最終更新:

50
Comment

【3634965】県境の塾選び「南浦和校」と「王子校」

投稿者: 川口在住県民   (ID:l1WHO78j3ms) 投稿日時:2015年 01月 13日 12:52

はじめまして。サピックスに入塾を考えている川口駅住民です。
県境に住んでいる我が家に、皆様からご教授いただけますでしょうか?

川口駅からは、京浜東北線で南浦和・王子ともに3駅離れており、上りか下りかの違いで登校時間はほぼ同じです。

志望校は全て都内のみを考えております。(国立と都内女子校)
埼玉県内の学校については、現在考えておりません。
志望校について色々と教えていただくのは、同じ都道府県である王子校がよいでしょうか?
それとも、埼玉県にある南浦和校でも全く変わりはありませんでしょうか?

登校の楽さはラッシュと反対になる南浦和校なので、
学校案内やご指導が何も変わらないのであれば、南浦和校にいたします。

ちなみに、我が家の第一志望国立は学芸大附属です。(埼玉県からも受検できる国立)
国立とはいえども、受験ではなく受検である国立中高一貫ですので、
都立中高一貫の指導も可能な都内の校舎の方がご指導をいただきやすいでしょうか?

埼玉県での公立受検中学は、埼玉大学付属中学校(高校は無い)か、浦和市立中高一貫(さいたま市民のみ)のみですので、公立中高一貫受検の南浦和校でのご指導は、その2校と筑付ぐらいなのかと勝手に思っているんですが、いかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3636680】 投稿者: 通りすがり  (ID:Ukzd50qPs4o) 投稿日時:2015年 01月 14日 23:52

    関係ないけどサビも公立中高に手をだしてしまったとは。代ゼミの巻き返し分でしょうか。残念ですね。大学実績をご覧になればお分かりになるでしょう。

  2. 【3657191】 投稿者: うー  (ID:B25T/YuR8hk) 投稿日時:2015年 02月 04日 23:17

    筑駒以外の国立ならサピの高難易度の算数は逆効果な気がします・・・
    川口市にある他の塾で良いのでは?

  3. 【3658236】 投稿者: サピ子  (ID:COPRiP/GbPg) 投稿日時:2015年 02月 05日 20:01

    筑駒以外の公立校志望で、都内私立を受験されないのであれば、サピは辞めた方がいいと思います。
    サピの難点は、平常授業のテキストが全クラス共通であることです。マンスリーテストも都内私立難関校を意識した内容になっています。

    一般公立校であれば、サピのテキストは必要以上にレベルが高く、時間を浪費しかねません。
    また、担当講師からハッキリと「公立校対策は一切やりません!」と言われました。

    目標に合った塾での効率的な勉強をお薦めします。

  4. 【3658402】 投稿者: ん?  (ID:n4YZ.KpPIW2) 投稿日時:2015年 02月 05日 21:51

    >サピの難点は、平常授業のテキストが全クラス共通であることです。
    実際にサピに子どもを行かせている保護者なら、サピのテキストがどのように使われているか知っているし、高学年ではクラスによって一部違う内容が冊子に閉じこまれていることは知っているはずですが。
    ご自分が関わったことのない塾についてはしたり顔で語らないほうがいいですよ。

  5. 【3658503】 投稿者: サピ子  (ID:QV87OiMkbc6) 投稿日時:2015年 02月 05日 23:27

    話になりませんな(笑)

    >高学年ではクラスによって一部違う内容が冊子に閉じこまれていること

    細かいことで上げ足とるなら、中学年からでもウィークリーテストの内容だってクラス別にしている。
    そんなくだらないことを言ってるわけないでしょう?!

    メイン教材が一本で、こなす問題の範囲が違うだけのテキスト構成に問題があると言っている!

    公立校の問題をあんたは知っているのか?
    サピの教材は、決して公立校向きではないといっているのだよ。

  6. 【3658564】 投稿者: 国立  (ID:KzKUco6zB32) 投稿日時:2015年 02月 06日 00:15

    サピ内容は公立には対応してませんが、国立(筑駒・筑附・学芸・お茶etc)は4科は私立内容傾向なので、サピで大丈夫ですよ!算数に関してはオーバーしてる部分もありますが、それは取捨選択できますから。

  7. 【3658702】 投稿者: 餅は餅屋  (ID:d/IMtd/TkLE) 投稿日時:2015年 02月 06日 07:57

    >サピの難点は、平常授業のテキストが全クラス共通であることです。


    逆に、これが一番のメリットだと思ってました、が、確かに公立中高一貫の問題を見ると、傾向が明らかに違うようです。
    国立はともかく(筑駒以外の国立も良いと思います)、公立には行かせる気がないのでうちは関係ないけれど、確かに公立専願なら、餅は餅屋で公立向けの塾の方が良いかも。

  8. 【3660119】 投稿者: サピ子  (ID:hQVWGb0EkDw) 投稿日時:2015年 02月 07日 11:35

    スレ主さんの第一希望が学附であるなら、わざわざサピに通う必要はないと思います。

    学附はサピでいうとあくまでミドルクラスです。塾としては注力外の学校になりますので、担当講師のレベルがあまり高くないうえ、塾自体のモチベーションもさほど高くありません。
    むしろ、そのレベルを目指されるお子さんが多く集まり、塾側としてもそのレベルの合格者数でアピールしているところの方がマッチするはずです。

    サピは肥大化する一方ですが、塾として必死に注力している学校は極めて限定的です。大規模校舎でSS雙葉があるところでも、生徒の数は桜蔭と違って僅かですし、結果として担当する講師も一線級では無いのが実情です。

    TAPの流れを組むサピゆえ、その辺りはいつまでたっても昔のままで変わっていません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す