最終更新:

4337
Comment

【2255213】筑駒中受験生の親の広場!!!

投稿者: 来年は筑駒生の親   (ID:QAtPmku/2wY) 投稿日時:2011年 09月 02日 14:12

 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学校受験の情報交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3866703】 投稿者: 卒業生  (ID:jTG2I2MMVlc) 投稿日時:2015年 10月 05日 16:25

    むかしは、ありませんでした。
    今はあるんですかね?
    平日通常授業のあとに、希望者だけ残って筑駒対策がありました。
    そのことをいってるのではないでしょうか?
    教室内で志望者少ないとしないのかもしれません。
    先生のボランティア、ときいてました。
    筑駒の算数は訓練と慣れ、です。いかに諦めないか、といったかんじでしょうか。
    頭使うというよりは、根性、ってかんじです。慣れると点数が上がってくると思います。
    中学入試の算数で記憶にのこっているのは、子供の友達で、ものすごく算数ができて、
    いつも満点みたいな点を取る子で、いつもの模試もクラスで1番だったので、誰もが絶対受かると思ってました。そういう子がおちて、??のような子が合格してたのには驚かされました。 レアケースみたいな子は、けっこういたような気がします。入学してから、サピの学校別模試何位だった?みたいな話で盛り上がることがけっこうあったらしいのですが、可能性20%とか30%が多数いたらしいです。  開成でも灘でも、どこの学校にもあることだと思うのですが、下4割はふつうにできないので、恐れることはないです。

  2. 【3866786】 投稿者: 昨年の場合  (ID:u3y4eriCAMY) 投稿日時:2015年 10月 05日 18:09

    今年、筑駒に入学した者です。算数の勉強方法ですが、10月からは、過去問を過去20年分を4.5回繰り返しました。筑駒の算数は、書き出し系のものが多く、40分の短時間の中で、粘り強く取り組む姿勢が要求されます。開成はゆっくりじっくり60分勝負なので、どちらも対応出来るように、最終的には研ぎ澄まされた感覚を身につけなくてはなりません。先ほど、国語は難しくないのでは…と書かれた方がいましたが、開成の国語は非常に奥深く、物語文の心情理解などは中々簡単には行きません。筑駒にしても、詩が毎回出され、詩の内容に沿って絵を描きながら読み進めると良いとサピの先生から指導がありました。こちらも、きちんと対策が必要です。ただ、合格した顔ぶれを見ますと、算数が得意で国語が苦手なお子さんが多いように思いますので、やはり算数勝負であるのかも知れませんね。筑駒、開成の算数対策にもう一つ別の学校の過去問をやりたいとお尋ねしたところ、麻布を薦められ、うちはこちらも取り組みました。駒東は系統が違うので、やらなくて良いとアドバイスされました。ご参考まで。

  3. 【3867244】 投稿者: よしみ  (ID:e7zVcVVEkpc) 投稿日時:2015年 10月 06日 10:06

    本当にいつも参考になり、感謝感謝です。

    過去20年ですか・・・実は、サピの保護者会で、SSから御三家&筑駒の算数対策を始める様な事をお聞きしたので、まだ実力不足かと思い、11月に入ってから始めようかと思っておりましたが、既に取り組んでも良かったみたいですね。

    校舎では、SSの前後に希望者のみに国語と算数の筑駒対策クラスが設けられているので、他の校舎ではSSであるのかと思っておりました。
    過去問の算数をやっていなかったので、筑駒算数プリント位しかやっていませんでしたが、とにかく「慣れ」みたいですね・・・慣れるのかな・・・

    社会も、ふさわしいものを全て選びなさいという問題ばかりで、どの問題も足りない・・・といった感じで、正確さに欠けている事を痛感しました。
    今更ながら、課題が多過ぎてくじけそうになりますね。

  4. 【3870224】 投稿者: 数年前の場合  (ID:6MvCNuYdjPk) 投稿日時:2015年 10月 10日 00:15

    20年分を4.5回とかすごいですね!
    うちは例の赤本を2回だけやりました。あとは筑駒プリントで間違ったところを数回。
    基本的に併願校の開成の勉強中心でした。国語はともかく算数は開成対策で十分対応できたように思います。
    あと1月になってから他塾の対策講座に数回行きましたが効果があったかはわかりません。
    やれることはやったという精神安定作用は間違いなくありましたが、こんな講座を受講しなくても
    受かっている子が大多数なので必須ではないのでしょう。

  5. 【3870315】 投稿者: もうすぐ文化祭  (ID:1H3pVJ9Eekw) 投稿日時:2015年 10月 10日 07:36

    うちも過去問集9年分を2回でした。
    当たり前の事ですが、間違い直しは大事です。しかし、3回目以降は答えも覚えちゃいますよ。このレベルなら尚更。
    サピの先生から、灘の算数をやったら良いとアドバイスされたので灘の算数20年を買ってやっていました。さすがに20年分はできませんでしたが力がついたと思います。
    周りを見ていてもSSの順番通りに合格していたと思います。常に上位にいれば合格に近づきますよ!

  6. 【3870334】 投稿者: あ  (ID:T.LglvNi7YI) 投稿日時:2015年 10月 10日 08:17

  7. 【3871869】 投稿者: よしみ様へ  (ID:MKT.6VF8QRk) 投稿日時:2015年 10月 11日 22:07

     筑駒算数プリントは筑駒の年度の古い過去問で構成されています。すべて取り組めばかなりの年数分を解くことになります。
    必ず解けないといけない問題、捨て問となってもいい問題の区別がつかないようでしたらサピの先生に確認することをお勧めします。
    先生はその年度で何点あれば合格可能か把握されていると思います。

    我が家は間違った問題は数日後にまた解いてみるといった復習で、あとは灘の算数を10年分解きました。

     国語の過去問指導以外で利用されている筑駒プリントは学校別サピックスオープンの過去問です。これも獲得点数による過去のデータはあると思うので出来具合が心配なら相談されると良いと思います。
    サピをとことん利用しましょう。

    併願校が開成とのことですが、開成は校長先生が変わられてから国語の問題傾向が変わり、国語が苦手な子は合格が難しくなっているようです。
    算数が易化した場合は、まさかの開成不合格が多発します。
    開成×筑駒○で筑駒進学の場合、親子共々何年たっても引きずっている方が多いので気を抜かず準備をされることをお勧めします。

  8. 【3872395】 投稿者: ご参考に。。。(経験から~)  (ID:m7lTtz4bkEk) 投稿日時:2015年 10月 12日 16:02

    筑駒、開成狙いの方へ

    筑駒と開成の対策は全く違うと我が子が言います。(どてらも○でした)
    開成は、SS開成でさぴのカリキュラムにのって、過去問と併用して頑張るのみ。あとは、学校別のテスト直しが効果的です。
    筑駒はさぴのプリントと過去問、学校別のテスト直しのほかに、
    我が子が非常に参考になったといっているものをご紹介します。

    それは、クリスマス時期に行う「ジーニアス」の筑駒模試&その後もらう問題集。(特訓には参加していません)

    筑駒特有の問題形式なのに初見なんです。
    それがいいらしい。
    同じ問題を何度もやっていると覚えてしまってやっても自信がつかないそうです。(我が家は1月中旬から活用)

    そして、我が家の場合、すごーく勧められた2月2日校を受けずに、その日は、筑駒に合わせた体内時計を作るべく、問題の解き方最終練習をしました。
    開成と筑駒では時間配分が全然違います。

    「ジーニアス」のテスト中、筑駒の試験に特化したお話が聞けたのも、非常によかったです。

    他の外部の試験よりはるかに良かったと我が子がいっていたのが心象的でした。

    是非、いろいろな情報をうまく活用して頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す