最終更新:

18
Comment

【4302413】日能研か早稲アカか

投稿者: マヨネーズ   (ID:o240BXY9lpI) 投稿日時:2016年 10月 28日 11:52

中学受験の塾のことで相談に乗ってください。

色々見た結果、日能研か早稲アカに絞りました。
どちらにしようかすごく迷っています。

費用面、拘束時間(体力的)な事をひとりでグルグルと考えて迷っています。

子供はどちらでも大丈夫みたいな感じです。

一見、早稲田アカデミーは授業料が若干、日能研より高いとのことですが
教材費等が日能研は高いような気がして、6年ではむしろ日能研の方が高いような気がするのですが、どうでしょうか。
その点を一人で悶々と悩んでいます。

また面倒見の良さでは早稲田アカデミーのほうが、親に連絡をくれるなど、良いかなと思っています。

が、しかし、早稲アカの時間的な拘束の長さにちょっと考えてしまっています。小4から週2お弁当持ち。

私のように悩んできた方、悩んでいる方はやはりいらっしゃると思います。

どのように決心したらいいでしょうか?
宜しくお願いします。

ちなみに、新小4では日能研ではMクラスだそうです。
早稲アカではSSというのでしょうか。2クラスあるうちの下のクラスです。上のクラスは御三家狙いなので、家はそこまでは考えていないのでSSで良いかなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4302721】 投稿者: 費用は早稲アカが一番高いです  (ID:oXZJFw2ZTnI) 投稿日時:2016年 10月 28日 18:14

    と、早稲アカの先生が言ってましたよ。
    (週テストとか全て選択した場合)
    御三家始めとする難関校を狙うなら勢いのある早稲アカ。上のクラスへの力の入れ方が違います。
    私立に行くだけで良いなら中堅校志望者にシフトしている日能研でしょうか?
    あとは予習型(早稲アカ)と復習型(日能研)の違い。カリキュラムの進み方、スピード。
    使うテキストも見ておいた方が良いですよ。
    どちらも体験授業が受けられるので、体験して見ては。

  2. 【4303423】 投稿者: 細かな事より  (ID:ZRCKsuJZDSM) 投稿日時:2016年 10月 29日 10:51

    費用の差と言っても、2〜30万程度では無いですか?

    それを気にされていたら、押さえ校に払い込んで戻らないかも知れない入学金の一部等(←学校によって違うでしょうが)はどうされるのでしょう。
    絶対に捨て金にならない様に併願を組むとかされるのでしょうか?
    併願校の試験費用だって一校あたり○○だから〜とか、考えて受験されるおつもりでしょうか?

    拘束時間は、日能研は4、5年生は早く終わりますが、その分6年が凄いですよ。

    細かな費用面や拘束時間を気にされるよりも、どちらがお子さんとの相性が良く、希望校に導いてくれそうかをお考えになられた方が生産的では無いかと思います。

  3. 【4303863】 投稿者: 実績  (ID:7PLGxhXpD.2) 投稿日時:2016年 10月 29日 18:01

    通塾しやすい事で、N・Wに絞りました。
    最後は第1志望校の実績でWにしました。
    要は担当の講師次第なので、あたってみないとわからないと思います。
    希望が叶えば高いと思わないので、頑張ってください。

  4. 【4305370】 投稿者: ん  (ID:uPyRwpp22AY) 投稿日時:2016年 10月 30日 21:48

    早稲田アカデミーはオプションとらなければ高くないですよ

    YTとらないで過去の週テスト問題を家庭でこなす等して
    学校別も御三家と早慶と数校程度なので
    そこが狙いでなければかかりません。
    加えて合宿もオプションなので家庭の事情で~とスルーしています。
    ただ、あれこれすすめられます。
    断りたければ有無を言わせない成績を出せば断りやすいと子供に伝えたら成績をあげてきました(笑)
    実際にお子さんは家庭学習派だからこのままいきましょうと言っていただけました。


    拘束時間は
    弁当食べるぶん帰ってから楽かな?
    寝る時間が早いと言えば無理せず指定した時間に帰していただけました。

    熱い授業に子供がひかれたので我が子は早稲田アカデミーに通塾しています。

    日能研のことがわからずごめんなさい。

    前の方も書いていましたがお子さんとの相性が一番大切です!
    両方に魅力を感じているのなら個人的には自宅からの距離が二番目かな?
    早稲田アカデミーの場合(日能研はわかりません)オプションが他校のケースがあるので選択される場合は要注意です。


    我が家は復習に力を入れているのでオプションはスルーしているので安上がりですが、面倒見は抜群なので感謝しています!

  5. 【4307871】 投稿者: 最後は先生!!  (ID:4cxME.VCI.w) 投稿日時:2016年 11月 02日 12:50

    NでもWでも、教室によって違いますし、同じ教室でも先生によって全然違うので、担当していただく先生とお話しできる機会があるといいですね…ただ、経験者から言うと、Nは中学受験の塾なのでラスト1ヶ月は本当に頼りになります。Wに行かせていたお友達の話だと、Wは最後の1ヶ月の下位クラスの扱いは酷かったらしいです。もう、他塾に逃げるわけないし、下位クラスの子をがんばらせたところで塾の実績にはならないし、そしてWは高校受験が本来の土俵なので、中受全滅したおバカさんは高校受験させればいいって感じなのかと思ったらしいです…

  6. 【4308034】 投稿者: Nでしたが  (ID:Je6pG6Lv5Kw) 投稿日時:2016年 11月 02日 15:56

    Wに通っていたお友達は、第一志望の女子学院に御縁がなく、第二志望は合格しましたが、親とWの先生方とお話をした上で、高校受験をすることにしてWに残りました。私からしたらとてももったいない!という感じでしたが、出来る子は大丈夫なんでしょうね(冷や汗)
    でも、Nだったら何が何でもどこかに入学!!!となるでしょうから、やはり高校受験に強いWだと、「希望の学校じゃないなら、さらにがんばりましょう!」という話になるのかしら、、と思ってしまいました。

  7. 【4308967】 投稿者: Wです、  (ID:TiOyd0Aqppk) 投稿日時:2016年 11月 03日 13:50

    ssならひとまず先生の手暑さが物足りない、と言う事はなさそうですから、あとは志望校がどこなのか、お弁当ある無し、日曜日の拘束時間等ポイントに決められると良いかと思います。向上心があり負けず嫌いの子は早稲田アカデミーにも向いていると思います。後、お試し授業を実際に受けて、どちらが好みか本人に決めさせてもいいかも知れません。日能研は成績順で席次を決める?と思うのですが、それを負担に思うか逆にモチベーション維持につながるのか等お子さんの性格もあると思います。
    うちの場合は近くに日能研もサピックスもなかったので、近くにあったWにしましたが、本人の性格によく合っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す