最終更新:

81
Comment

【3947636】夫が中受に積極的でない

投稿者: 不安です   (ID:BaaAS5UhVQg) 投稿日時:2016年 01月 04日 13:29

子3人中受予定です。
一番上が4年です。
私は中受経験者
夫は公立です。
結果同じ難関大に現役で合格しています。

夫は公立で良い又は自分自身で頑張って合格するなら
私立応援タイプです。

私は中受は親の受験と言われていますし、親が関わらないと
難関校は厳しいと感じています。

御三家志望です。

フルタイム共働きであり、平日は残業なので土日に
夫は算数を教える担当でした。

が。。最近趣味のマラソンにはまってしまい
時間をずるずる伸ばして出かけてしまいます。

夫の他の家事分担があるので、マラソンの分純粋に
教える時間が減りますし、子のスケジュールが変わります。

それがイライラ。自分は平日フルで働き土日自分の事に使っていないのに
夫は一人の時間が好きで、絶対に趣味の時間ははずせないと言う。

受験が終わるまで待てないのかと言うと、3人いるから待ってたら
出来なくなるし、自分の時間が取れないなら受験しなくていいと・・。

勉強は自分でやる気になれば塾に聞いたり、参考書で自分で出来るし
無理に親が教えないと出来ないなら、その先が厳しいと。

最初は1時間と言ってたマラソンがどんどん伸び、元来一人の時間を
好むので記録を伸ばしたいとはまっています。

私は専業主婦ではないので当然家事分担が夫にあり、それはやっていますが
自分の事にどんどん時間を費やしていくのが頭にきて
ひどいと離婚にまで話がいきます。

夫が受験に参戦せず、難関校に合格された方いらっしゃいますか?
私は算数が苦手で方程式を使わずに解けない問題があります。
子供3人中受予定で個別にかける金銭的余裕がありません。

今は私がスケジュール等を作り、参考書等選び、夫が教え何とか
1番上のクラスにいます。
教えなくなればクラスは落ちていく気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【3947646】 投稿者: 親の受験?  (ID:8zSaaPPo.f6) 投稿日時:2016年 01月 04日 13:47

    >中受は親の受験と言われています

    「親の受験」なのは、小受でしょう。
    高校受験以降は「子供の受験」。
    中受の場合は、「親子の受験」と言う方と「子供の受験」と言う方がいますが、私は「子供の受験」だと思っています。

    私の場合も、自分が中受経験者ですが、親は中学受験に反対で、どうしても受験したかった私が、ほとんど一人で受験を行って合格まで届いたからです。

    場合によって「親子の受験」だとは思いますが、どう考えても「親の受験」とは思えません。。

  2. 【3947661】 投稿者: 両親のパワーバランス  (ID:fNRMrNAkuwo) 投稿日時:2016年 01月 04日 14:13

    ご不満、わかる部分もありますが、ある程度はお子さんから手を放す勇気も必要ですよ。まだ4年生なら長丁場になりますし、必要なら個別を追加するなどして時間よりもお金をかけたほうがいいように思います。
    私は両親が受験にかかりきりになり子供の気が抜ける場所が無いよりは、片方が客観的に子供の状態を見ていたほうが、結果として良い受験になる気がします。
    ご主人が趣味を持たれていることも、長い目で見れば良いことだと思います。

  3. 【3947666】 投稿者: 何年生ですか?  (ID:duyDsRLtLas) 投稿日時:2016年 01月 04日 14:19

    うちの子は、家庭では完全に自学自習でした。初見の問題でもほとんど解けていたようですし、わからない問題は塾で解決していたようです。親が勉強を教える必要は全くなかったです。

    一番上のクラスとのことですが、何年生ですか?現在、4年でK志望ならご主人が介入してもしなくても、今後はかなり厳しくなるように思います。現在、5年なら後1年くらい家庭教師でもつけてあげたらどうですか?

  4. 【3947669】 投稿者: ↑すみません。  (ID:duyDsRLtLas) 投稿日時:2016年 01月 04日 14:22

    4年生と書かれていましたね。
    失礼ながら、ご主人が付きっ切りで教えないと既についていかれないようなら、Kは少し厳しいかなと思います。5年後期になると急激に難易度が増します。その時にはどうされるおつもりですか?

  5. 【3947672】 投稿者: サピ生ではないですが  (ID:wYGvRl9i2ds) 投稿日時:2016年 01月 04日 14:26

    小4で一生懸命やっていてなんとか上のクラスでは先は望めません。
    ですが、両親共、難関大卒であればDNAで上がって来ますよ。
    本当に大変なのは6年後半からですが、親の出る幕はありません。
    親が何とか教えてってレベルであれば附属に入れて上げたら、、
    御三家に入れても先は苦しいんではないでしょうか?

  6. 【3947677】 投稿者: 家も  (ID:ITmY7900bv.) 投稿日時:2016年 01月 04日 14:29

    旦那はノータッチでした。
    私は頭が良くないのでまったく教えてあげられません。テキスト整理と送迎とコピー(過去問)のみはやるけれど、お勉強は何をやっているのか中身も見た事がありません。
    でも子ども達は、一人終了御三家レベル、二人目6年生でアルファキープして来月御三家挑戦します。

    家はご主人のおっしゃる通り、教えなくても自分でやらなければそれまででいいかと思っています。それでキープ出来ないようならそれまでの資質かと。やれる範囲で実力のところに入学すればいいかと思っています。

    喧嘩になるほどならば、私なら関西系の塾に入れます。浜学園や希学園など。拘束時間が長いので自宅にいることがなく勝手にやってくれていました。(関西から関東に転校したので、上の子は途中まで浜学園にお世話になりました)それか自習室のあるグノーブル。ご主人に見てもらえるかどうか分からずに気を揉む位なら最初からあてにしないほうがストレスも溜まらずに済みます。

  7. 【3947679】 投稿者: ちょっと同じ  (ID:LzKkQTivkn.) 投稿日時:2016年 01月 04日 14:34

    新小5から入塾予定の男児がおります。アルファクラスはじまりですが、すぐにクラスは落ちそうです(そんな程度の子です)。

    うちの夫も、中学受験の経験なし、中高とも公立で理系の国立大卒、公立でも十分と考えている派。
    我が家では、受験予定の学校に滑り止めは考えておらず、合格できなければ公立でOK、高校受験に切り替えようと、今から予定しています。スレ主様のパートナー様と同じような考え方ですね。

    スレ主様のお子様は優秀なようなので、お子さん自信の力を信じて、ご両親であたたかく見守ってあげることが、一番大切なような気がします。
    どんな場合でも一度決めたら、常にベストをつくし、目標に向けて一直線。たとえ目標通りにいかなくても、次の目標を設定し、さらに歩み続ける。人生は、その連続だと思います。子供には、そういう道筋を楽しめるように、成長してほしいですよね。

    親が喧嘩したり、イライラする姿に触れるのは、お子さんの精神に良くないでしょう。という自分も、忙しくてイライラすることは多々あり、反省の日々ですけれど(汗)。
    まずは、家族でこれから突入する中学受験生活について、一度、徹底的に話し合って確認しておくことをお勧めします。うちも何度となく話し合いました。今は、結構スッキリしているので、割り切れた気持ちで中受生活に突入できそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す