最終更新:

30
Comment

【3871487】過去問をやる時間が、、

投稿者: 過去問苦戦   (ID:gVS79Fv0Tyo) 投稿日時:2015年 10月 11日 11:46

こんな時期に、お恥ずかしい悩みですみません。
皆さんが、過去問を順調にすすめていらっしゃるので、
焦るばかりなのですが、
娘は、SS、平常、土特の家庭学習をやるだけで、普段は、
一週間を
使い果たしてしまい、祝日とかにしか、過去問に
とりかかれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3879970】 投稿者: N  (ID:MojV/dC.qlU) 投稿日時:2015年 10月 21日 12:38

    明けない夜はない さんの書き込み、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    子どものことは、親が最終的な判断をし、
    そしてその結果も、親が受けとめるべきだと
    私は思います。

  2. 【3880502】 投稿者: 明けない夜はない  (ID:dXXMRM3aSFQ) 投稿日時:2015年 10月 21日 23:54

    同じくさん Nさん 感謝のお言葉ありがとうございます。わかってくださる方がいらして書き込んだ甲斐がありました。♥

    私が受験で一番驚いたのが、過去問の取り組み方についてでした。
    「皆さま、こんな方法でやっているの」
    この先どうしたらいいのか。スレ主様の不安も分かってしまいます。(なぜなら経験者なので)

    世間(塾)と我が家の感覚のズレ。でも実は、うちの夫はまさに過去問対策ばっちりで超難関大学に偏差値を1年で35上げて合格したそうです。

    「過去問 中学受験 やり方」でヤフー検索したら、「算数の教え方+受験アドバイス」がすぐ出てきます。この方と我が家はなんの関係もありません。昨日初めて検索で知りました。しかし実は、この方の書いてあることが言いたかったのです。
    塾が「過去問はそんなにしなくて良い。」というのは「しなくて良い」ではなく、「そんな個別対応はしきれない。」なんだと思っています。
    ただ、我が家のような個人的な過去問対策はすごく大変ですし、周りの大人が指導(完璧でなくてもよい。方向が示せれば)できなければそれは失敗に終わってしまいます。
    諸刃の剣というところでしょうか。

    我が家は「数学理科の試験問題」は親が理解できない所もあったので、ビデオの過去問解説(2万円台 ネット配信)を利用しました。

    私の言っていることは、参考としていただき、出来る範囲でどうかお子様に協力してあげてください。

  3. 【3880625】 投稿者: なんか  (ID:Gc7fpKsr6d6) 投稿日時:2015年 10月 22日 08:17

    数ヶ月で〇〇キロ痩せました!

    的な広告みたい。

    本人がそれで妙にハイになっているところとか。

    お子さんの元々の偏差値はどのくらいで、果たしてどの学校に合格したかで、全く対応も違ってくるでしょうしねぇ。

    ま、皆様、冷静に。

  4. 【3880656】 投稿者: 私は  (ID:.rloEiRkC46) 投稿日時:2015年 10月 22日 08:48

    明けない夜はない さんは、ご自身の経験を冷静に書き込んでると思いますし、そのように受け止めています。

    反対意見を書き込んでる方々の方が、冷静ではない感じがしますが。

  5. 【3880680】 投稿者: はあ  (ID:M0hwL391wLc) 投稿日時:2015年 10月 22日 09:21

    ご自身の経験を書き込むのは構わないと思うのですが、それがあくまで特殊例であり、同様にして失敗した方も当然いらっしゃるし、そういう方はここには書き込まないということを分かって読む必要がありますよ、というだけですよ。
    結果よければ全てよし、なのでしょうが、同様の例でまともな併願校にも合格できなかった方も知っておりますので。

  6. 【3880686】 投稿者: そんなこと  (ID:.rloEiRkC46) 投稿日時:2015年 10月 22日 09:26

    みなさん、わかってますよ

  7. 【3882362】 投稿者: 小刻みに  (ID:EXRYsm099Kc) 投稿日時:2015年 10月 24日 08:54

    過去問を解く時間作り、苦労しますよね。
    うちの場合ですが、最新の3年分は試験時間を掴む意味でも、通しで
    解きましたが、古い過去問に関しては問一は朝起きて、問二は学校から帰って
    来て、とか分解して時間のある時に解いていきました。
    時間が5分あればできそうな問題を「これ、今やっちゃおう」と子供自身が
    自分でセレクトしていました。もちろん一気にできる時はやってましたが。
    分解してやると意外と不正解のなおしを丁寧にやっていたので、これはなかなか
    いい方法だと思っていました。
    それでも8年分しかやりませんでしたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す