最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3866303】 投稿者: 早い方がいいですよ。  (ID:JEKLemdipwk) 投稿日時:2015年 10月 04日 22:12

    3回目にして、既にSSのコースもかなり入れ替わってます。

  2. 【3866582】 投稿者: うちも  (ID:Mo01ETktiHA) 投稿日時:2015年 10月 05日 12:46

    ssのクラス、1名減ったようです。

  3. 【3866688】 投稿者: あおい  (ID:Te3YuIv26B2) 投稿日時:2015年 10月 05日 15:57

    うちは第一志望校は息子が決めました。
    文化祭に行って気に入ったようです。
    しかし親の目から見ても残念ながら息子の今の成績では合格はかなり難しく、はっきり言って絶望的。SSも変えた方がいいのではないかと話しましたが、本人ががんとして「受ける。クラスも変えない」と言うので、もう好きにさせようと思っています。
    もちろん併願校には安全校も入れて押さえを取るつもりです。

    息子も頑張っているし、もしかしたら後3ヶ月で伸びるかもしれないし、よく本番では何が起こるが分からないとも聞くし、万が一合格できたらラッキーかと・・・
    と言っても、現実はそう上手くはいかないもの。
    私としては、最終的に合格を頂けた学校が一番息子に合う学校なのだと思っています。
    どんな結果になっても、本人が悔いのないように精一杯頑張って欲しいものです。

  4. 【3866914】 投稿者: 秋ですね  (ID:i0q7p11glgc) 投稿日時:2015年 10月 05日 20:44

    3866688さま、とても立派なご子息様をお持ちで羨ましいです。
    うちは、学校別で60%でもう弱音を吐いてばかりです。
    強気なお子さまが最後は強いと思います。
    過去問をやっても出来がわるいと撃沈し、都度、親も大変です。
    男の子なのに困ったものです。
    1日は安全圏で行かないと愚息はメンタル面で厳しそうです。

  5. 【3866971】 投稿者: 安全圏  (ID:/Nhv.XVkcLI) 投稿日時:2015年 10月 05日 21:47

    80%は安全圏となっているけれど、ずっと80%でも落ちることもあるでしょうが、あまり聞かないですね。逆に一度も50%に達したことがなかったけれど、諦めないで努力し続けた結果、合格しました!との体験談は耳にします。

    確率的に、安全圏でも不合格のケースとチャレンジし続け合格のケース、どちらが多いでしょう。結果が出るまで、80%出ても安心できない、50%以下でもあきらめない・・・一回限りの挑戦へ、あと117日。

  6. 【3867644】 投稿者: 過去問  (ID:/Nhv.XVkcLI) 投稿日時:2015年 10月 06日 20:53

    第一志望の過去問を取り組んでいます。3年ほどやりましたが、4科目ほぼ同じような得点でした。合格最低ラインまで30点足りません。このまま続けても上がる気がしないので、第二、第三志望も平行して進めたほうがいいか、第一志望を10年続けてまず一巡したほうがいいか、迷っています。皆様はどのように進めていますか?

  7. 【3867657】 投稿者: ビール  (ID:j4wB8FIKncU) 投稿日時:2015年 10月 06日 21:10

    第二、第三もちょいちょいやってますよ。
    特に学校別SOの前に1、2回まわせるようスケジューリングしています。

  8. 【3867897】 投稿者: 過去問さま  (ID:UJQS3iASCj.) 投稿日時:2015年 10月 07日 07:32

    この春に終了して、今西日暮里に通ってます。
    合格最低ラインより30点マイナスという話でしたが、各教科の不足点、内容確認済みですか?

    2月1日で頂点に達する為にどの程度12月までに仕上げるか分析済みですか?

    参考程度で書きますが、愚息は今の時点では理社は合格者平均には達し、国語、算数を最後まで伸ばしていきました。
    国語の過去問は毎週提出し、添削して頂き、また書き直して提出。
    算数は過去問を解き、提出し、解法、アプローチの仕方を見てもらいコメント書いてもらう。取りべき問題〈◎〉と取れなくても仕方ない問題〈×〉、合格者と不合格者の別れ目になる問題〈△〉と3つに分けて下さり、◎と△は絶対取れるように意識してやりました


    第1志望を10月末までに1巡、第2志望は11月からやり始めました。
    11月の2回目の学校別で算数がそこそこの点数になり、12月の4回目の合格力テストあたりから上がり始め、その後冬休み、正月特訓で仕上げていく感じでした

    最後まで諦めず、メンタルを親子共々鍛えて2月1日を迎えて下さい。最後はメンタルと体調管理が決めてになります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す