最終更新:

14206
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3724239】 投稿者: 5年生徒  (ID:HvPtlqmcoZI) 投稿日時:2015年 04月 28日 08:28

    5年、小規模校です。
    5年から新しく担当になった講師に違和感を覚えています。
    デイリーチェックの点数でクラスに悪い生徒がいると、授業時間をどんどん短くしていきます。
    「やる気がなくなるから時間を短くする。成績が悪いやつがいるのはクラスの団体責任」
    と仰っているそうです。
    合格点は9割以上で、それ未満の点数の生徒が多いほど、サボタージュの時間が増えるシステムで、昨日は45分しか授業がなかったそうです。

    後の時間は、ぼーっとしていたり、無駄話をしているそうです。
    「ぼーっとしている時間は、アトラスを見ていたら?」
    といったのですが、勝手にテキストや地図帳を見てはいけない決まりがあるとのことです。

    子供の所属クラスはαです。小規模校なのでα1クラスです。
    ほとんどの生徒が合格点だそうですが、数人とれず、そのせいで授業時間が短くなっているとのことです。

    塾の授業料を払っている保護者の立場としては、納得がいきません。
    授業中は、きちんと授業をしてほしいし、成績が悪いのは、その生徒個人の問題であって、団体責任でないと思います。

    このような指導は他校舎でも普通に行われていることなのでしょうか。
    終了組の皆様にも、このような経験がおありでしょうか。
    去年からの在籍になりますが、去年にはこのような指導は一切ありませんでした。
    この指導をしているのは校舎長です。
    もしこの校舎だけのことなら、他校舎へ移動することも考えたいと思っています。

  2. 【3724250】 投稿者: 卒業生  (ID:J2M.uLCx5e2) 投稿日時:2015年 04月 28日 08:37

    うちの校舎では、点数悪い子は次回の授業受けられないシステムになっている教科がありました。
    授業受けられない=もったいない、 なので、そのおかげで良い点とってました。
    ふつうは、点の悪い子(勉強しない子)だけですよね。授業受ける資格がないのは。(α1です)

  3. 【3724321】 投稿者: 5年生徒様へ  (ID:BnEoRx153V.) 投稿日時:2015年 04月 28日 10:12

    授業時間の短縮はおかしいですね。

    ちなみに本来は、正規の時間に対して月謝を払っているのですから、度を越した延長もしてはいけないのです。

    お話を本題に戻しますと、勝手な授業短縮は明らかな契約違反です。
    フリーダイヤルにご連絡をとられることをお勧めします。
    学校と違うので、保護者が密なコミュニケーションをとらないだけで、実際は同じようなお考えの保護者の方は複数いらっしゃると思いますよ。

  4. 【3724326】 投稿者: 5年生徒様へ  (ID:BnEoRx153V.) 投稿日時:2015年 04月 28日 10:19

    続きです。

    また、その先生の立場を傘に着た懲罰的な態度も気になります。
    連帯責任←というのもおかしいですが だとしても、コースの雰囲気は該当者を無言で責めるものなるはずですし、皆がピリピリとしてしまい、サピ本来の好奇心を刺激し合う空気など生まれるべくもないのでは。

    なんというか、教室の支配者になって悦に入っている一昔前の公立の先生みたいで、実に嫌ですね。

    お早めのフリーダイヤルをお勧めします。

  5. 【3724422】 投稿者: ここは  (ID:30vyu6n1bFg) 投稿日時:2015年 04月 28日 12:31

    5年生徒様

    そのお話はいつ頃からはじまったことでしょうか?

    毎回ずっとそうなのか、たまにそういう日があるのか。

    また先生がそうするに至る理由はなんなのか。

    5年生徒様のお子さん以外の人はどういう意見なのか。



    その辺りをしっかりと確認してからお話されることをお勧めします。

    といいますのも、5年生徒様のお子さんが、ということではなく、授業の様子や先生友達のことなど、子供が親に話すことにはどうしても主観が入ってしまうため、前後の大事な情報が抜け落ちてしまうことがあるからです。

    そして室長なりフリーダイヤルなりで連絡したことは当然このクラスのうちの誰かの保護者だということは先生にもわかるわけで、この場合子供同士の話などからどの子の保護者かということはわかる可能性が高いと思います。


    もちろん、事実としてそのように問題がある先生については解決することが望ましいので連絡すべきですが、事実確認は慎重に、とお勧めします。

  6. 【3724813】 投稿者: 中規模5年αですが  (ID:Yys1hVQWARc) 投稿日時:2015年 04月 28日 21:26

    5年生徒様、

    中規模5年のα1(いまは珍しく1ですが)の息子のクラスでは、点数が悪かった子だけ、お呼び出しで説教があるようです。
    また、ふざけたり授業態度が悪かった子には、延長授業時間については「先生が授業料貰ってるのは定時まで、後はサービスだからやる気のない奴はさっさと帰れ!」と言われる事はある様ですが、定時間内、しかも連帯責任なんて聞いた事はないです。

    そんな事が事実なら到底納得できませんよ。例え点数が取れなかった本人であったとしても、授業を短くして本人の為にもなりませんよね。

  7. 【3725189】 投稿者: 5年生徒  (ID:jOy5k4nWbBk) 投稿日時:2015年 04月 29日 10:18

    お返事を下さった皆様ありがとうございます。
    まとめての返事になりますがご容赦ください。

    まず、授業時間を短縮する指導が一般的でないことがわかり、ありがたく思っております。
    また、連絡をしたほうがいいというご助言や、子供の話をより慎重に聞いてから動いたほうがいい、とのご助言もありがとうございます。

    今のところ校舎などに苦情を入れることは考えておりません。
    改めて子供の話を聞いたところ、苦情を入れても改善するような気がしないためです。
    講師の方は、「受験は団体戦であり、αの友達のために努力できない人はαから落ちたほうがいい」というようなことを仰っているようなので、点数の悪い生徒の奮起を促すための手段であるようです。

    ただその手段によって、落ち度のない生徒が犠牲を強いられている状況には納得できないままです。

    この講師の方は、他のクラスも担当しており、
    「○クラスはもっとテストの点数が悪かったから、授業時間は30分だった」
    などという話も、していらしたそうです。

    授業時間の短縮は、5年のカリキュラムが始まった2月から、たびたびあるようです。

    ただ子供は、他の科目の講師の方々の授業はわかりやすい、と気に入っており、またクラスメイトとの関係も良好なので、授業時間の短縮さえなければこのままがいいと言っております。

    しばらく様子を見つつ、改善されないようであれば、切りのいい時期に校舎を変更したいと考えています。

    ご相談に乗ってくださった皆様に重ねてお礼申し上げます。

  8. 【3725238】 投稿者: 正面から  (ID:nyMNgVux5LQ) 投稿日時:2015年 04月 29日 11:10

    5年生徒様

    授業時間を短縮することは一般的ではないし、書かれている通りであれば文句を言っても当然だと思いますが、校舎長なのであれば、合格実績に責任を持つ立場ですし、自分がサボりたい、というわけではなく、それなりに経験と考えがあるのでしょう。新しい学年が始まったばかりでショック療法ということかもしれないし、経験上効果があった、ということかもしれません。
    (コールセンターではなく)校舎に電話して校舎長に直接お話をされることをおすすめします。非難するというわけでなく、先生がどういうお考えか教えて欲しい、という聞き方が良いと思います。
    それで、先生の話を聞いて納得されればそれで良いし、そうでなければ校舎を移れば良いと思います。もやもやするのはよくないので

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す