最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3557489】 投稿者: 話題  (ID:9ohY4NytTsY) 投稿日時:2014年 10月 22日 12:55

    発達障碍についてサピのスレではよく出てきますよね。

    他塾の6年スレなども新着で上がっているときは
    覗いたりしますがそのような話題を見たことがないです。
    その話題に触れないのか、そういうお子さんが少ないのか・・・

    優秀層の厚いサピならではの悩みなのでしょうか?

    お迎えのときにお話ししているところを見たことがあります。
    たぶん、保護者に連絡をしているのではないでしょうか?

  2. 【3557539】 投稿者: 持ち偏差値  (ID:58Vr0zD.KIU) 投稿日時:2014年 10月 22日 13:32

    上の子の時には、6年夏以降の模試の偏差値、順位を基本とし、安定している教科とそうではない教科で修正しながら持ち偏差値をたてました。

    上の子は、総合の偏差値は比較的安定していたので、そこだけを見るとサピの先生も強気の受験校をご提案頂きましたが、親の目からみるとそれだとかなり不安がありました。

    具体的には、国語の物語文で得点の波があること。理科は問題の難易度があがると途端に点数に響く事。

    つまり、総合の偏差値は安定していたのですが、教科ごとの偏差値が算数以外で波がありました。
    この場合、当日に苦手な分野が重なると大量に失点します。
    ですので、併願校は慎重に問題の出題傾向を詳しく検討し決めました。

    結果第一志望に無事合格できましたが、平均偏差値といっても出題傾向の違う模試ではあまり参考になりませんし、点数が悪くとも失点の原因がはっきりしているものならそう悪くはとらなくても良いですし、細かに現在の実力をみていくことをお勧めします。

  3. 【3557579】 投稿者: 男子終了組  (ID:xpstY5wRFHE) 投稿日時:2014年 10月 22日 13:57

    抑え校出願戦略様

    もち偏差値ですが、サピの先生との個人面談では6年全て(もしくはここ半年)の全てのテストの平均偏差値と偏差値表を照らし合わせお話をすすめられている様子でした。

    抑えは個人的にはマイナス5ポイントもあれば問題ないと思ってしまうのですが、他板でも書かれている通り、サピは提携中学の偏差値に関してはどうも今ひとつ信憑性がなかったりしますので、他塾の偏差値表なども参考にするといいかも知れないですね。

  4. 【3558088】 投稿者: 最終決断  (ID:y47BiUEavvk) 投稿日時:2014年 10月 22日 20:39

    チャレンジ、適切、抑え(持ち偏差値-5付近)の
    3校は確実に受けるつもりです。
    みなさん、抑えは何校位受けますか?
    持ち偏差値-5でも人気校なのでかなりの倍率で確実に合格がいただけるか不安です。

  5. 【3558195】 投稿者: 抑え校出願戦略  (ID:xKwz1HN1sWo) 投稿日時:2014年 10月 22日 22:05

    持ち偏差値 様
    男子終了組 様

    ご丁寧にありがとうございました。特に、持ち偏差値様の仔細な分析には関心致しました。
    でも、考えれば考えるほど分からなくなります。最後の最後で思いっきり伸びる子、或いは力尽きる子がいることを考えれば、直近の偏差値が最も実力を表象しているように思える一方、偶々の出来・不出来をによるバイアスを排するには何回かの平均値・中央値が適切な感じがするし...
    抑え校のレベルについては、親のリスク許容度によって決まるのでしょうね。
    これから皆様の意見を参考にして悩んでみます。

  6. 【3560473】 投稿者: 過去問悩み中  (ID:hOhQ2pJblyE) 投稿日時:2014年 10月 24日 22:15

    終了組の皆様よろしくお願いします。

    塾からは、第1志望は1次しか受ける予定なければ、過去問は1次のみ1回やれば良いと指示がありました。

    現在、第1志望4年分1次(掲載分)と第2志望5年1次(掲載分)が終わりました。
    これからの進め方ですが、

    ①2回目を再度解き直す。
    ②二次が掲載されているものを進める。
    ③手元に19年から4年分の過去問があるので、それの1次を進める。
    ④第三志望以降をすすめる。

    優先順位はどれがよいでしょうか?
    第一志望はかなりの挑戦校で第二志望は適性校です。
    どうぞよろしくお願いします。

  7. 【3560481】 投稿者: 相談  (ID:QEDHw4041ls) 投稿日時:2014年 10月 24日 22:25

    過去問悩み中さま
    そういうのこそ塾に相談した方がいいですよ。
    どのように過去問をすすめるかは志望校によるし、先生方はお子さんの苦手とする分野も把握していると思います。
    2次をすすめる場合もあれば、似たような問題を出す学校をすすめられる場合もある。
    記述であればもう一度同じ過去問を解くのをすすめられる場合もあるかもしれないし、有名中の特定科目をやるのをすすめられるかもしれません。

  8. 【3560545】 投稿者: 過去問悩み中  (ID:AsVoo7Yu3To) 投稿日時:2014年 10月 24日 23:28

    相談様

    早速の回答ありがとうございました。

    保護者会での指示はあったものの、確かにそうですね。
    過去問の進め方も、それぞれにあったやり方がありそうなので
    個人的に先生に早速聞いてみようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す