われわれ親世代のときは、平岡のやりかたでよかったのかと思います。しかしながら、昨今の首都圏の難関大学の英語問題を見ていると、大量の英文和訳をさせて、翻訳能力を高めるということよりも、翻訳しないで直読直解できる能力のほうが、重視されているように思います。

    確かに、週刊誌などを見ていると、今年も平岡塾で学んだ生徒が東大に何人か合格していますが、同じ長文読解を回答できる能力までたどりつくために、平岡塾では、おそらく他塾の何倍もの時間が必要になるだろうと私は感じました。その無駄な時間を我が家は、数学や理科に費やすため、他塾を選んだ次第です。もともと他の科目が得意で、それほど時間をかけずとも、全体の成績を良い状態で維持できている学生か、または、私立の文系を目指している学生なら平岡でよいかと思いますが。

  2. 【4109508】 投稿者: というか  (ID:GIcTbtN.oS2) 投稿日時:2016年 05月 13日 23:46

    出来る生徒は、どこの学校でも、どこの塾でもできますから。
    平岡で東大に合格できる子は、グノーブルでも鉄緑でも、駿台でも河合塾でも東進でも。
    それどころか、少々胡散臭い「怒涛の英語」の塾でも。

    そういうものです。
    塾を選んで、子供に相性ぴったりのところでないと合格できないようなら、完全ボーダーですから、東大に合格しても合格してから苦労するでしょう。

    野放図に勉強をしてきても、楽に合格する東大生は結構いるものですよ。

  3. 【4132766】 投稿者: 合格実績  (ID:4BZPJfcSSfs) 投稿日時:2016年 06月 01日 20:54

    何故開示できないのだろう❓

  4. 【4492159】 投稿者: そもそも  (ID:ozaXpULOhOE) 投稿日時:2017年 03月 12日 14:56

    英語しか教えてないのに、数学、国語など必要な合格実績を唱うのはおかしいよね。開示すること自体おかしいぜ。

  5. 【4518338】 投稿者: 平岡とjprep  (ID:exv7aHGPPqU) 投稿日時:2017年 03月 31日 19:07

    年子の中学1.2年生姉妹がおります。長女は平岡塾、次女はJprepです。
    Jprepの存在を知らず、説明会にて次女が気に入った為に姉妹で違う塾になりました。
    今のところ2人共、学校での英語のテスト成績は常に1〜2位。しかしながら普段の勉強の様子は違います。比較の為、子供達に中1の内容を聞いてみました。

    平岡塾では曜日や教室によって、先生の当りはずれがある。教室数十人単位で床に座る寺子屋方式。流れは最初リチャード先生でドン・キホーテを読み合わせ、5w1hを聞かれ10秒以内に答えないとその場に立たされる。その後ジャズチャンツ、先生が変わり和訳答え合わせや新しい文法等。テキストは平岡独自のもの。

    娘は有名な後藤先生?とリチャード先生が好きな様ですが、後藤先生のクラスではありません。早めに行って好きな先生の教室のクラスをとるんだとか。ひとクラスの人数も数十人レベル分け無し学年制。飲食OK、休憩あり。振り替え可能。無断欠席2回で家に連絡がいきます。さぼってる高校生をよく見るそう。
    当てられるので宿題は必ずやっています。たまに出来てない子もいるそうです。帰り時間になると”お帰り問題”というのがあり、先生が出した課題のチェックを受ける為に先生の前に行列。出来た順から帰る仕組みです。
    家ではとにかく机に向かってひたすら調べ、課題を解いています。

    Jprepですが、こちらは少人数クラス、授業はとても明るい雰囲気。
    授業は最初ネイティヴとの会話やディベートを1時間、海外テキストを使用し宿題のユニット答え合わせ、リーディング、作文の作成や方法、文法、先生によって休憩があったりなかったり。振り替え可能。
    jprepのアプリやサイトを使用し、宿題や連絡、振り替え、成績開示、発音矯正を行います。宿題をやっているかどうかもサイト内でチェックされています。タームごとにテストがあり成績が出ます。
    宿題の様子ですが、黙々机に向かう静かな長女とかなり違い、テキスト以外にアプリでのシャドーイングや、動画での質問に指定された秒数以内に答える、録画して送った動画での発音矯正指導、フォニックスなど、声を出す機会がとてもあります。きちんとこなしていけば東大以上の英語力をつけられるとの事です。
    校舎が増えている為か、時々講師募集を見かけますが、条件がなかなか厳しそうでした。講師の方も素晴らしい経歴の方が多いです。

    英検は現在2人共準2級です。
    親から見て、同じ英語の勉強なのに、全く違うタイプになってきています。

    有名な英語塾は幸い沢山ありますし、説明会に行き、納得した所にされてはいかがでしょうか。

  6. 【4545276】 投稿者: 元塾生  (ID:VYfl5mXhEVc) 投稿日時:2017年 04月 21日 14:41

    いま通っているわけではなく、ずいぶん前の塾生ですが、いまも昔も変わらないようですね。昔も寺子屋式で、先生から遠くに座ると、全然授業の声が聞こえませんでした。
    ホームページで見たところ、いまも『ドン・キホーテ』を読んでいるようですが、「中1の頃から原書に親しむ」というのはよいとしても、「どうして『ドン・キホーテ』にこだわるのか」は疑問に持ちます。
    昔も、聞こえなくてついて行けなくなり、途中で辞めた人が多かったです。
    私は、なんとか頑張りましたが、最後まで残っていい大学に行った人は(私のことではないですが)「その人自身に実力があった」と思います。
    教材も、『実力教室』はもともと受験研究社のものですし、「クリーム本」と呼ばれているものは、絶版になったものの『東大受験生の英文法』で、少し嫌な気持ちになります。
    鉄緑会やSEGは、年月をかけて、そこの講師の方々が作り上げて来た教材なので、「オリジナル」と言えると思いますよ。

  7. 【4641142】 投稿者: 実際は違うような  (ID:ytuofKsNr3s) 投稿日時:2017年 07月 13日 18:15

    これまでで2年半、通ってきましたが、上のクラスに上がるにつれ、どんどん生徒が辞めていき、ついに我が家でも転塾を考えているところです。

    大学上級レベルの、あまりに細かすぎる文法、大学院レベルのテキストと、 だんだん高度なものになっていくのですが、ほとんどの生徒がついていけず、宿題をやってくるのは我が子だけとなっていました。

    その宿題にしても、英検一級の帰国子女の家庭教師が私にもわからない、こんな表現は聞いたことない、古すぎると言われて、やる気が低下してしまいました。
    ディスカッションもだれも発言せず、講師からな質疑応答の時間となっているようです。

    とにかく難しいことをやればいいというものではなく、定着度が大事なのですが、文法のテキストは、どれも最後まで終わらずに中途半端なままです。この2年半で3冊も買わされされましたが・・。

    もう少し体系的なカリキュラムが必要だと思います。

  8. 【4641312】 投稿者: 中二  (ID:QPVKj6DIXvk) 投稿日時:2017年 07月 13日 21:44

    うちは男子ですが、あまり辞める生徒も少なく、皆ほとんど宿題はやってきているそうです。
    文法のテキストも最後までやっています。
    また友達も出来楽しく通っていますよ。
    我が家は今の所通わせて良かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す