最終更新:

32
Comment

【270222】日能研について

投稿者: 雪   (ID:il7mU9.ufvo) 投稿日時:2006年 01月 21日 14:15

現在4年生です。日能研に通い始めて1年になりますが、クラスが下位クラスに下がったきり這い上がれません。どうすれば、クラスがあがるのでしょうか。家庭教師や個別塾で補修をしていますか?日能研に何か対策をとってもらってるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【270361】 投稿者: よく降ります  (ID:yQb0IlkO2yc) 投稿日時:2006年 01月 21日 17:07

    我が家の長女も同じ状況です。通い始めて半年近くになりますが下位クラスから這い上がれないのです。カリテは家で勉強をみてやって少しずつあがってきてはいるのですが公開がまったくもってだめです。偏差値がやっと40に届いてきた感じです。応用力に欠けいわゆる一般常識的な知識にかけるのだろうと分析しています。ただあまり下位クラスが続くようであれば本人のやる気にもかかわってくるため悩んでいます。超難関校を目指しているわけではありませんが最下位クラスのままだと受験可能な学校も限定されるので果たして通塾の意味があるのかとまで思ってしまいます。
    ただ子供に聞いてみると他の生徒さんもどんどんクラスが上がっていくわけではないような感触です。一度固定したクラスはそんなに簡単には変われないものでしょうか?
    やはり公開の成績次第なんでしょうか?日能研に聞いてみたいとも思うのですがわが子の成績では聞くのもおこがましいんですよね。詳しくお話を伺いに行くような母のほうがいいんだろうかと思うこともあるのですが。
    こういう場合は家庭教師もしくは個別なども視野にいれる必要があるのでしょうか?要は勉強するしかないと思いつつ掲示板に書き込んでしまう母です。ふ〜。

  2. 【270372】 投稿者: 雨  (ID:uHGRIA48kJI) 投稿日時:2006年 01月 21日 17:16

    下がったということは、もともと上のクラスにいたんですね?

    そうであれば、もともと上のクラスの素養はあったのにもかかわらず

    教室の他のお子さんよりも、努力を怠ったせいで落ちたということです。

    クラスがあがることよりも、どうすれば点数があがるかを考えるべき。

    しっかり日々の復習をしていれば、そんなものは後から付いて来ます。

    4年で家庭教師をつけるぐらいなら、日能研にいく必要はありません。
    はじめから補習塾にいくべきです。

    日能研は下位クラスの生徒には、特に冷たいです。
    何かしてくれると望んでいても、何もしてくれません。
    できない子供は、ついていけるように親が面倒見ないといけません。

    どうしてもクラスを上げたければ、お子さんより明らかにできない友達を
    30人勧誘するしかないでしょう。

    つまらんことを聞いてないで、テキスト復習させなさい。

  3. 【270588】 投稿者: 雪  (ID:il7mU9.ufvo) 投稿日時:2006年 01月 21日 21:49

    雨さんへ
    かなり厳しいですが、その通りかもしれません。体力的にもあまり自信のない子なので、他の習い事との兼ね合いで、親の私の方がこの程度で…と思っていたのかもしれません。
    ただ、あまりに下がるばかりなので、もう算数のみ家庭教師をつけちゃったんですよね。
    でもあんまり効果があがらないから、派遣元にも苦情を出してしまいました。
    日能研からは、国語は音読、算数は毎日計算問題をやる、社会と理科は栄冠への道の宿題をきっちりやる、これだけでいいと言われていて、それはこなしてるんですけど、もっとやらなきゃいけないんですね…。

  4. 【271284】 投稿者: 晴れた?  (ID:eRX6LNF9N7I) 投稿日時:2006年 01月 22日 17:12

    うちの子、入塾時(3年2月)受験1組(一番下)でした。
    そりゃびっくりでした。
    でも、6年になるときには栄冠組(N番号1桁)でした。
    あがりますよ、やることしっかりやれば・・・
    カリテや公開模試ってやりっぱなしじゃないですか?
    解き直しはやっていますか?
    別に最後のほうの応用問題の解き直しを一生懸命やれっていってるわけじゃないんです。
    最初の計算問題と1行問題をしっかり出来るようになれば算数は点数かなり取れますよ。
    同じようなケアレスミス繰り返していませんか?


    国語だって同じ事言えますよ、問題の漢字とか書けていますか?
    いきなり最初の長文から手をつけて最後まで問題に手を意つけられていないのではないですか?


    毎日の「漢字と計算」はやっていますか?
    計算と漢字の○付けはお子さん任せではないですか?
    間違ったものをそのままにしていませんか?
    どこが間違っているかお母さんはご存知ですか?


    うちの子「計算と漢字」毎朝6時に起きて朝食前にやっていました。
    私はそれを翌朝までに○付けをして、毎回間違った問題は「間違いノート」に問題を写して再度やらせていました。それを3回までは繰り返しやらせるようにしていました。
    (3回も間違えることはありませんでしたが)
    カリテや公開模試の計算問題や1行問題も「間違いノート」に書いてやらせました。
    受験直前の1月末まで続けました。おかげで今も数学のケアレスミスは少ないですよ。


    お金をかけて家庭教師をつけるよりも、お母さんが少しの時間を割いて基本的なところを見てあげて、繰り返し同じところで躓かないように確認してあげた方がいいのではないでしょうか?
    それくらいの労力は働いていても捻出できる時間ですよ。

  5. 【271414】 投稿者: 雪  (ID:wYAW/eRCJcw) 投稿日時:2006年 01月 22日 20:14

    晴れた? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    アドバイスありがとうございます。今日、公開模試の復習をやりました。
    ケアレスミスも多かったし、時間が無くて手がつけられなかった問題は得意な問題だったのに、その前の見たこともない問題に時間をかけていることもわかりました。


    計算と漢字は毎日やろう、テストの復習はその日のうちにやろう等々、子どもとよ〜く話し合いました。いままで結構見過ごしていたんですよね。今日の復習だけで、「こんなにできない」と叫んでいましたが、こんな程度のことにも根を上げるような状況のままほっといた母親の私の責任は大きいですね。反省しきり。


    > うちの子、入塾時(3年2月)受験1組(一番下)でした。
    > そりゃびっくりでした。
    > でも、6年になるときには栄冠組(N番号1桁)でした。
    > あがりますよ、やることしっかりやれば・・・

    そりゃびっくりでしょうね。でもやることやれば、本当に栄冠組にあがるのかしら…。とにかく信じてやってみます。


    > カリテや公開模試ってやりっぱなしじゃないですか?

    やりっぱなしのことは多かったです。時々しか、見てなかったし…

    > 毎日の「漢字と計算」はやっていますか?

    これから毎日やることにしました。本当に毎日。Nの先生にも一日5問でもいいから…と念を押されました。


    > お金をかけて家庭教師をつけるよりも、お母さんが少しの時間を割いて基本的なところを見てあげて、繰り返し同じところで躓かないように確認してあげた方がいいのではないでしょうか?
    > それくらいの労力は働いていても捻出できる時間ですよ。

    親子だとぶつかること、叱ってしまうこともあると思い、すぐに家庭教師をつけちゃったんですよね。でも、成績アップにつながっているのかどうか本当に疑問なんです。地道な努力が必要なんですよね。私が忙しすぎて、塾の勉強内容にまで深くかかわってこなかったと思います。


    いろいろ悩んだり、試行錯誤しましたが、やっぱり先輩の意見は参考になりますね。何とかがんばってみます。ありがとうございます。

    Nの先生は、ユリウスや家庭教師を使う前に、我々を使ってください!というのですが、本当に使えるものなのでしょうか。いまいち疑問なんですよね。



  6. 【271771】 投稿者: 晴れた?  (ID:1kzLQa9mxp.) 投稿日時:2006年 01月 23日 08:11

    雪 さんへ:

    > Nの先生は、ユリウスや家庭教師を使う前に、我々を使ってください!というのですが、本当に使えるものなのでしょうか。いまいち疑問なんですよね。
    >
    >
    使えますよ、月謝払っているんですから、どんどん使いましょうよ、遠慮している場合ではないですよ。


    ウチは4年生の時に通塾日以外に週1で自習室に通わせました、もちろん室長と相談して、チューターを1名自習室に入れてもらってです。
    私のほかにも、スタッフルームで勉強を見てもらっているお子さんもいましたよ。


    室長に相談してみてはいかがですか?


    それと、うちの子が“毎朝6時から計算と漢字をやり始めた”訳は同じ教室のいつもトップの子(カリテの表彰常連組)がやっていると聞いたからです。
    「あの子のまねをしたらウチも少しは成績上がるかしら・・・」と子供に話してやるようになりました。
    今、そのお子さんは西日暮里まで通っています。

  7. 【271818】 投稿者: 雪  (ID:yNnrZkaqhcg) 投稿日時:2006年 01月 23日 09:09

    晴れた? さんへ:

    まず、室長に相談してみます。新5年ではオプションもとらなかったので、時間的には可能です。頼めばやってもらえるのですね、本当に。

    計算と漢字は日課にします。それは子どもとも約束しました。

    何とかなるのかな?…と思いながらも、地道に頑張ってみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す