最終更新:

361
Comment

【3497836】経営不振

投稿者: YS   (ID:8sMBwZSsPeA) 投稿日時:2014年 08月 24日 14:23

 大手予備校「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園(東京・渋谷)は全国27カ所の校舎を7カ所に減らす方針を固めた。20カ所では2015年度以降の生徒募集をやめて休校し、事実上閉鎖する。施設の活用法は未定という。代ゼミは大学受験の浪人生を主な対象に運営してきたが、少子化や現役志向の高まりで浪人生が減り、業績が悪化していた。

 代ゼミとして存続させる校舎は(1)本部校代ゼミタワー(2)札幌校(3)新潟校(4)名古屋校(5)大阪南校(6)福岡校(7)造形学校(東京・渋谷)――の見通し。

 代ゼミとしての授業を打ち切る20カ所に通う高校1、2年生にはグループの進学塾を紹介する。休校の時期など詳細は校舎ごとに調整する。講師には「事業展開の最適化を図る」などとする理事長名の文書で概要を通知した。近く生徒や保護者、高校関係者らにも正式に説明するとみられる。

 高宮学園は15年3月まで職員に対し希望退職を募集する。規模は100人前後になるもようだ。

 1957年に開校した代ゼミは駿台予備学校、河合塾と並び「三大予備校」と評され、私立文系を目指す浪人生を中心に生徒を獲得してきた。近年は国立回帰や現役志向の高まりが逆風になっており、10年には中学受験塾「SAPIX」の運営会社を買収し、浪人生に依存した事業モデルからの脱却を図っている。

 現役生の大学受験が主な対象の「東進ハイスクール」を運営するナガセでは、14年3月期の売上高が前の期比6%増の約400億円だった。

 教育業界では少子化を背景にここ数年、ナガセが四谷大塚を買収し、ベネッセホールディングスが東京個別指導学院を子会社化するなど、再編が加速している。今後もリストラや合従連衡といった動きが続きそうだ。

日経onlineより

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 30 / 46

  1. 【3566441】 投稿者: 高学歴です  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2014年 10月 30日 22:55

    周りを見ていると、サピに通わせるお母様の学歴のボリュームゾーンは早慶上智や津田、東女辺りじゃないかと思います。

  2. 【3566443】 投稿者: 高学歴じゃない  (ID:j.6XETqnMkE) 投稿日時:2014年 10月 30日 23:00

    高学歴ではないじゃないですか…。

  3. 【3566499】 投稿者: 子どもの地あたまと環境  (ID:fahaxbOxAUs) 投稿日時:2014年 10月 31日 00:46

    人気スレッド「子どもの地あたまと環境」に結論があります。
    こんな自己申告制の掲示板なんかより、ね。
    サピックス出身の子がどのぐらい東大や医学部に入ったか?でしょうね。母親の学歴の答えは……

  4. 【3566948】 投稿者: 関西系の塾  (ID:E2yW.VKu.Vg) 投稿日時:2014年 10月 31日 15:25

    うちは関東ですが、気になって浜学園と希学園のHPを見てみました。
    主要コースは国語、算数、理科の3科目であるとか、関東系とはやはり違いますね。
    それと、学習フォロー体制がサピと違うなという印象を受けました。
    ちょっと早稲アカと近いのでしょうか。。。熱い感じがしますね。

    あとは、浜も希もweb講座があり、欠席した時のフォローや、わからない単元の復習に使えるようですね。
    関東ではナビがあるのは四谷大塚だけですよね。
    この辺のフォロー体制も手厚いように感じました。

    これが主流だとすると、確かに関西の人はあっさりしたサピにはなじまないのかも知れませんね。
    …というか、関西サピも3科目受講できるのでしょうか??

  5. 【3566960】 投稿者: 関西は  (ID:66rKAV2xJ8U) 投稿日時:2014年 10月 31日 15:37

    >主要コースは国語、算数、理科の3科目であるとか、関東系とはやはり違いますね。

    灘をはじめ、難関校は国算理の3教科入試が普通ですからね。

    ところで、今年は2/1が土曜だったので、関西の生徒が武者修行で首都圏入試に大勢やって来たとか。
    来年も、男子には関係ないサンデーショックの年なので、受けに来ることが予想されます。

  6. 【3567685】 投稿者: 現地採用?  (ID:pGszjm2jj2Y) 投稿日時:2014年 11月 01日 09:51

    関西新校舎は東京の講師が行くのか、現地採用するのか。
    灘のお膝元ならエース級なんだろう。

  7. 【3567740】 投稿者: 関西と関東  (ID:d/IMtd/TkLE) 投稿日時:2014年 11月 01日 10:34

    灘は勿論凄く難しいですけど、関東の感覚からすると片肺、というか、理系に偏った入試ですよね。
    算数や理科は難しいけれど、国語は知識問題中心で、麻布や桜蔭のような記述の問題は少ない。社会はない。
    お母様が教えやすい国語や社会のウェイトが低いし、算数は関東以上に難しいですから、親の出る幕がなく、塾への丸投げが普通なのでしょう。拘束力が長く、夜10時までやるような塾もあります。
    指導者も、とにかく算数の先生が大事でしょうね。
    やっぱり関西と関東の受験事情は相当違うので、サピが関西で成功するかどうかは難しいところだと思います。

  8. 【3567794】 投稿者: 数年後激減と予想  (ID:PgcuWCoIIJ6) 投稿日時:2014年 11月 01日 11:20

    サピが他塾より強かったのは、他塾育ちのトップクラスが5年頃から転塾してくることも大きかった。
    そしてエデュでは他塾たたきが盛んで、サピだけが欠点がないかのように書かれてきたことも大きい。

    それがグノへの優秀講師移動や代ゼミの経営縮小などの余波を受けて、
    エデュでの評価の流れが変わってきた。

    他塾優秀児がどう動くかが2016年以降の入試を決めるように感じる。

    純粋サピ育ちだけで、どこまでできるのか。
    今までは1人移動すれば、1校あたりの実績差としては2、一人3校合格するとして、6の差が抜けた他塾とは広がっていた。

    これが移動しなくなると、相当に痛い現象が始まるのではないか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す