最終更新:

26
Comment

【3991611】校舎の規模と講師の質

投稿者: 6クラス   (ID:D8VntLhLIl2) 投稿日時:2016年 02月 09日 12:38

新5年でA〜α全6クラスの校舎に通っています。

お気に入りだった講師がターミナル駅にある大規模校舎に移ってしまい、イマイチな講師が残ったと子どもが嘆いていました。お気に入りの講師の授業で習った内容は復習するときやテストでも要点がよみがえってくるのに、イマイチな講師の授業だとその時は分かったつもりになるだけで頭に残らないのだそうです。

ターミナル駅の校舎にも電車で通えるのですが、駅構内の移動や駅から校舎への道程を考えて、バスで通える今の校舎にしました。どちらもドアtoドアで30分以内にあります。

子どもはほぼ毎回質問教室に寄って帰るからか顔見知りの講師も多く、今の校舎に馴染んでいます。マンスリーテストで昇級まであと一歩!の時は講師から学習アドバイスの電話フォローをいただくこともあり、6クラスしかないメリットかな?とも思います。

一方で、よい講師は大規模校舎に集められて、小規模な校舎はイマイチな講師が残るのかな?と思うことも。校舎の規模と講師の質って関連していますか? 通うなら大規模校舎の方が良かったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3993381】 投稿者: 教室運営  (ID:ycKvrV8oZV2) 投稿日時:2016年 02月 10日 17:09

    まぁ講師の質というより教室運営の巧拙は差があるかもしれませんね。
    昨年の自由が丘校の惨敗の原因がそこにあるかは分かりませんが。

  2. 【3993462】 投稿者: 基本  (ID:VlR/xTnc55M) 投稿日時:2016年 02月 10日 18:07

    校舎の実績の年度差は集まってくる生徒の質に影響を受けることが大きいんですけどね。

  3. 【3994630】 投稿者: 6クラス  (ID:xzn9NvZ0f.I) 投稿日時:2016年 02月 11日 13:25

    小規模校舎でトレーニングして、大規模校舎へ。大規模校舎で×な講師は小規模校舎へ。そんなシステムだったら失敗したなと思いましたが、平均して質が揃うようになっているなら、良かったです。

    小規模校舎と大規模校舎とでは、同じSAPIXでも違う塾みたいな雰囲気なのですね。コース基準点も大規模校舎は小刻みなのでしょうか。

    ずーっとαで安定しているお子さんには関係ない話でしょうが、偏差値50が安定しない我が子の場合はクラス昇降が小刻みでない方が落ち着いて学習できると思うので、このまま小規模校舎で頑張ろうと思います。

    成績を上げるのは講師の質でなく家庭学習の質ですが、家庭学習の質を上げるのは講師の質だと思います。講師の質が無関係なら、カリキュラムに沿ってテキストを家庭学習した方が効率良いです。

    下位クラスと上位クラスで求められる講師の質は違うので、αを担当している講師に習えば下位クラスも成績が上がるはず!というのは、ナンセンスですけど。集中力と理解力と記憶力に難ありな下位クラスの子どもを惹きつけて刺激する力量がある講師が異動してしまったのは残念なことです。

  4. 【3995001】 投稿者: ベーコンエピ  (ID:aH6aI1jonUQ) 投稿日時:2016年 02月 11日 17:31

    みなさまにお聞きします

    1、大規模校舎とは6年生では何名位なのでしょうか?
    2、四年生で入った生徒の六年生の終わりまで在籍する割合はどの位なのでしょうか?

  5. 【3995126】 投稿者: 終了組ですが。  (ID:LTdzIsfdKXg) 投稿日時:2016年 02月 11日 18:55

    在籍していた校舎は、全教科ほぼ同じ講師の方にも関わらず、年度により実績に差が出てます。

    現実としては、講師の方の力量ももちろんありますが、在籍していた生徒の質、にかなり左右される、ということだと思います。

  6. 【3995217】 投稿者: 当たり前です  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 02月 11日 20:06

    中学受験は、地頭の影響が大きいので、講師の指導力の影響は大してないと思います。
    あと、むしろ下位クラスの方が講師の力量の影響が大きいかもしれません。
    私が経営者なら、黙ってても開成行けるアル1より、ボーダーのアル3にエース級の講師を配置するかも。

  7. 【3995299】 投稿者: 子どもの校舎は  (ID:riP3ZPDfoPc) 投稿日時:2016年 02月 11日 21:08

    5,6年生のα1、α2とB、Aクラスが室長先生でした。
    αでは教科の指導力を、アルファベットでは教室のコントロール力を買われてのものでしょう。

    他教科の力量ある先生は子どもの校舎で5、6年生のα1、α2、それから他校舎に出張していました。
    そこでどこのクラスを受け持っていたのかは不明です。

  8. 【3998693】 投稿者: サピックス入塾希望  (ID:SFscqdJJ47g) 投稿日時:2016年 02月 14日 02:22

    東戸塚校の規模や雰囲気がわかる方いましたら教えてください。
    また、今後相鉄線沿線などに新たに校舎ができるお話などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す