最終更新:

52
Comment

【3625704】開成桜蔭同日体験受験

投稿者: 受けますか?   (ID:.VycO3tFzL2) 投稿日時:2015年 01月 04日 15:16

四谷では同一問題を同一日に受験でき、解説授業までしてくれるそうですが、皆さん受験されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3625745】 投稿者: ええ  (ID:qIgU.YLvvBg) 投稿日時:2015年 01月 04日 15:46

    せっかくの最新の過去問を5年生のうちに
    受けてしまうのはもったいない!
    意味があるとは思えません。

  2. 【3626428】 投稿者: うけます  (ID:v343kWmA/IQ) 投稿日時:2015年 01月 05日 09:08

    この一年間の過ごし方のイメージがしやすいと思うので、うちは受けます。

    どうせ一年前の過去問はすぐにそこらで目に入りますよ。


    四谷は開成、桜䕃に関しては人数は少ないながらも、かなりの合格率をあげていると聞きます。

    優秀層がサピに比べて少ないので、きめ細かい指導が受られるのかもしれません。
    それか少数精鋭なのかも。

    ですので解説授業も楽しみにしています。

  3. 【3626471】 投稿者: 不気味  (ID:572W9XK1mr2) 投稿日時:2015年 01月 05日 10:11

    受けること自体に意味があるのはごく一部の優秀層だけだと思うけど、過去問は秋まで見せるなというセオリーを、破ってまで実施するってのは、本気で実績を作りに来ている決意の表れかもしれん。

    現4,5年の優秀層の転塾は稀かもしれないが、今年の実績次第では3年以下の塾選びに大きく影響しそう。

  4. 【3626474】 投稿者: 絶対受けない方がいい  (ID:ad1TyJmxYGw) 投稿日時:2015年 01月 05日 10:20

    メリットがないから。

    最新のものは6年生になってから解くことにこそ意味がある。

    情報は早く手に入れる、のではなく正しく使う、ことにこそ価値があるのです。

  5. 【3626541】 投稿者: 本物との距離感  (ID:kUUUnRc0uOE) 投稿日時:2015年 01月 05日 11:17

    東進系は大学入試でも高校入試でも、本物の問題との距離感を一年、二年前から経験体感させますね。
    それがついに中学受験にも来たか、というかんじがします。

    統一高校生テストや中学生テストもそうですが、一年や二年のうちに本物のテストに触れることには一定の意味は生まれるように思います。

    塾の流れについていけば、到達するだろう、という他人任せの感覚から、
    「こんなに取れた」「ぜんぜん取れなかった」といういずれの経験をするにしても、
    それは自分の皮膚感覚で得たものですから、貴重です。

    実際のところ、過去問の時期になってから「できない」感覚に襲われるよりは、少しでも早いほうがましではないでしょうか。

    また、受験までちょうど1年、というけじめを感じる意味でも、意味があるように感じました。

  6. 【3626615】 投稿者: 開桜  (ID:7JTahSNLcQo) 投稿日時:2015年 01月 05日 12:49

    私も四谷の臨み方は大学受験のノウハウをおろしてきた気がしていました。

    以前から、「過去問は秋から」という中学受験独特の常識に疑問をもっていました。

    もちろん、一定レベルの学力に達していないのに取り組んでもがっかりするなどという問題も小学生特有なののかもしれませんが、それにしてもそこに向かって勉強をしているのにその全容を見せないというのは別の理由があるのではないかと。


    四谷の開成コースは6年春からの開講となったようで、予習シリーズも開成と桜蔭だけは学校別に作られているそう。
    子供と同じクラスの友人が四谷で開成目指しているそうで子供がいろいろ話を聞いてきます。

    春から、というか5年から過去問やっているそうです。

    かとって、うちは現状に不満はないのでサピ以外考えていませんが、志願者が少ない分丁寧にみてもらっている感があるようで、テストの時間など融通もきかせてもらえることが息子はうらやましいようです。

  7. 【3626688】 投稿者: そうですね  (ID:LCsX9fYgPa2) 投稿日時:2015年 01月 05日 14:21

    大学受験の同日センター模試も最近一般化してきましたし、中3で高1、高2の模試を受ける生徒もいます。
    上位層は前倒しが当たり前になってきている側面はあるでしょう?

    個人的には、任意で受けるのですから、どちらでもいいと思っています。
    1年前に受けてみて、手も足も出なかったらそこから頑張る子もいるでしょうし、悪いことではないかもしれません。
    もし、5年時にこのテストで合格点が取れたら、私なら通塾はやめさせてしまうかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す