最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3361467】 投稿者: あはは  (ID:8R0X0FbVlvM) 投稿日時:2014年 04月 18日 16:39

    塾の友達もお母様が宿題をやり、先生に「自分でやりましょう」と書かれバレてたよ。
    でも、今年あの開成でひらがなの書き順(「や」と「よ」と「ヲ」だっけ?)が出題された
    くらいだからありがたく学校の宿題はやった方がいいと思うよ。

  2. 【3361502】 投稿者: オレンジ  (ID:GfM0cBJKzi.) 投稿日時:2014年 04月 18日 17:33

    早速、ご返事ありがとうございます。
    本当に、出来たらそうしたいです。
    助けてあげたい気持ちです。

    宿題は漢字の他、音読(教科書と音読ドリル両方から・・・こちらはどうにかなります)、毎日の自主学習もあり、テーマや勉強時間記入で一日一ページ以上、問題のコピー不可。週末は作文も入ります。
    他、その日によってあれば教科別の宿題が出ます。
    昨年度はずいぶん体調を崩しましたので
    先日、先生に話してサピの日の翌日は自主学習を提出せずに、サピのない日に二日分やることで納得していただいたところです。

    昨年度の夏休みの宿題が諸々ある中で、読書が図書館本指定で背表紙番号記入必須で
    10冊というものがでました。読んだかどうかわかるよう、内容も書き込んでいました。
    冬休みは5冊でした。
    今年の目当ては年間、一万ページだそうです。
    黒板に宿題終了状況に応じて名前を書かれるので、やらないわけにはいかない環境です。

    「目標が高い子」というのは先生が決められたことで、こちらとしては困っています。
    サピの保護者会に出席し、五年生が大切なんだということが身につまされました。
    長々、愚痴っぽくてすみません。

  3. 【3361505】 投稿者: あおい  (ID:TwaEpV8TE52) 投稿日時:2014年 04月 18日 17:40

    PTAの会議で先輩ママに聞いたのですが、
    うちの小学校では、宿題の量が一番多くなるのが4年生で、5年、6年になると「自主学習」と称して「宿題」というのは出なくなるのだそうです。
    でも宿題ない~と油断してると、抜き打ちでドリルやノートを提出させられて、やってないと居残り~になるらしいですよ。

    塾に通ってる子が多いので、宿題はない方が助かる~という親と「宿題」にしないと子供が勉強しないので、宿題は出して下さい!という親と、二分するそうです。

    我が家では基本的には「学校」が優先なので、サピの復習より「宿題」を先にさせています。
    息子は宿題があるならさっさとやるし、なかったらラッキ~って感じです。

  4. 【3361523】 投稿者: 私の小学生時代のようです。  (ID:lRL12yfvB3E) 投稿日時:2014年 04月 18日 17:59

    オレンジ様

    サピ生保護者ですが、まさに私の中学受験の時にそっくりです。

    中学受験すると知った途端に、テストの採点もめちゃくちゃ厳しくなり、更に保護者会で「このクラスで中学受験しても良いと思えるお子さんは…」と受験予定のお子さんの中で数名実名をあげる始末。
    内申書に何を書かれるか分からないのでないので、先生のご機嫌をとるために役員はすべて受験生の親でした。

    私の場合、宿題は親がやってそれを私が写して提出してました。
    また、夏休み、冬休みの工作なども親にやってもらっていました。

    週5で塾に通っていたので、宿題やる時間は全くなかったので。

    今でもこういう先生いるんだなぁ~と思ってでてきちゃいました。

    ストレス溜めないように。頑張ってくださいね。

  5. 【3361535】 投稿者: 頑張ってくださいね  (ID:f12sVVObiYw) 投稿日時:2014年 04月 18日 18:17

    ただでさえ大変な5年生、それは本当に大変ですね。
    お気持ちお察しします。

    子供の学校は受験生が多いので宿題は少ない方だと思います。
    それでも、サピックスの宿題でアップアップです。

    なので、本当に大変だと思いますが…。

    もう終わったとは思わずに、最低限をこなして、
    頑張って頂きたいです!
    お子さんの為に、学校の勉強も無駄にはならないと思って。
    なんとかいい方向に考えたいですね。

    最近本当に時間が足りないと痛感していましたので、
    他人事とは思えず…。

    遊びたい年頃の子供たち。
    この頑張りが無駄になるとは思いたくないですよね。

  6. 【3361560】 投稿者: 先生に挑戦!  (ID:duLJ/XZzzVw) 投稿日時:2014年 04月 18日 18:52

    漢字は、子供が出来る物は、それ以上何回書いても時間・労力の無駄です。もしお母様が助ける意向なら、筆跡を頑張って真似ましょう。筆圧を真似る事がポイントです。
    宿題は自分でやる事こそ意義があるという考えなら別ですが。でも時間が足りないのですよね。
    自主学習は、可能であれば、サピの範囲の理科社会をテーマにセレクト。
    たとえば、植物の種類別の表などはいかがでしょうか。社会は、今から歴史が始まるので、漢字の練習にもなりますね。
    白地図を使って地方産業などの書き込みもいいのでは?
    こんな感じで進めていけば、学校の宿題も、受験勉強とうまくリンクさせられるのではないかと思います。頑張ってくださいね。

  7. 【3361722】 投稿者: オレンジ  (ID:GfM0cBJKzi.) 投稿日時:2014年 04月 18日 23:12

    今日はサピの保護者会でした。
    改めて「受験」というものが具体化し迫ってきたように感じ、気持ちがいっぱいいっぱいで感情的になり、こちらに思いのたけを吐き出してしまいました。
    みなさまからの、お返事を一つ一つ拝見させて頂いて少し冷静になることができました。
    まずは感謝したいと思います。
    ありがとうございます。

    学校で他の保護者の方と話しても(みなさん宿題には不満をお持ちですが)
    「サピックスに行ってるから」と言われてしまうので こちらで、このようにお返事を頂いて 張りつめた心の空気が少し抜けたように感じました。
    アルファにいらっしゃる方も学校を優先されているということや、宿題も大切にというお話も胸に届きました。
    ご自身の受験体験と似ているというお話をしてくださった方は、それをご自身もご両親も乗り越えてきたんですね。心強く感じました。
    頑張ってくださいね、いう言葉に本当に感謝します。
    昨年度は(先生に言われているから)「通知表にCをつけられたくない」とか「明日はサピだから居残りはしたくない」などと言って、いくら親が通知表は気にしないでいいと止めても断固聞かず、0時近くまで寝れない日が多かったので今年度は絶対に、睡眠時間だけは確保したいと思っています。
    だからなんとか時間をつくりたいです。漢字練習で「筆圧」を真似るというのは初耳でした。大変参考になります!子供の字を真似る練習を早速してみたいと思いました。
    自主学習にはサピの復習になるようなものを取り入れていくよう、工夫していきたいと思います。内容についても、先生に納得してもらえるように工夫してみます。植物の表作成など大変参考になりました。

    クラス維持はわかりませんが、健康を優先して頑張っていきたいと思います。
    本当に頑張っているのは子供ですが・・・
    頑張っていきたいと、言えるようになりました。ありがとうございます。

  8. 【3361741】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:u3tGJsk3lIs) 投稿日時:2014年 04月 18日 23:42

    親が宿題やるんですか?そこまでして、学校の評価にこだわりますか?それなら、いっそのこと学校は、適当で良いと割切っった方がよいと思うのですが。
    出来ないなら、親がやる。それって、ズルですよね。人がやったものを、嘘をついて、自分がやったかのように見せかけて提出する。子供の人格形成にも影響してくると思うのですが。
    うちも、宿題多いですが、学校は学校と割り切ってます。もちろん、それなりの評価ですが、10歳の子供に嘘をつかせるより、マシです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す