最終更新:

6
Comment

【4335155】期間講習の拘束時間について

投稿者: かな   (ID:Y9BWjAu4VxE) 投稿日時:2016年 11月 24日 15:30

今、まだ低学年で塾選びをしております。

春夏冬の期間講習の拘束時間を調べているのですが、質問いいですか?

通える範囲で、日能研、栄光、早稲アカ、四谷があります。

栄光は一番拘束時間が短いみたいで、小4で3時間、小5で4時間、小6で5時間とのことです。

日能研は小4で3時間、日数も前期か後期のどちらかで短い。小5は5時間、小6は6時間、と割りと香束されそうです。

四谷は、小5で6時間、小6で7時間ほど。

早稲アカは、小3、3時間。小4で5時間半、小6も同じくらいか6時間ほど。日数は、小3からすでに前期後期通しみたいですね。

よく早稲アカは一番拘束時間が長く過酷な塾、と聞きますが、栄光以外の塾の拘束時間はどれも同じだな、と思いましたが、期間講習についてはどうなのでしょうか?


また、通常授業では、早稲アカは4年生から弁当持ちで8時半までですが、5年6年でも8時40分までです。YTを取れば土曜日も塾になりますが、日曜は特別講座をとらなければ休みですよね。
一方、四谷と日能研は5年までは7時半までですが(クラスにもよりますが)、6年は9時まで。プラス土曜は授業、日曜はテスト。

早稲アカは入塾した時から大変だけど、さほど時間が急激に増える感じではなく、日能研、四谷は5年までは適度な時間だけど、6年に一気に来て早稲アカより大変かも?という印象を持ちました。

私なりに塾のカラーを考えてみたのですが、実際どうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4335288】 投稿者: あれれ?  (ID:rDwqC3SubEY) 投稿日時:2016年 11月 24日 17:54

    >私なりに塾のカラーを考えてみたのですが、実際どうでしょうか?

    最重要なカラーについての表記がないですよ。

  2. 【4335452】 投稿者: かな  (ID:Y9BWjAu4VxE) 投稿日時:2016年 11月 24日 20:05

    あれれ?様

    返信ありがとうございます。
    書き方が不十分だったようです。

    カラーと書きましたが、各塾の拘束時間を調べてみました、という意味です。

    よろしくお願いします。

  3. 【4335832】 投稿者: W  (ID:RHC5s6f0vZk) 投稿日時:2016年 11月 25日 08:08

    どこの学校を目指すかで大変さも変わってきますし、オプションを取るかどうかでも同じ塾でも大変さは変わって来ると思います。
    又6年生になると学校別対策授業を受けるために希望の学校近くまで毎週電車で通う場合も多いと思いますから、一概にどっちが楽かとかは言えません。
    各家庭でどこにをポイントにこだわるかだと思います。
    サピックスは自分の校舎で最後まで受講出来るみたいです。
    ちなみにうちはWですが、よそより楽という印象は特にないです。

  4. 【4336082】 投稿者: 体験がいい  (ID:s8rbMG9/sqU) 投稿日時:2016年 11月 25日 12:15

    まだ低学年ということですので、候補の塾すべてを体験してみてはいかがですか?
    申し込む際に、各塾の体験をして比較したいと伝えておくとスムースだと思います。

    拘束時間…ということですが、目標とする学校に応じて学習をしなければならないのは同じです。
    当然ですが、塾の時間だけ勉強してあとは自由なんてことはありません。どこの塾に行っても家庭学習が必要です。
    希望校がどこか、家庭学習ができるのか、難しいのかなど様々な要素から考えて、お子様にあった塾を選ばれてるといいと思います。

  5. 【4336359】 投稿者: 確かに  (ID:DrNrGe.umMw) 投稿日時:2016年 11月 25日 18:49

    拘束時間がとっても短い塾にいます。上記の方の
    >目標とする学校に応じて学習をしなければならないのは同じです
    本当だと思います。
    凡人なら、余裕を生むのは、むしろ別の要因ではないでしょうか?
    例えば、塾以外のお稽古をしない。通塾にかかる時間が短い。質問の順番がすぐ来る。
    小学校の担任が狂ったような宿題を出さない。
    家で何人もの兄弟が喚いていない。親の手がある。など。
    私なら、近い塾から体験させます。

    後は、何を求めて中学受験するかですよね。
    体が弱いので栄光という人もいますし、
    ワーキングマザーだから・兄弟が多いから日能研、近所の中堅校狙いで中小塾、
    難関校狙うからサピとか。子供と状況に合った塾が大事かと思います。

  6. 【4348390】 投稿者: 早稲アカ  (ID:IU.CIfxe3Og) 投稿日時:2016年 12月 04日 20:21

    早稲アカSSですが

    来年度から弁当時間が長くなると聞いています。
    しっかり食べれるようにとの配慮のようです。

    拘束時間については、考え方次第と思います。
    お弁当も拘束時間ですが、食べて帰ってくるので帰宅後が楽です。
    質問して帰るにしてもお腹をすかせているわけでもないので良いと思いますよ。

    他塾の子の個別指導時間を追加している時間を居残り勉強時間に換算すると大差ないような?むしろ楽で安上がり?と思うのは気のせい??かは他塾に通っていないのでわかりません。

    ちなみにYTとらず過去のYT問題を自宅でこなして弱点補強!塾日に質問して帰宅!のスタイルを貫いています。強制居残りは今のところありません。
    宿題も電話一本で調整相談していただけるので学校行事で時間が厳しい時は相談しています。

    ただS1はテストで悪ければ強制居残り多いかな?でも、それは上位にあげるための居残りですので家庭教師や個別に頼らず塾内で何とかしようという姿勢なので個人的には有り難いです。


    というわけで、結論ですが
    志望校へのトータル時間はどこの塾もかわらない!
    です。

    家から近い塾、子供と相性の良い塾が一番です!
    可能な限り体験されると良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す