最終更新:

95
Comment

【3642674】1人目はサピ、でも2人目は他塾にした方

投稿者: 迷い中   (ID:DhK1fJy2/rE) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:56

1人目が昨年サピにお世話になりました。(今中1です)


クラスはアルファベットだったのですが、結果は第1志望に合格することができました。

ただ、第1志望と言っても、サピだからこそ!という難関校ではなく、中堅校です。

終わってみると、ここまでハードな内容じゃなくても良かったかな?という気もしました。



ここで、下の子もサピに入れるかどうか迷い始めました。

(迷いが無ければ、新3年から入塾させるために、テストを受けさせようかとも思ったのですが、迷いが出たため、上の子と同じく4年からでいいかな?と思い入塾は来年にし、今年は家庭学習をしながら、どういう受験をさせるか考える1年にしようと思っています)


サピじゃなくても、中堅校なら行けるから、日能研等のもう少し普通の(上手い表現が思いつかずすみません)塾にするか。
それとも、上の子は、サピだったお蔭で今の学校に行ける力がついたわけで、もしサピじゃなかったらもっと下の学校だったのかもしれないから、やはりサピにするか。



上の子が難関校を受ける力をもっていたら、合否と関係なく、きっと迷わず「次もサピ」と思うのでしょうけれど、
「サピだから難関に行ける力がつくわけではない」という当たり前の事実を、実際に体験すると、次の子をどうするか迷います。


複数のお子さんがいらっしゃる方は、上の子と下の子、どうされましたか?(またはどうされるご予定ですか?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【3642686】 投稿者: 鍋焼きうどん  (ID:aveT0zBPPNU) 投稿日時:2015年 01月 21日 13:15

    あーーわかります。回答ではなくてすみません。同じ疑問を持っています。

    ウチは見事な横ばいの成績で、それが上位とは言えません。新5年なので週3になり、最優秀層に合わせたテキストがたくさん来るんですよね…。平凡な我が子は山に埋もれるばかりで、定着しないのでは?? など考えてしまいます。

    自分が勉強した時には、一つ一つ繰り返しながら、きっちり消化しながら進んだという記憶があり、どうもやり散らかす感じがして落ち着かないです。

  2. 【3642709】 投稿者: うちも  (ID:9R/FdtZi0Nw) 投稿日時:2015年 01月 21日 13:35

    上の新5、下は新4です。
    下はサビよりも他塾が性格的に
    あうと思いましたが、上の子を
    一年間見てきて自分も…
    問題集をやらせても「まだ習ってない」てな
    感じで言い訳するため
    サビではその言い訳は通用しな、
    どうしてもと言うなら、
    入室テスト受けてアルファクラスで
    始めれそうならいいよ」と条件を出したら
    気合いでクリア。
    本人が行く気マンマンなので
    とりあえず一年間やらせてきつそうなら
    転塾と考えています。

  3. 【3642738】 投稿者: わかります  (ID:DXNmJ5HnMB2) 投稿日時:2015年 01月 21日 14:22

    「できる子はどこの塾でも同じ」、よく言われますが、逆に平凡な子ができる子向けの塾でお世話になる場合には同じじゃないなーと感じています。
    うちも平凡な子でしたので、鍋焼きえどんさんの仰るように、受験校の入試問題以上に手を出してやり散らかし状態で受験に挑んだ感じが否めなかったです。
    サピは難関校向けの塾、本当にその通りだと感じています。でも、通えば誰でも難関校クラスまで伸ばしてくれる塾でなくて、元々能力を秘めた子が難関校を目指すに最適なカリキュラムの塾ということ。
    うちは二人目は性格も性別も考えて、4年の間は習い事も続けつつの家庭学習にするつもりです。新5年からか5年夏から塾に入れる予定。そして、もう少し負担の少なそうな塾(既に候補もありますがサピ板なので控えます…)を候補に考えています。

  4. 【3642813】 投稿者: ハナ  (ID:exyLQXDMpOc) 投稿日時:2015年 01月 21日 15:36

    上が新6、下が新4になります。
    御三家を目指している上の子は自分でサピを選びました。
    今までも多少の昇降はあるものの上位にいるので、本人に合っているのだと思います。

    ですが親の目から見て下の子の性格にはサピは合わないと判断し、サピ程ではなくてもそれなりの合格実績を出している他塾で体験させたところ、本人も気に入ったとの事なのでそこに決めました。

    ちなみに下の子の志望校は御三家ではありませんが、いわゆる難関校です。
    でもサピに入れば誰でも難関校に受かるというわけではないし、何より子供の性格に合った塾で勉強するのが一番だと思います。

  5. 【3642865】 投稿者: 他塾情報はNGですか?  (ID:jTCkhFR5Ly6) 投稿日時:2015年 01月 21日 16:45

    上がサピで終了。下が4年生です。
    今は家庭学習で様子をみています。
    中堅校に入れれば十分と思っています。

    教室の対応等、私はサピが結構好きでした。しつこすぎず、でもポイントはきっちり抑えて、お粗末な対応はない。
    受験までの進み方も上の子でわかっているので、親としてはサピを選ぶのが楽です。

    でも、子供の学力的にはサピでなくてもいいんじゃないか。
    という思いもあり、他塾の情報も収集しているのですが、調べれば調べるほど

    -オプションの勧誘がひどい
    -事務作業がお粗末
    -校舎によって中身が違いすぎ
    -講師が熱血すぎて子供が引く
    -経営不振ではないか?

    等々悪いことばかり目についてしまい、怖くなってサピ以外の塾に入る気も失せています。

    もうさすがに来年あたりからは入塾しようと思っているのですが、二人目目線、サピとの比較視点を持ったみなさんがどのあたりの塾を選ばれているのか興味があります。
    サピ板だと書きにくいものでしょうか…?

  6. 【3642873】 投稿者: きょうだい  (ID:vjUF0G3ADOA) 投稿日時:2015年 01月 21日 16:56

    目指す志望校のレベル、性格によるのではないでしょうか。我が家は上がサピ通塾中、下は新学年から日能研入塾です。どちらもそれぞれの良さがあると思います。

  7. 【3642890】 投稿者: 肉まん  (ID:JiP/nvHarSA) 投稿日時:2015年 01月 21日 17:09

    うちは上の子がサピでお世話になり、御三家の一つ下、新御三家というのですか?分かりやすくいうと駒○ですが、次男は開成志望ですがサピ以外の塾でお世話になっています。

    といいましても、アンチサピではありません。

    サピに大変お世話になったので、難関を目指すには安心だとは思いますし感謝しています。

    ただ、息子の様子を見ていると、理科社会は良かったのですが、算国で少し合わない部分があったように思います。

    特に算数はそれまでの自由に発想し自分なりの解法で解いていたのが、型にはまったと申しますか、一つ一つはきちんとやるし出来ているのですが、いまいち閃きがなくなったというか、、、

    それは塾のせいではないとも思いますが、息子にはあってなかったと今となっては思います。

    国立最難関を第一志望でしたが、残念でした。


    繰り返し段階を踏んでレベルアップする内容など、とても良かったのですけど。
    息子が変わり者だったのかもしれません。

    次男な五年ですが、のびのびやっています。
    長男と比べると上位の競争が熾烈ではない分、余裕をもって勉強しています。

    毎回のクラス分けのテストに影響されることなく受験当日に向かって勉強できるので、得意科目はより得意になり苦手科目の克服もじっくりできます。


    外部生としてサピのテストを受けても、長男のときより成績がよいのでこちらは複雑な心境ですが。


    よって、やはり月並みではありますが、どの学校を目指すからというよりも、その子の考え方や性格にあうところがベストだなと思います。

    特に算数は、もってるものが良い子にはそれを伸ばせるテキストかということは大変大事だと思います。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す