最終更新:

95
Comment

【3642674】1人目はサピ、でも2人目は他塾にした方

投稿者: 迷い中   (ID:DhK1fJy2/rE) 投稿日時:2015年 01月 21日 12:56

1人目が昨年サピにお世話になりました。(今中1です)


クラスはアルファベットだったのですが、結果は第1志望に合格することができました。

ただ、第1志望と言っても、サピだからこそ!という難関校ではなく、中堅校です。

終わってみると、ここまでハードな内容じゃなくても良かったかな?という気もしました。



ここで、下の子もサピに入れるかどうか迷い始めました。

(迷いが無ければ、新3年から入塾させるために、テストを受けさせようかとも思ったのですが、迷いが出たため、上の子と同じく4年からでいいかな?と思い入塾は来年にし、今年は家庭学習をしながら、どういう受験をさせるか考える1年にしようと思っています)


サピじゃなくても、中堅校なら行けるから、日能研等のもう少し普通の(上手い表現が思いつかずすみません)塾にするか。
それとも、上の子は、サピだったお蔭で今の学校に行ける力がついたわけで、もしサピじゃなかったらもっと下の学校だったのかもしれないから、やはりサピにするか。



上の子が難関校を受ける力をもっていたら、合否と関係なく、きっと迷わず「次もサピ」と思うのでしょうけれど、
「サピだから難関に行ける力がつくわけではない」という当たり前の事実を、実際に体験すると、次の子をどうするか迷います。


複数のお子さんがいらっしゃる方は、上の子と下の子、どうされましたか?(またはどうされるご予定ですか?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【3674814】 投稿者: ただ  (ID:gzoSWlLu8OI) 投稿日時:2015年 02月 22日 17:07

    特別な塾ではないと思うけれど、教材は「開成」を意識して作っているのは事実のような。
    女子で中堅校狙いとかだと、サピが必ずしも効率的とは言えない気がします。
    もっとも、最近はサピも裾野が広くなっているし、合格力SOなんてかなり問題も易しくしているので、中堅校でもサピックス、の時代になってきているのかな?

  2. 【3674838】 投稿者: その子によりますね。  (ID:xd5nkYHoVxk) 投稿日時:2015年 02月 22日 17:37

    我が家は上は現在、サピにお世話になっていますが、下の子は他塾にしました。
    上は男子で本人がいわゆる難関校とされている学校を志望しており、その学校の合格実績はサピがダントツ、どんなに大変でも頑張ってついていこう、ダメでも自分の実力のせいだから、という気持ちになれる、と本人が言います。
    サピの教材はよくできていますし、取捨選択すれば、中堅校にもきちんと対応できると思いますが、その場合、親の負担が大きいように感じますし、母集団のレベルが高めなので、中堅校狙いの場合、塾内テストで不必要に悪い成績、順位になり、モチベーションを下げてしまう原因にもなるかもしれません・・・。

    下は女子で上の子ほどガツガツした性格でないことと、真面目に勉強するタイプですが、難関女子校、難関共学校を望めるほどではないかな、と親の直観で感じるので^^;、サピのカリキュラムは過剰かな、と思い、中堅校にもとても熱心で実績もある他塾にしました。
    ご家庭により様々だと思います。

  3. 【3697674】 投稿者: 入塾時  (ID:W9YC/1QXGZs) 投稿日時:2015年 03月 23日 10:41

    入塾時より、あるていど基本ができていないとサピックスの進度はきついと思います。
    基本をゆっくり時間をかけて補強してくれる時間をくれないので。
    他の塾で基本を固めて、新5年、新6年で転塾、という方もいらっしゃるのでは。

  4. 【3701768】 投稿者: 個性  (ID:qMcJj2.5aRY) 投稿日時:2015年 03月 29日 13:00

    先行逃げ切り型ならSだし、じっくり型ならNでは。うまくいくなら先行型の方が、精神的に楽だけど、作業としては辛いです(ついていけないリスクも増えますし)。

  5. 【6945612】 投稿者: ミッフィー  (ID:FjavS183A5A) 投稿日時:2022年 09月 25日 14:46

    全員サピです!いちばん上のこが女子学院、真ん中が渋渋いちばん下が開成に行きました。

  6. 【6957554】 投稿者: たぶん  (ID:WjmjuJoArDg) 投稿日時:2022年 10月 05日 07:09

    サピを避けたいのはわかるとして、問題なのはどこの塾にするかだよね。どこも決め手に欠くような。

  7. 【7027736】 投稿者: うちは  (ID:vMSXcGczTPc) 投稿日時:2022年 12月 07日 16:11

    うちは長男が今年サピを卒業しました。
    サピ主さんと同じく、サピはオーバースペックだと感じました。
    二番目の女子は今小3で、サピよりさらに家から近い早稲アカにしました。体験でも楽しかったのと、学校の友だちも通いはじめたのも理由です。
    志望校がはっきりしていればいるほど、対策は家庭サイドの問題となり、サピにこだわらずにどこの塾でも同じ気がします。

  8. 【7030325】 投稿者: 2人目塾未定  (ID:Y.8aS7QMBCc) 投稿日時:2022年 12月 09日 12:05

    早稲アカに限った話ではないのかもしれませんが、成績が良ければ合格実績稼ぎに利用され、成績が悪ければただ学費を納めるだけの存在になってしまうので、塾との付き合い方も難しいですね。
    https://topisyu.hatenablog.com/entry/2022/12/01/073000

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す