最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3811925】 投稿者: 小規模校舎のSSについて  (ID:Owt9VdVtZ8E) 投稿日時:2015年 08月 04日 18:29

    こんばんは。
    良くこちらでSSの席順について書かれているのですが、小規模校舎でもそのようになるのですか?
    うちはSSは大きい校舎でと感がえてますが、校舎長があまりいい返事をしてくれず悩んでます。

  2. 【3811931】 投稿者: SS席順  (ID:w48E3Dh4eiE) 投稿日時:2015年 08月 04日 18:42

    小規模校はSSの開催がなく、大体最寄りの校舎か、志望校によっては大規模校に行くことになります。
    うちも、小規模校でしたが、SSは最寄りの中規模校へ。もちろん席順があるのは大規模校と全く同じです。

  3. 【3811975】 投稿者: 席順  (ID:/Nhv.XVkcLI) 投稿日時:2015年 08月 04日 19:35

    うちは自分の席順は報告しないから、知るタイミングは秋の面談でしょうか?SSクラスの通知もそろそろですね。期待と不安が高まります。

  4. 【3812123】 投稿者: システム  (ID:8HQp0tmBhNE) 投稿日時:2015年 08月 04日 22:14

    席順というのはどのように決まるのでしょう。SS用のテストがあるのかしら。子供が報告しないと分からないですよね。
    二学期の保護者会で説明がなかったら、質問してみようかな…

  5. 【3812159】 投稿者: 2人終了組  (ID:ecgREz5oahg) 投稿日時:2015年 08月 04日 22:47

    SSでは、基本的に過去問を中心にテスト形式で演習を行います。そして4科目の合計点を出し、その順位で次回のSSの席順が決まります。子供を迎えに行って、毎回開口一番「今日は何番だった?」と聞いてましたね。小〜中規模校の御三家コースにいましたが、先生が「前から2列までは合格安全圏、3列目より後ろから計2、3人かな」なんて言ってたそうで、子供達は思い切り競争心を煽られてたみたいですね。しかも、蓋を開けてみれば、何と、ほぼその先生の予言通りの結果になりました。
    御参考までに。

  6. 【3812497】 投稿者: システム  (ID:Hkmn1244EO6) 投稿日時:2015年 08月 05日 10:58

    2人終了組様、分かりやすい説明をありがとうございます。
    先生の長年の経験からも席順は重要な要素なのですね。

  7. 【3812561】 投稿者: ちょっと前の終了組  (ID:lMZ.H0hEF6c) 投稿日時:2015年 08月 05日 12:01

    小規模校舎のSSについて 様
    席順 様
    システム様

    SS順位、席順気になりますよね。息子校舎は少人数でしたが、SSは開催されて、1日校で複数(開成、麻布、駒東)混合クラスでした。なのでもらってくるプリントも、3校分、授業ではそれぞれの学校のプリントから先生が選択して演習していました。(3校分もらえてラッキーなのか、アンラッキーなのか?帰ってからのプリント整理が3倍で、親の仕事が大変でした(笑))。開成志望でしたので、宿題は開成プリントをすべてやりました。残った他校の未回答の問題は、試験直前に自宅で分野別に演習した時に使いました。

    小規模校だったので、2人終了様の校舎のような演習合計点での席替えは行われませんでした。ただし、数学の復習テストが授業開始前に毎回あり、その点数と累計順位は張り出されていたようです。つまり、現状の学力よりも復習に重点を置いた指導だったようです。

    一方他校では、2人終了様のおっしゃる通り「こっから後ろは全滅だな」との容赦ない言葉をかけて発破をかける先生もいらっしゃったようです。

    小規模校と大規模校、子供の性格によっても合う合わないはありそうですが、とにかく9月以降は忙しくて子供の負担が大きくなるので、特別な理由がない限り通学時間が短い校舎に行って負荷を軽くしてあげるのが得策な気がします。

    SAPIXに全信頼を置いてお願いしている以上、子供への気合の入れ方はお任せするしかないですが、子供を見守る保護者が絶対に忘れてはいけないのは、今わが子がやらなくてはいけないことはなにか、という優先順位だと思います。SAPIX中学に合格するためでなく、あくまでも志望校への合格ですから。「席順」という人参に夢中になるあまり、子供は足元を固めなくてはいけない部分を疎かにしてしまいがちなので、そこを上手くコントロールしてあげるのが保護者の役目だと思います。テストの成績が悪いときは涙ぐむ息子に「今間違えといてよかったね」とゆる~い言葉をかけ続けました。成績も順調(席順も安泰)、体力、精神も大丈夫のお子様は全く問題ないのですが、そのような鉄板のお子様だけでなく、多くは色々な弱点を知り悩み不安になるものです。

    これからの半年は、模試、過去問と本当にハードなスケジュールになるので、立ち位置は意識しつつも、もう他人と一緒ではない自分なりの勉強が必要になります。体も心も元気に、二人三脚で頑張ってください。(息子の性格上、席順で追い立てらてずにじっくり学習できたのが性格にあっていたようで、無事1日と3日目にご縁をいただきました。)

  8. 【3812627】 投稿者: みなさん  (ID:bQTCinGUEAk) 投稿日時:2015年 08月 05日 13:18

    宿題、算数デイリーチェック150点以上、有名中などこなせてますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す