最終更新:

9
Comment

【2471416】入試の応援について

投稿者: 進学舎出身   (ID:5uIfp4fLUTY) 投稿日時:2012年 03月 16日 10:34

終了組です。
4年(小3の2月)より、進学舎の私立コースに通塾しておりました。
第一志望を大切にする姿勢に共感し、厳しい入試を戦い抜く場として選ばせていただきました。
先生方は大変面倒見が良くて、最後まで本当に良く見てくださったと感謝しております。

10月にenaとの合併に伴い名称も変わり、戸惑いはありました。
3年間も毎日のように通ったのに、終わるまで進学舎のままが良かったと、娘は言っていました。
しかしながら先生やカリキュラム、授業料が変わったわけではなく、名前以外は何も変わらず入試を迎えました。

6年生になった頃から、娘は先生方と雑談する時、入試当日の話を聞いていたようです。
「○○先生は何年か前、女子学院に応援に行ったんだって!」
「□□先生は応援に行ったんだけど、生徒に会えず待ちぼうけしたんだって!」
「握手するのって何だか恥ずかしいな」
なんて話していました。

1月中旬、校舎に白いジャンパーがたくさん届いたのを見て、娘はあの白が目印と思ったみたいです。
自分は緊張しやすいから、親しい先生が来てくれるといいな…と話していました。

誰が来てるのかな、なんて話しながら迎えた入試当日、N研やSAPIX、希学園などのたくさんの先生方が並ぶ中、
いくら探しても白ジャンパーは見つかりませんでした。
右へ左へ、視線を走らせては落胆し、肩を落として入試入る娘を見て、不憫でたまりませんでした。
昨年の先輩の話を聞いても、受験する生徒がいる学校は必ず来るという話だったのですが…
「大丈夫、壮行会で励ましてもらったでしょ!今まで頑張ってきたんだから、落ち着いて」と励ますのが精一杯でした。
娘以外、受験する生徒がいなかったのでしょうか…
私も腑に落ちませんでした。そして、途中連戦連敗をした娘の受験校合計5校、最後まで先生の姿は見ることが出来ませんでした。

enaになり、会社の方針で応援がなくなったのかな、なんて話してました。
でも、会社の都合での合併じゃないですか、2年半以上通って突然の合併、今更転塾もできない状況、
最後まで方針を変えず、きちんと面倒を見て欲しかったです。

結果的に最後は合格をいただけました。
でも、その後ガッカリしたことは、enaの広告を見た時です。
娘の受験した学校のうち2校は、2桁の合格者を出していました。こんなに受験者いるのに応援に来ないの?
そして雨の中、各都立中学に、10名以上の先生が応援に駆けつけているのを見て、やりきれない気持ちになりました。
公立中高一貫校に力を注いでいるのはよくわかっています。
でも、3年間、遊びを我慢して私立受験を目指してきた生徒がたくさんいます。
会社の都合で合併したのに、そんな生徒達を疎かにして良いのでしょうか。
うちみたいに連敗して2/3を迎えた生徒もいるのに、そんな時こそ塾の先生の出番かと思っていました。

多分、校舎の先生方に罪がないことはよくわかるので、苦情は言いませんでした。
むしろ、1/31まで本当によく見ていただいて、感謝しています。
でも、現在通塾している下の子については、このまま通わせてよいのか、考えてしまいます。

つい愚痴らずにいられず長文大変失礼しました!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「enaに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2474924】 投稿者: エナの戦略  (ID:1gJmDpwgZ1o) 投稿日時:2012年 03月 18日 19:34

    エナは生き残りをかけて公立中高一貫校の生徒を集める戦略を選んだのではないでしょうか?
    ①公立中高一貫は「とりあえず受験組」の生徒も多く、塾に呼び込める生徒の母集団も大きい
    ②私国立中と違い適正・作文等の対策では一人あたりの授業料は安く設定せざるを得ない
    ③生徒の単価が下がった分は入塾者を増やすことでカバー(低学年からの無料授業展開などの営業展開)
    ④公立中に入学して浮いた授業料を「中学入学以降も通塾」してもらうことで売り上げにつなげる
    既存のエナの店舗展開、SAPIX等の大手塾の難関国私立中学実績で勝負することは難しいことを考えれば当然の戦略かもしれません。

    しかしながら以下の点が問題として残ります。
    ①公立中高一貫対策中心の勉強では難関上位国私立中の問題には全く歯がたたない
    ②適正、作文等の対策に本当に塾が必要なのか疑問が残る
    ③大手塾が公立対策講座を本格的に展開した場合はどうなるのか
    ④中学入学以降も塾に通うのであれば私立中高一貫校を選ぶ場合と費用差がかなり縮小する

    今年の生徒募集のチラシを見れば分かりますが、難関国私立中を目指すのは難しいかもしれません。
    保護者が自己責任で塾を選ぶ必要があるでしょう。

  2. 【2476726】 投稿者: まだまだ受験生の母  (ID:mmPBNtSxacw) 投稿日時:2012年 03月 20日 00:43

    子供二人高校受験と中学受験でお世話になりました。
    基本的にenaも進学舎も応援は、ほとんどないと思ったほうがよいと思います。
    中学受験の子供はenaで大量の人数の合格者を出している学校に行きました。
    が、応援はなく(笑) SAPIXの先生が子供を応援してくれましたよ。
    高校受験の子供は、教室の先生が応援してくれたそうなのですが、
    気づかずにスルーしてしまいました。
    私も当日に応援してくれるよりも、受験終了後答え合わせのために先生が塾にいてくれたほうが安心でしたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す