最終更新:

24
Comment

【3473056】高床倉庫

投稿者: のの   (ID:J1G2iFjmI1g) 投稿日時:2014年 07月 30日 09:44

すいません。こちらで伺うかどうか迷ったのですがサピックスという一流の塾にお通いのみなさんに是非お伺いしたく。当方、関東周辺のある県におり小さい塾に通っております。[算数のみ。他は家で教えております。冬休みに横浜に引っ越します。]
横浜のある塾[サピックスではありません]で模試を受けたのですが「高床の倉庫」と書いた答案が×になっておりました。私が「の、なんかいらないのよ、高床式倉庫よ。」と申しますと、子どもは「高床式倉庫なんかどこにも書いてない。教科書には高床の倉庫と書いているよ。どうして×なんだろう。」と申します。
模範解答を頂戴しておりましたので見ますと「高床倉庫」と書かれておりました。子どもは、そっか、「の」はいらないんだね、と、おなおしを黙々としていたのですが‥‥
子どもの教科書を見ますとたしかに「高床の倉庫」としか書いておらず、気になって模試を受けた塾にお電話さしあげまして質問をしてみたのですが、やはり「間違いです、高床の倉庫、とは言いません」と。
当方は別にクレームをつけて点数をもらおうと思ったのではないのですが、難癖でもつけてきたかのような印象を与えてしまったのか、あまり気持ちよいご説明は得られませんでした。竪穴の住居とか寝殿の造とか言わないでしょ、用語として答えないと入試じゃダメでしょ、というようなご回答でした。
申しませんでしたが教科書では、「竪穴式住居」も「たて穴の住居」と書かれていて‥‥
教科書に書いていないことも入試に出ることは承知しておりますが教科書に書いてあることを入試で書いて×になるものなのでしょうか。
場違いの変な質問かもしれません。スルーしていただいても構いませんがもし何か社会でお習いになられていることや入試の常識みたいな解答の作法などがあるなら、この高床式倉庫の件についてだけで構いませんのでご教授いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3473933】 投稿者: おもしろいスレ  (ID:7LKM1U/brJc) 投稿日時:2014年 07月 31日 03:24

    教科書に無いことを塾が教えすぎていて塾の社会学習、つまり得点効率が低いと説明会でおっしゃっている私立の先生もおられました。
    塾はやはり、出る、ところに力をかけてほしいですね。
    小学校の社会の教科書は簡単な内容だ、と安易に考えるのもダメだと思います。

    スレ主さんの受けられた模試の塾は、ちょっと無知だと思いますよ。
    教科書がどういう記述をしているか、四年に一回の改定内容がどうなったか、そして私立の入試を作成されている先生がそれをふまえて作っているということを単に知らないんですよ。

  2. 【3474267】 投稿者: 夏バテ防止の酸味  (ID:ol1muZe81bo) 投稿日時:2014年 07月 31日 11:42

    サピ終了組です。
    国立・私立、受験し合格いただきました。
    国立は教科書に忠実です。それ以上もそれ以下もなく。
    私立は教科書から離れ、試験内容は各学校からのメッセージと思った方受け止め易いです。

    志望校に合わせて、取り組んでください。
    横浜にいらっしゃったらサピに通わせてみてはいかがでしょうか?

  3. 【3474320】 投稿者: 買いかぶりすぎ?  (ID:oURgA.KRtH.) 投稿日時:2014年 07月 31日 12:30

    ブログを読ませていただきました。

    塾の先生はピンキリです。能力も、マニアックさ(?)も。
    模試の問題も、テキストも、同じ人が作っているわけではないので、様々です。

    Z会のHPに載っていたお試し問題にも、良問に紛れて稚拙なものがあったし(電話して確認してしまいました)、サピックスの理科や社会のテキストにも些細なミス(詰めの甘さ)が見つかる事もあります。
    後日、訂正プリントが配られる場合もありますが。
    おそらく作成時にチェックを通り抜けてしまったのでしょうね。

    先生(センターの職員含む)だからといって、全ての教科書、資料集まで目を通している人は、果たしてどのぐらいいらっしゃるのでしょうか?
    全国の中学校の入試問題にしっかり目を通す以上に大変な事と思います。

    たかが1点、されど1点ですが、その辺は、バックグラウンドを察してみるべきかもしれません。
    慣れてきたら、だんだんその辺が見えてくると思いますよ。

  4. 【3474489】 投稿者: ちえ子  (ID:d1KW0LrDJjo) 投稿日時:2014年 07月 31日 15:28

    塾に通って中学受験するなら、塾の方針に任せるのが混乱もなくて良いのではないでしょうか。
    それ以外のことでも、初めての受験だとわからないことだらけです。
    ですから、塾選びはここなら安心して任せられると思うところを、よく調べて決められるとよいと思います。

  5. 【3474896】 投稿者: ですね。  (ID:ubUxvPZ4jbQ) 投稿日時:2014年 08月 01日 00:22

    「教科書から消えたもの 高床式倉庫」で検索するとなかなか面白い話をされているブログに行き着きますよ。私立の先生で昔塾の先生をされていた人らしく中学入試に出る出ない大学入試ではどうなっているかわかりやすく書かれていますね。
    この辺りがファイナルアンサーのような気がします。

  6. 【3479316】 投稿者: とある講師  (ID:MN9iPleePEs) 投稿日時:2014年 08月 06日 07:42

    スレ主さんは、ブログで「高床の倉庫」と子どもが模試で書いて×になった、という人とは別人ですね。ブログで書かれている方は数年前の話のようです。大阪の「坂」、「高床式倉庫」か「高床倉庫」か、という問題は、単に学問的な問題だけではなく、受験生にとっては、表記などの際に、注意すべきことで、塾としても(塾の講師としても)しっかり現状がどうなっているのか、研究して塾生たちに還元しなくてはならない問題だと思います。
    上で紹介されている「教科書から消えたもの」を書かれている私立の先生の話はなかなか興味深いものでした。検索してみると、「高床の倉庫」だけの問題ではないことが入試ではあることがわかります。

    学習指導要領は実は、検索してプリントアウトできる公開されたものです。社会の小5や小6のものはよく見ておくべきだと思いますね。入試に出るポイントが書かれているのとほぼ同じ。
    とくに学校で教えるべき歴史上の人物が40数人あげられているのですが、過去のいろいろな学校の入試をみてもここにあげられている人物に関係することしか出題されていないことがわかります。
    社会の苦手な子で、とにかくなんとか落ちない点数をとりたい、という子は、まずはこれをおぼえるべきだと思います。

  7. 【3479479】 投稿者: 小4  (ID:AZYoCBY4PG.) 投稿日時:2014年 08月 06日 10:16

    たいへん興味深くこのスレッド読ませていただきました。
    私はあまり深く考えず塾に入ったら塾に従え方針なのですが、ご紹介いただいたブログとかおもしろかったです。

    息子は小4なのですが、先日ちょうどリアス海岸をやったようで、帰宅後開口一番
    「ママはリアス式海岸だと思う?リアス海岸だと思う?」
    と聞かれ、私がこのスレッドを読んでいるのを見られているような錯覚に陥りました(笑)

    もしかして講師の方がエデュ読まれているんですかね・・・
    タイムリーでした。

  8. 【3479549】 投稿者: 学習要領  (ID:HuoYVVSdUR2) 投稿日時:2014年 08月 06日 11:28

    こちらの書き込みを見て、学習要領を初めて読みました。
    歴史上の人物の羅列、面白いですね!小村寿太郎まで載っているんですね。
    子供はまだ小3なので高学年の教科書は見ていませんが、みなさんのレスをこれからの学習に役立てたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す