最終更新:

2157
Comment

【3981412】5年生アルファ組の広場【2016年度】

投稿者: α維持   (ID:733n.IDQRfk) 投稿日時:2016年 02月 02日 08:35

2月になりましたので、立てておきます。
可能な限り揉めず、煽り等スルーで…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4336978】 投稿者: 算数  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 11月 26日 11:37

    あえて3年生レベル、という書き方をしたのは、難しいはずのBの一番最後の問題に、高配点で簡単な問題を入れて、他の問題で時間を使っちゃった子はどうせできないと思って飛ばすのでそこで差がつく、というテストになっていて、正しい実力が測れるのか疑問を感じるからです。
    皆様はどう思われますか?

  2. 【4337059】 投稿者: ↑  (ID:jCKI15v3dpM) 投稿日時:2016年 11月 26日 12:47

    6年生のテストになれば、小問集合の最後の方より大問3や4が解きやすいとかありますし、実際の入試問題でもそういう事はままあるので、全体を見渡して解くという学びだと思えば良いとおもいます。
    また、息子が五年生の時に「今のB問題は6年生になればA問題」と言われたので、Bが難しいというよりも、今時点の積み重ねでは出来ない(+閃きが必要な)問題と捉えた方がいいかもしれません。

    何れにせよ、昇降は関係ないので、あくまでも現時点での志望校との距離をはかる参考として、6年生へのモチベーションアップに繋げてくださいね。まだまだ決まりじゃないですよ!

  3. 【4337073】 投稿者: 決まりじゃないからこそ、  (ID:K9EFzSlppOU) 投稿日時:2016年 11月 26日 13:00

    不安だなあ、と思います。六年生のペースについていけるかどうか・・・。

  4. 【4337095】 投稿者: 算数  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 11月 26日 13:28

    上の子の5年の時のSOのBタイプは、流石SOという感じの思考力問題がずらっと並んでいました。
    今回はBタイプらしいのは大問5だけ。大問6は習った問題でAタイプ問題なのにBタイプの点数にしている。そして、大問7は3年生レベル。
    上の子の時と比べると作問レベルに不安を感じました。

  5. 【4337113】 投稿者: 算数  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 11月 26日 13:47

    ↑様。
    私が書いたのは、算数Bが易しすぎて、かつ、思考力問題でない問題まで含まれていたことです。これでSOなの?っと思ってしまったので。

  6. 【4337114】 投稿者: 三年生レベル  (ID:CodfozfrjJc) 投稿日時:2016年 11月 26日 13:48

    大問7の正答率が楽しみです。

  7. 【4337122】 投稿者: 良い機会  (ID:qC3.x9kzt7I) 投稿日時:2016年 11月 26日 13:57

    算数で高偏差値を稼ぐ息子は、11月のマンスリーと今回(まだ結果は出ていませんが)のオープンの国語が撃沈しました。

    これまでのオープンテストは算数の平均点が低かったため、算数得意の息子は国語の出来が悪いことに全く危機感を持っていませんでした。

    今回の算数の問題が、オープンテストにしては、、、とのご意見が出ていますが、我が家は『国語』への取り組み方を考えるいい機会にしたいと思います。

    月曜日まで長いですね〜

  8. 【4337134】 投稿者: ↑  (ID:jCKI15v3dpM) 投稿日時:2016年 11月 26日 14:10

    算数さま

    「難しいはずの」と書いていらっしゃったので、そうお答えしました。
    問題を見ていませんので、見当違いでしたね。申し訳ございませんでした。

    ただ、当方、中受2人目で今6年生ですが、上の子の時にBタイプの典型時に言われていた学校でも、思考力問題+(全て書き出すといった)作業系に移行してると感じますし、Aタイプの学校でもそう言った問題がチラホラ出ているなぁと感じます。

    お目汚し、失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す