最終更新:

14195
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4299203】 投稿者: ほほほ  (ID:ZTry8QjFoKA) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:21

    なんか筑駒開成合格者を神格化しますが、一学年400人超もいるんですよ。
    そりゃあ、キラリとするものを持ってる子もいると思いますが、そこまで特別珍しいことではないのではないのかなと思います。
    うちの子もαにいましたが、そういえば4年の時、講師からそれらしきことを言っていただいたことを思い出しました。セールストークとして聞き流していたので忘れていました。
    そして2人目もそういえば、思い当たるような言葉ありました。
    つまり何が言いたいかというと、講師はおそらく少なくない数の子に同じような声かけをしているのではないかということです。そして最難関に行ったうちの子は講師から特別に声かけて頂いたという保護者さんはとてもポジティブシンキングってことです。
    あしたさんもよく思い出せば、思い当たることはないでしょうか。

  2. 【4299220】 投稿者: もうすぐ荒川土手  (ID:shRSV9NEpcY) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:38

    蛇足ですが、ひらめきとか光るものとかいう文言は、小学校受験までの早期教育分野でよく使われるイメージがあります。
    まさに定義不明瞭、玉石混交。
    私自身は、受験や勉強にひらめきや光るものという発想を交えません。
    ひらめきといっても、結局は本人の頭と体の経験値から出てくるものですから。
    強いて言えば、他人と同じ経験値から価値あるものを引っ張り出してくる能力が違うんですが、大学受験や国家資格はそこまで問われていません。
    要は、受験結果は子どものひらめきや光るもののせいにはできないという意見です。
    ごく短い時間深く集中できる力、その程度のものだと思います。

  3. 【4299653】 投稿者: 解せない  (ID:dYOrgG/vMM2) 投稿日時:2016年 10月 25日 19:39

    >やはりこの二校に入る方は、何か光るものがあり

    どうしてこの二校に限定する必要があるのでしょうか?

  4. 【4299672】 投稿者: それは  (ID:2SUwDneZ2gA) 投稿日時:2016年 10月 25日 19:57

    あしたさんの憧れ校だからじゃないですか?

  5. 【4299935】 投稿者: 悩み中  (ID:hyj1ZpSoFlc) 投稿日時:2016年 10月 26日 00:38

    六年生の皆様の過去問など有意義な話題の中、
    とても申し訳ないご相談なのですが・・・
    現4年生で、αクラス(偏差値平均58)に引っ掛かっている娘がおります。
    通塾当初、高い目標があった訳でもなく、お友達に刺激され、
    とりあえず中学受験出来る力があるかをお試しするつもりで、
    サピを選んでしまいました。

    サピでの勉強はとても楽しんでいて、
    学校選びをしながら、続けていきたいなと思ったのですが、
    新五年生は、違う曜日で週三日になります。
    通塾当初は、五年生になれば習い事も減らすだろうと
    安直に考えていたら、娘は習い事もまだ続けたいようです。
    親が甘く考えていました。。。反省しています。

    今の習い事(習い事で育んだお友達関係)を維持する為、
    どうしたものかと悩んでいたら、グノの存在を知りました。
    (サピ通塾当初は、無知だったので全く知りませんでした)
    通塾日数が少なく、今の状態が維持出来そうです。
    5年生の間、グノにして、SOや入塾テストで、立ち位置確認しつつ、
    6年生でサピに転塾という、荒業が過ってしまいました。。。
    サピはテキストがもらえないので、5年の分がぽっかり空いてしまう事、
    勉強環境が変わる事、デメリットの方が多いでしょうか。

    実際、6年生からグノからサピに転塾して来た方がいらっしゃったり
    したら、ついていけたかなどお話聞かせて頂けたら幸いです。
    少人数制が気に入って、そのままになる可能性もあるかもですが、
    親としては、学校別講習の充実度や実績を考えると、サピが良いと思います。

    そして何よりも本人もサピでの勉強をとても気に入っています。
    問題なのは、習い事との兼ね合いだけです。
    サピ掲示板で見当違いな相談なのは重々承知しております。
    きっと、卒業生の方でも同じように習い事との兼ね合いで悩んだ方、
    たくさんいらっしゃるかなと思い、アドバイス頂きたいなと思って、
    初書き込みです。
    よろしくお願いいたします。

    長々と大変失礼致しました。

  6. 【4299939】 投稿者: うーん  (ID:SxFepBvcvP.) 投稿日時:2016年 10月 26日 00:44

    グノはサピとはカリキュラムが違いますから、行ったり来たりでは穴ができたりしないでしょうか?
    習い事の優先順位が高いようなので、そのまま6年もグノでよいのではないですか?

  7. 【4299982】 投稿者: かなり前の終了男子保護者  (ID:Xvq0KDO8c9M) 投稿日時:2016年 10月 26日 03:04

    あした様
    息子の一例をご紹介します。息子は全くきらめきも才能もありませんでしたが、1日、3日校にご縁がありました。
    随分前のことなので偏差値は覚えていませんが、毎回メダルなどとは程遠い成績でした。ただ、小規模校だったので、先生方のご指導も親身で在籍クラスのトップを取ることを目標に4年生は過ごしていました。

    息子は処理能力が遅いので、範囲のない組み分けテスト(という名前でしたっけ)はいつも悪く、ただ真面目に復習していたので範囲限定のマンスリーはまあまあ、というのが悩みでした。ご相談したところ、範囲内をきちんとできる努力を続けていけば、いつかは実力がついて範囲のないテストもできるようになる、と励ましていただきました。実際、6年になるとマンスリーも範囲がなくなり、成績全般が向上しました。6年生のなると正確性は上がりましたが、まだスピードが遅かったので、テストのタイプによって時間切れとなり順位はかなり乱高下しました。ただ、学校別テストだけはまあまあの順位でしたので、サピの先生はこれを参考にされ、他のテストは不得意分野のあぶり出しと思って復習するように言われました。

    例えば中学以降、数学オリンピックのメダリストなどの素晴らしいお子様は各校いらっしゃると思いますが、全員がそうではないし、人数の少ない筑駒であっても大半は凡人さんで、努力の上での成績だと思います。
    書かれている方もいるように、受験勉強に才能は必要ないと思います。正しい方法での正しい努力は、必ず報われると思いますので、もし時間をかけていても成果が出ない場合には、迷わずサピにご相談されればいいと思います。その意味ではスポーツや音楽の方がずっと才能が必要だと思います。

    また上記に書かれているように、開成筑駒以外も素敵な学校がたくさんあります。テストに癖があって向き不向きがあると思いますが、憧れを持っていきたいと思うことが、つらいときに踏ん張れるようになるので、お子様のお気持ちも大事にしてあげてください。まだ4年生だと思うので、あまり偏差値や順位を気にせず(難しいと思いますが)、目の前の土台作りを頑張ってくださいね。

    悩み中様
    4年生から5年生は1日サピが増えますが、まだ残り4日フリーの日がありますので、習い事の種類によりますがそんなに大変ではありませんでした。息子も色々習い事をしていて、5年までやって6年で1つのスポーツに絞り、6年夏まで大変でしたが続けました。

    うちは男子でしたが、女子の方が精神年齢が高くて自己意識が強く、コントロールが難しい(たとえば志望校の誘導が難しい)、と当時は言われていましたので、まずはじっくりお嬢様とお話になった方がいいと思います。
    現状親子でサピを気に入っていて、もし6年で帰ってこようとしても、その方が大変な気がします。サピも4、5、6年で2日、3日、4日と徐々に慣らしてくれているので、サピで6年を過ごしたいならずっと在籍した方がいいのではと思います。
    受験するなら習い事を続けるにしろ、整理していかなくてはいけない場合が多いので、本当に受験したいのか、どんな学校を目指すのか、習い事をお休みしても受験したいか、などきちんとお話してから今後を決められた方がいいと思います。

    全般に言えることですが、中学受験は親子で二人三脚の最後の時間です。息子は幼い方だったので親のサポートを受け入れましたが、精神年齢の高いお子様は女子も男子も親のアドバイスを嫌って大変だった、と話を聞きました。早く大人になっているわけですから、そのような場合は相手を大人として扱ってしっかり話し合ったり、親の話を聞かなかったら子供の尊敬している先生から話してもらったりと、工夫されている方が多かったです。

    色々悩みも尽きないと思ますが、まだまだこれからたっぷりと時間があるので心身の健康を保ちつつ、楽しい(?)受験生活をお送りくださいね。

  8. 【4300017】 投稿者: 二人目  (ID:oheNQydNycQ) 投稿日時:2016年 10月 26日 06:49

    多分、曜日の都合ですよね。
    我が家も5年になる時に悩み、5月頃まで退会せずに、春期講習などで夕方空いてる日は行かせてましたが、結局はサピックスを選択し、年長から続けていた習い事を1つ諦めました。やめるときは友達関係含め本人も苦しみましたが、1ヶ月もしたら、気にならなくなったようです。サピ続けて良かったと本人が思ってるようです。6年になっても復帰したいとは言いませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す