最終更新:

114
Comment

【2702451】立ち位置が決まるのは?

投稿者: 夢の灯火   (ID:pRnLv34Vb26) 投稿日時:2012年 09月 27日 07:43

諸説あり、個人差があるのは承知していますか、

①神の領域 偏差値70over
②御三家安泰ライン 偏差値65
③御三家攻防ライン 偏差値60
④上位・中堅ライン 偏差値55

どこが、子供の最終立ち位置になるか?
いつ頃判断できるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【2712684】 投稿者: 甘口  (ID:HTvfMuyqG5Y) 投稿日時:2012年 10月 05日 08:30

    夫婦の朝の会話様

    ドーパミン大放出の瞬間は大切ですね。
    子供の達成感の体得は何より必要なものです。

    でも我が家は愛がすべて派です。

    昔作家の田辺聖子さんの
    子供のころに親に充分に愛されて大切にされたことが、その後の辛い人生の助けになり、
    老齢になっても子供のころのことを宝物のような力になっている
    というような文章に触れ、大変感動しました。

    田辺聖子さんは大阪の裕福な写真館のお嬢さんで育ち、
    物質的にも恵まれ、父親に溺愛されたとのこと。
    その後戦争で何もかも失い、親や弟妹のために働きに出なくてはならず、
    その後作家になられたのですよね。

    私も親に愛情も物質的にも充分に与えられて育ったくちです。
    私も親になり可愛い可愛いと愛情をかけられられるだけかけたら、
    子供が自分から離れて行きました。

    キャプテンで高3まで苦しいスポーツの部活を続け、
    今大学受験の猛勉強をしている上の子は、甘い親の割に頑張ります。
    大学からは家を離れるつもりです。留学もありです。

    愛情あふれる育ちをしているせいか、人に可愛がられます。

  2. 【2712749】 投稿者: 朝の夫婦の会話  (ID:higiq6cFUTI) 投稿日時:2012年 10月 05日 09:16

    甘口様、コメントありがとうございます。
    素敵なお子様ですね。

    田辺星子さんの著書ではないのですが、同内容は精神医学の本で読みました。
    私はどちらかというと本は実践書とか理詰めで書いてあるものが好きです。

    ======================================

    図形の話題が続いていますね。

    今朝は愚息パパ塾に平面図形の問題を出してきました。
    問題を見れば平面図形が沢山並んでいて明らかに・・・という感じ。

    『平面図形(得意単元)なのにどうして出来ないの!?』

    思わず口をはさんでしまったのですが、どうやら「比」を使って面積を出すという問題だったらしく・・・。
    あ~確かに比は夏休みに最後の詰めが時間不足で間に合わなかったとまたもや反省会。

    平面図形で得点できないとするともうどこで得点するんだ?っていう感じの子なのに・・・。

    毎朝ゲンナリですが、父親にブツブツ文句を言われ、30分位した頃でしょうか。
    『あれ?やった、出来るっ!』と、子供が嬉しそうに呟きました。

    毎日一つずつでも出来るようになれば・・・・って、一週間もしたらまたできなくなってるものなんですよね。

  3. 【2712808】 投稿者: 夫婦の朝の会話  (ID:higiq6cFUTI) 投稿日時:2012年 10月 05日 09:47

    【2712749】↑投稿者名を間違えました・・・お恥ずかしい。失礼しました。

  4. 【3753454】 投稿者: 夫婦の朝の会話  (ID:nTmxZ.BUM2Y) 投稿日時:2015年 05月 30日 22:41

    古いスレですが未だに参考にして下さっている現サピ生の保護者の方がいらっしゃる事を今日知りました。

    この頃、夫婦の朝の会話を 子供の受験の話一色に塗り替えた愚息の後日談を。

    通塾なし+分からない問題をたまに父親に教わりで駿台偏差値で70overの日焼けした筋肉ムキムキ青年となっています。

    この頃お話していた方々のお子様も今頃どうなさっているのでしょうか。
    第一子で暗中模索だったあの時期楽しくお相手して下さった事、今でも感謝しております。

  5. 【3753457】 投稿者: ↑  (ID:0Z/cQ/7/BNQ) 投稿日時:2015年 05月 30日 22:48

    (笑)

  6. 【3753531】 投稿者: まちゃ  (ID:RJZ11cO2cS2) 投稿日時:2015年 05月 31日 00:29

    レベルの低い話で恐縮なのですが、5年の今の時期に、宿題もきちんとやって習い事も止めているのに偏差値45くらいで安定してしまっている子は、上がることは期待出来ないでしょうか。
    そろそろ志望校も確定したいのですが、本人は己の成績も省みず相当高い希望を持っているようですが、そろそろ現実を見て50くらいの学校をチャレンジ校として考えるのが妥当でしょうか。

  7. 【3753557】 投稿者: 興味津々  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2015年 05月 31日 01:21

    懐かしいです。

    お元気そうで何よりです。

    我が家も夫婦の会話は子供の受験から離れて、たまに子供がいないお昼に二人で焼き肉を食べに行くのが楽しみです。

    我が子はおかげさまで、最後まで微妙に上り調子で中学校受験を終えました。
    最後まで社会は偏差値40ぐらいでしたが、1月お試し受験をしてから最後に社会が仕上がり、何とか第一希望の学校に合格いたしました。

    入学後も相変わらず社会が壊滅的にできないのですが、何とか頑張っているようです。テストは見せてもらえないので点数は分かりませんが、成績はびっくりするほど悪いです。

    数学は算数の貯金があるのかよくできているようです。こちらも点数は分かりません。

    塾はぼちぼち通っていますが、模試とかは受けたことはありません。

    お子さん、筋肉がついていてうらやましいです。
    我が家は女の子らしい体型になりました。
    そうは言っても、体育は厳しく筋トレや球技が熱心です。しょっちゅう筋肉痛です。

    来週からは中間で、そのあとはお楽しみの水泳授業が始まります。

    偏差値70オーバーは素晴らしいです。
    多分我が子の模試の成績は国語と数学はそこそこ、あとは平均が取れないかもしれません。


    まちゃ様、我が家は科目によって大変バランスの悪い成績でしたので参考にならないとは思いますが。

    科目全てが偏差値45なのでしょうか。
    まだ五年生になったばかりなので、これで固定ということはないように思います。

    五年生は一番しんどいカリキュラムなので、とにかく算数は毎週きちんと仕上げて穴がないようにされたらいかがでしょうか。

    他の三科目は、六年生でも嫌というほど知識系は出てきます。
    我が家も六年生は、塾ではひたすら演習、家庭では知識を頑張っていました。

    算数が苦手だとそこに時間をとられてしまい、他の科目の時間が足りなくなります。
    偏差値45の中身によると個人的には思います。

    我が子は答案作成能力がなかったのですが、お子さんもそういう能力がなくて得点できていない場合、六年生にはそのような能力も鍛えられると思います。

    志望校は本当に行きたいとお子さんが思う学校でいいと思います。
    親御さんは必ず冷静に併願を組めばよいかと思います。

    ただ、実際には、受験本番にはとにかく合格が欲しくなります。

    小学校でサピックスではない塾のお友達は、なるほどと思う受験校の選定をされてました。
    サピックスならば、御三家を受けるような成績の方が、1日に駒東や早稲田、開城を受けてました。

    勿論、お子さんが志望されたと思いますが、大切な1日にどこを受験するのか、その選択は難しいと思いました。

    お子さんが納得の行く受験になるように、親御さんは戦略を練らないといけないと思います。

    偉そうにすみません。

    最後まで諦めずにコツコツ頑張っていけたら、必ずよい結果がついてくると思います。
    ご参考にならない話ですみません。

  8. 【3753565】 投稿者: 興味津々  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2015年 05月 31日 01:37

    連投すみません。

    海城でした。大変失礼いたしました。

    偏差値45のお子さんが50の学校でチャレンジかというとそうとは言えないと思います。

    六年生になると有名中という過去問を解きますが、Aタイプの学校とかBタイプの学校とか、混合の学校があり、勿論科目ごとにタイプが違ったりします。

    これから志望校判定模試をたくさん受験されると思いますが、このタイプの合う合わないで学校の志望校選びができます。

    お子さんがどのタイプかによってタイプの合う学校には合格する可能性がアップします。

    第一には、全ての穴がないようにすることが大切ですが、お子さんの得意なタイプの学校を探すことも大切かと思います。
    試験問題は学校からの恋文といいますから。

    我が子の場合、例えば国語はBが得意でAは苦手でした。
    六年生になり、記述や読解力問題ばかりやっていて、ある時マンスリーでまさかの偏差値39を取ってしまい、真っ青になりました。

    ただ、志望校の国語はよくできていたので、最後まで知識を積み上げつつ頑張りました。

    親御さんはたくさん学校を見て、過去問もしっかり分析されたらいかがでしょうか。

    何度も失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す