最終更新:

25
Comment

【4295681】普通の子の塾(サピか四谷か)

投稿者: ふたりめ   (ID:AeV6P3JZ6.A) 投稿日時:2016年 10月 22日 16:31

3年生の娘のことでご相談です。
上の子は公立小では典型的な吹きこぼれでした。低学年から最レべやきらめき算数脳などで勉強させ、新4年でサピックスに入塾。入室テストの偏差値68でスタートし、アルファをキープして御三家に合格して終了して今中1です。

そして、下の子。
学校の成績は普通で、学校の先生から、「漢字と計算がんばりましょう」と言われるレベル。
私が上の子の中学受験の伴走や仕事で忙しかったこともあり、学校の宿題以外は何もさせていません。学校ではリレーの選手で図工なども得意で、そういう意味では公立中でもいいのかとも思っていましたが、上が受験していることもあり、本人が受験したいと言いだしました。
もっとも、幼いので受験=勉強とは結び付いていないようで、勉強は嫌がりますし、集中力が1時間以上続きません。

先日、サピックスオープンを初めて受けさせましたが、算数も国語も、上の子では見たこともなかった40台の偏差値でした。
こういう子にはサピックスよりも、四谷がいいでしょうか(日能研、早稲アカは近くにありません)。

今のところ、志望校は特に決まっていませんが、あまり聞いたことがない学校だと姑(息子2人御三家で学歴大好きな人です)に何を言われるかわからない、というのが怖いです。
私も一応中学受験してそれなりの学校に入りましたし、二人目ですので、教える方が大丈夫ですが、仕事がありますので、平日つきっきりは無理です。

どちらの塾がいいか、アドバイスをお願いします。なお、個別、家庭教師はお金の面で苦しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4299326】 投稿者: あの~・・・  (ID:gsNzTUPkSbo) 投稿日時:2016年 10月 25日 14:12

    サピか四谷か迷っています

    四谷がいいのではないかというアドバイス

    サピのシステムや教材が優れているので未練があるので、やっぱりサピじゃ駄目ですか

    何のためにこのスレッドを立てたんですか?

  2. 【4299464】 投稿者: 他塾推奨  (ID:JBFRaQqjFPM) 投稿日時:2016年 10月 25日 16:41

    普通の子でしょ。
    なら、サピじゃない方が良いんじゃないかな。
    サピにお子さまを通わせたことがあるのなら、もう
    ご存じとは思いますが、サピは家庭の協力がないとなかなか大変です。
    そんなことない、うちは子供がみな管理してやってました、と仰る方がたまにいらっしゃいますが、そういう子は「大人っぽい」「かなり出きる子」で、「普通の子」じゃない。
    スレ主さまは、優秀で楽々付いていけていた、最初のお子さまの伴走でも、仕事と両立では大変ではなかったですか?

    それが「普通の子」だったら、もっと手が掛かりますよ。
    勉強がそう好きではない(勉強習慣を付けるまでにも時間が掛かるかも?)、短時間で理解が進まない(普通の子だもん)でも親が勉強に平日関われない。

    多分、サピに行ったら消化不良になっちゃうんじゃないかな。
    サピはとってもいい塾ですけれど、塾内で完結するのではなくて、家庭学習がとても大事な塾です。
    どんなに塾のカリキュラムが素晴らしくても、着いていけないなら、時間の無駄です。
    他塾の方が良いと思います。

    お義母さまの評価が気になるので思いきれないのかも知れませんが、サピで消化不良になるよりは、他塾でしっかり付いていった方が、結果的に良い学校に受かるかと思います。

    まあ、お義母さまも、ご高齢。
    こういってはなんですが、昔からある伝統校で、「普通の子」でも普通に頑張ったら入れるところを目指されたら如何でしょうか。
    昔のイメージは良いけれど、今はそう難しくない「聞こえのいい伝統校」の一つや二つ、かつての中受経験者であり、最近の中受生の保護者であった、スレ主さんならピンと来るのではないでしょうか?(笑)

    いずれにしても、お義母さまの見栄よりも、お嬢さまの将来のほうが大事です。
    他塾が良いと思います。

  3. 【4299690】 投稿者: しぶ柿  (ID:MTTp.yVZlLc) 投稿日時:2016年 10月 25日 20:14

    まだ三年生ですからね
    これからどう変化するかわかりません

    本人が中学受験に乗り気のようなので、最初はサピでいいんじゃないですか?
    そして5年生になる頃にまだ成績が低迷していたら、その時他塾を考えたら良いのでは?

    (サピ→他塾)は比較的簡単でも、(他塾→サピ)は、カリキュラム的に優秀なお子さんじゃないと難しいかも・・・

    ならば5年生までサピで頑張れるだけ頑張らせるという手もありかと思います

  4. 【4299825】 投稿者: 他塾推奨  (ID:JBFRaQqjFPM) 投稿日時:2016年 10月 25日 22:23

    小3でまだ分からないっていっても、親ならある程度目星は付きませんか?
    真面目に自分で出来る子なら、サピに取り敢えず入れるというのも一案ではありますが。
    スレ主さまのお子さまは、勉強にはあまり自分で立ち向かえるお子さまではない、とお母様も分かってらっしゃるんですよね。
    学校の勉強具合を見ても、普通な感じということも。
    厳しいと思います。

    昔話題になった本で「こんなはずじゃなかった中学受験」という本があります。
    現在でも入手可能かは分からないのですが、手に入るならご一読をお勧め致します。

    共働きのご家庭で、子供が自分から勉強が進んで出来ないとサピでは大変なことになると思います。
    中受は甘くないです。

    のびちゃん(本の主人公)は、最終的には、サピに通いつつ、個別に突っ込まれてなんとかなりましたけど、スレ主さんのところでは個別や家庭教師は経済的に難しいのでしょう?
    サピで消化不良になってから、他塾に行っても、それまでの授業が身に付いていないなら、実質的に出遅れただけになると思います。

    のびちゃんあるいは書名で検索してみては如何でしょうか。
    インターエデュでもスレがあったと思います。

    サピのカリキュラムは本当に素晴らしい。
    でもそれを消化出来ないなら、付いていける他塾の方が絶対良いと思います。

  5. 【4300078】 投稿者: ふたりめ  (ID:AeV6P3JZ6.A) 投稿日時:2016年 10月 26日 08:11

    他塾推奨様
    渋柿様

    お二人とも、仰ることに説得力があります。ありがとうございます。
    子供の現時点での成績の原因が、私が上の子と仕事中心でやってきて何も教えてこなかったからなのか、そもそも、もともとそうなのか、というところが私自身わからないところがあります。というか、贔屓目で、できないのは単にやってないだけ、本当はできるはず、と思いたいのかもしれません。
    「聞こえのいい伝統校」をいくつか夫に打診したのですが、ピンとこなかったみたいです。夫も私も兄弟姉妹全員中学受験して御三家か慶應なので、どうしても親戚関係が気になってしまいます。
    いけるところまで無理させるか、それとも最初から基礎固めか。論理的には後者なのだと思いますが、はじめから、難関校は無理、とレッテル貼りしているみたいで、悩んでしまっています。
    ありがとうございました。

  6. 【4300202】 投稿者: 我が子を知ること  (ID:4cxME.VCI.w) 投稿日時:2016年 10月 26日 10:20

    まず、お気持ちはわかりますが、中学受験はお子さんの幸せを願ってさせるものですから、親類関係の目を塾選びや学校選びに持ち込むのはやめましょう。

    合っていない学校に入れてしまったら、その子の6年間の青春が地獄になることもあります。最悪、自殺や事件を起こすことも考えて、お子さんに合った学校を選んであげることが大切です。

    そのうえで、基本的にサピックスはスイミングでいうなら選手コースしかないスクールです。泳ぎ方(勉強のやり方や取り組む姿勢、さらに授業を理解するために必要な語彙力と知的好奇心などもはいるでしょうか…)はすでに身についている子が、より速く泳ぐことを学び訓練する場です。それが身についているなら、現時点での成績(点数)はあまり気にしなくてもいいでしょう。

  7. 【4300231】 投稿者: 他塾推奨  (ID:JBFRaQqjFPM) 投稿日時:2016年 10月 26日 10:48

    うーん、ご自身、兄弟姉妹全て御三家か慶応ですか。
    本当でしょうか?
    まず、聞こえの良い伝統校と聞いてご自身で(かつて中受して御三家に入り、お嬢さまの受験も経験なさっていながら)思い付かず、ご主人に聞いているところに違和感を感じます。
    第二子も、お嬢さまなのに、なぜご主人に聞くの?

    そして、ご長子(男女不明)のサピでのご家庭のフォローが全く想像出来ない、話に出てこない。

    釣りかも知れないなあ、と失礼ながら思ってしまいました。

    御三家にご自身が行った、あるいは我が子を通わせたご家庭なら十分分かることですが、中受は単なる通過点です。
    御三家行った、バンザーイで終わる話ではないのです。
    私も中受経験者ですが、どこの学校行ったかよりも、そこでどう過ごしたかの方が大事ってこと、御三家行った方ならご存知ではないですかね?

    あんなに優秀だった子が、中学入って学習習慣が付かずどんどん落ちて行ったとか、ギリギリで入ったけれど、だからこそ、さぼらず真面目にやってる子が、それなりに付いていける、あるいはどんどん上がって行ったとか、身の回りで良くありませんでしたか?
    中学入ったら、そこからまた仕切り直しなんですよ。中受の時の多少の偏差値上下なんて、関係ない
    世界に突入します。(ごく一部の本物の天上人はいますが。)

    兄弟姉妹全て御三家か慶応なら、お嬢さまのいとこはどこに行ったのかな?それも御三家か慶応なのかなあ。
    ご自身も中受経験があり、お子さまも中受で御三家に行ったなら、必ずしもサピだけが合格者でもないなあとか(確かに圧倒的に多くはありますが)、お子さまがサピに通っていたなら、普通の子で親がフォロー出来ないご家庭のお子さんが消化不良を
    起こしているさまとか、普通に見聞きしませんか?

    どうも、サピも御三家も関係ない方の投稿に思われてなりません。

    不思議です。

  8. 【4300243】 投稿者: 他塾推奨  (ID:JBFRaQqjFPM) 投稿日時:2016年 10月 26日 11:03

    訂正です。

    (誤)
    まず、聞こえの良い伝統校と聞いてご自身で(かつて中受して御三家に入り、「お嬢さま」の受験も経験なさっていながら)思い付かず、ご主人に聞いているところに違和感を感じます。
    第二子「も」、お嬢さまなのに、なぜご主人に聞くの?

    (正)
    まず、聞こえの良い伝統校と聞いてご自身で(かつて中受して御三家に入り、「お子さま」の受験も経験なさっていながら)思い付かず、ご主人に聞いているところに違和感を感じます。
    第二子「は」、お嬢さまなのに、なぜご主人に聞くの?

    「」部分が訂正部分です。

    失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す