最終更新:

4
Comment

【3873826】笑える武勇伝を教えてください

投稿者: 小3親   (ID:u4W9YdzIegY) 投稿日時:2015年 10月 14日 09:56

新小4から入塾検討中で、先日はじめてSOを受けてきました。

自己採点してびっくり。算数は40点、国語は20点もうっかりミスをしていました。算数は、勘違いで点の取りやすい設問1と2を全部間違え、後半3、4だけでなんとか60点ちょっと。
国語は、例を1問目と勘違いして、解答がすべてずれて15点失点。笑うしかない。(記述問題がまっしろなのは実力通りなのでしょうがないですが)
子供はサピに通いたがっていますが、正答率4割なので、入塾を断られるレベルだと思います。

そそっかしいのも実力のうち、早生まれな上に幼くADD気味なので、当分こんな感じで間違いを繰り返しそうです。小学校のテストでも、設問まるごとうっかりやり忘れたことがあります。
次回の入室テストでもし入塾できたとしても、浮き沈み激しくて組み分けテストのたびに移動しそうなうちの子ですが、もし「うっかりミスで○クラス落ちて先生に最高記録と苦笑いされた」など面白いエピソードをお持ちの方がいたら、励みにしますので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3882628】 投稿者: え…  (ID:2rQ.D8nvUgE) 投稿日時:2015年 10月 24日 14:19

    ADD気味とお分かりなのでしたら、間違えないための対策を考えて差し上げた方がいいのでは…。

    気を付けて問題を解いて点数が上がる、という成功体験を早い内からさせてあげて、早いうちに直した方がいいですよ…笑えません。

  2. 【3882643】 投稿者: 天才肌  (ID:1aAuSaZBK4g) 投稿日時:2015年 10月 24日 14:42

    算数の後半が出来ているので、実力はあるけれどびっくりするようなミスがある。
    ADD気味で早生まれとのことで、スレ主さんも能力を信じていて温かく見守っていらっしゃるのだと思います。

    算数が飛び抜けて出来る子で、確かにこのようなタイプのお子さまはいます。
    ただ、成長と共に注意力が身についたり、ミスを防ぐ努力をして難関校く合格というお子さまもいますが、
    最後までミスがなくならないままというお子さまもいらっしゃいます。

    本人は難問がとけるのでできると思っているのに、五年後半から6年にかけて周りが努力してくると、相対的に失点の多さが成績に結びつかず、自己肯定が難しくなってしまうということがあるようです。


    実際、算数がズバ抜けてできるにも関わらず、ミスへの注意をも怠らないという大人顔負けの子供たちが上位をしめます。

    今のうちから対策を考えられてもよいかもしれませんね。

  3. 【3882666】 投稿者: 早生まれ  (ID:lBdjcjkL1ys) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:17

    校舎規模やレベルによっては浮き沈みどころか、沈んだままになってしまうかも知れませんよ。簡単に落ちますが上がるのは大変です。途中からの入塾に上位層が多いのがサピの特徴です。
    サピに入塾するならそのうっかり癖は早く直した方がいいですよ。

  4. 【3882679】 投稿者: のびのび  (ID:cL4IuWhgqsg) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:32

    > 記述問題がまっしろなのは実力通りなのでしょうがない

    楽しく読書したり自分の意見をお話ししたり、という経験をさせているのか?
    子どもはしゃべれないことは書けません。国語ではたとえ的外れでも一生懸命表現しようとする心、算数では手間をかけてでもミスをしない作業力、3年で問われる
    力なんてその程度。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す