最終更新:

302
Comment

【3280634】3年生の広場【2014年度】

投稿者: たつー   (ID:Jbug5AIeKLA) 投稿日時:2014年 02月 10日 19:31

何でみんな「広場」なんだろう…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 38

  1. 【3458867】 投稿者: 偏差値  (ID:l2vOuSMdaB6) 投稿日時:2014年 07月 17日 00:05

    今回は平均点低かったですよね。

    組分けテストも難度が変わるので、やはり偏差値を参考にするしか
    ないかもしれませんね。

    上位をキープするなら偏差値60を下回らないようにすることが、
    一応の目安かと思っています。


    ただ、現段階は人数も揃っていないので、あまりあてにはなりませんよね。

  2. 【3459345】 投稿者: 心配  (ID:0Q4sjpNoMbI) 投稿日時:2014年 07月 17日 12:45

    夏期講習を受けるために6月に入室テストを受け2つある上のクラスになりました。

    こちらのスレを拝見して、
    学校の勉強くらいしかしてきていないうちの子は大丈夫なのか心配になっています。

    3年生はまだ楽しい授業だと聞いているのですが、お荷物になるようでしたら、申し訳ないです。

    どうしよう、本当に心配です。

  3. 【3459416】 投稿者: WILL  (ID:ehGhaHYhPvE) 投稿日時:2014年 07月 17日 13:59

    >心配さま

    大丈夫です。心配する必要はありません。
    入塾した時の成績や偏差値は気にすることはなく、各種テストの結果を見て、今のお子様の足したほうがいいところを見つけ、少しずつやっていけば塾の成績も上がっていきます。
    定期的にお通いの校舎の先生に電話して、どのような勉強をしていけばいいのかきけば、とても丁寧に教えてくださいますよ。
    あんじるよりうむがやすし、です。
    先は長いのでのんびり余裕を持って、日々やるべきことをやるだけです。

    大丈夫。

  4. 【3459457】 投稿者: 心配  (ID:0Q4sjpNoMbI) 投稿日時:2014年 07月 17日 14:40

    WILL様

    優しいお言葉を掛けてくださってありがとうございます。

    6月に受けたので、まだまだ先と思っていましたが、あと2週間になっていました。

    のんびりゆっくりの子なので、頭の回転の速い子に囲まれて、パニックになったりしないといいなと思います。

    夏休みの宿題は、早めに終わらせたいと思います。

  5. 【3459781】 投稿者: 4年男子保護者です  (ID:n4LXiX.yXic) 投稿日時:2014年 07月 17日 19:34

    心配様

    うちは新4年から入りました。お気持ちわかります。

    心配様と同じように、授業について行けるのか不安いっぱいでの入塾でしたが、宿題と間違えた問題の解き直しをするだけでも、とても力がつくように感じます。
    そして、授業を楽しく受けることが一番の力になっているようです。

    今は慌てず学習習慣をつけていかれればきっと大丈夫ですよ。

    親子で楽しみながら、勉強はすごく楽しいと思い込ませてあげてください。

  6. 【3464385】 投稿者: 心配  (ID:0Q4sjpNoMbI) 投稿日時:2014年 07月 22日 11:42

    3年生の通塾中の方々の情報交換の場なのに、受講前の者が、何度もすみません。

    4年男子保護者です様
    優しい言葉を掛けてくださって、ありがとうございます。
    宿題と解き直しですね、やるように声かけします。

    夏期講習のスケジュールと一緒に、算数の基礎力トレーニングの冊子7,8月号と漢字トレーニングの冊子8月号を頂きました。
    習っていない問題・漢字もあり、最初は時間がかかりますが、コツコツと続けていくように声かけします。
    夏期講習が本当に楽しみなので、今のところ嫌がらずにやっています。

  7. 【3465499】 投稿者: WILL  (ID:NCQorCCvs9U) 投稿日時:2014年 07月 23日 09:41

    >心配様

    勝手に心配様を応援したくなり、失礼かと存じますが、毎月のテストの結果が全て出た後の親がやると劇的に成績が伸びる方法を。

    当たり前と思われる方も多いかもしれませんが、入塾して2回目のテストでもそれをきちんとやると成績が一気に伸びます。

    テストが返ってきた後、マイページで公開される講評をよく読みます。テストで何点を取ったとか偏差値がいくらかなどを気にするより、講評を読むほうが建設的です。

    ふむふむと読んだ後に、子供の答案を見て何が足りなかったかを考えます。
    国語の答案など特に、何が足りなかったかよくわかります。
    算数は毎日の計算(基礎トレ)をやっていれば、それなりに力がついてくるので、+適宜足りない力を足していけば少しずつ力もついてきます。


    点数を上げるのに工夫が必要なのが国語だと思います。
    テストの国語の10点問題だと、普段の授業では割とできていてもテストで8点とか7点など取ってくることもあります。あと一言足りなかったとかそれくらいなのですが。その一言が重要だったりしますよね。
    その一言を書けるようになるのが小学生には難しいですよね。特にまだ3年生ですし。年齢が上がると問題にもっと深い洞察力が必要になると思います。それを短い時間で解くには、瞬時に自分の考えをまとめることができる力が必要ですよね。

    我が家は国語の力を伸ばすことを今のうちにやっておこうと思い、ちょこちょこ塾の先生に聞きながら実行しています。

    だまされたと思ってやってみたところ、伸びました。その後安定しています。

    ただ、土日に新聞のコラムを親子で読み、それぞれの考えを話すだけです。週末だけ。5分もかかりません。
    いろんな問題集をやるよりも、考える力がついたように思います。

    僭越で申し訳ありません。

  8. 【3466227】 投稿者: 入塾手続きしてきました  (ID:TibH4MQDKhc) 投稿日時:2014年 07月 23日 19:07

    話題を変えてすみません。
    一人っ子で何も分からないまま、とりあえず9月からの入塾手続きをしてきました。今後宜しくお願い致します。

    うちの校舎は夏期講習から1クラス増えて4クラス。Dは129点~なのでレベル的には低いのですね。
    ちなみに1クラス10人前半との説明を受けました。これからどんどん増えていくのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す