最終更新:

295
Comment

【3993307】6年生の広場【2016年度】

投稿者: 合格へ!   (ID:vsFw6Tnia0Y) 投稿日時:2016年 02月 10日 16:04

いよいよ最終学年です。
合格にむかって、有意義な情報交換をしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 16 / 37

  1. 【4177417】 投稿者: 基礎トレ難度  (ID:bKL8EPAv4cQ) 投稿日時:2016年 07月 11日 16:00

    今年から難しくなったみたいです!
    うちも大体5割〜7割、満点は月に5回くらい。
    因みに、5年の時は満点が月に20回くらいでした。
    基礎トレという名前変えて欲しいくらい。

  2. 【4186642】 投稿者: これを基礎って  (ID:TilXnrEuFUc) 投稿日時:2016年 07月 19日 23:04

    まともな感覚じゃないですよね。習ってないのも出てますし。

    サピは、できる子供しかいらないということですかね。改訂の意図が伝わってきて悲しくなります。

  3. 【4186745】 投稿者: さんすー  (ID:PxaiO6CjW2Y) 投稿日時:2016年 07月 20日 00:42

    中学受験って、算数ができると頭がいい感じがしますよね。
    他の科目はできても、算数ができないばかりにクラスが下がっているのでは?
    昔、基礎トレは、簡単すぎる(もしくは、繰り返しばかりで時間の無駄)と言って、やらない子が多かったから、内容のレベルが上がってしまったのかもしれません。
    算数のテキストも前半3分の2以上いらない子がいるのも事実だし。
    でも、理科(物理以外)や社会は、結構点数が肉薄しているし、興味さえあれば、誰でもある程度できますよね。
    更に中学以降は、コツコツやればできる英語が待っているので、今だけ何とか耐え抜けば、将来下剋上も夢ではありません。

  4. 【4190835】 投稿者: 復習テスト  (ID:4Dlrd85jGs.) 投稿日時:2016年 07月 23日 20:57

    我が家はアルファベット下位ですが、今回なぜか過去最高の出来で、自己採点では340点オーバーでした。α板でもまだ平均予想はでていませんが簡単でしたか?

  5. 【4194787】 投稿者: 復習テストさま  (ID:clqk0gY0/hA) 投稿日時:2016年 07月 27日 09:14

    もしかして偏差値60ありませんでしたか??
    大躍進ですね

  6. 【4194908】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:eN0ysTP/s8s) 投稿日時:2016年 07月 27日 11:12

    実際には採点ミスで340にはわずかに届きませんでしたが、今まで平均点を超えることが数えるくらいしかなかった愚息にとってはそれでも過去最高を大幅に更新しました。うちの校舎では偏差値58くらいからαでして、それには届かないものの、マンスリーであればアルファベット最上位だったかもしれません。前回の組み分けが悪すぎたのである程度対策しましたら、組み分けよりちょうど100点アップとなりました。組み分けが悪かったので夏期講習はアルファベット下位クラスになりますが、今回のみの一発屋にならないよう夏休み中も油断しないで頑張っていこうと考えております。

  7. 【4195125】 投稿者: 復習テストさま  (ID:oFZPSa1/Zzg) 投稿日時:2016年 07月 27日 14:48

    組分けより100点アップ、すごいですね!うちは結果がふるわず昨日はどんよりしてました。偏差値は6年になってからの最低を更新‥
    よろしければどんな対策をされたのか、教えていただけませんか?

  8. 【4195210】 投稿者: 参考になるかわかりませんが…  (ID:eN0ysTP/s8s) 投稿日時:2016年 07月 27日 16:41

    まず、算数はいつも平均点より少しいいくらいなのですが、今回は基礎トレはもちろん、デイリーチェックの直しとデイリーサピッスはSAPIO以外の全問、デイリーサポートもA~E問題まで繰り返して演習しました結果、7割以上の得点で最大の得点源になりました。

    次にいつも偏差値30~45くらいで最大の苦手科目である国語ですが、前回の組み分けで恥ずかしながら漢字が三問しかできておりませんでしたので、漢字のみ完璧にしました。その結果、いつもよりはできておりまして平均点マイナス数点で済みました。

    理科はいつも偏差値45~50くらいですが、前回の組み分けで30点台と惨敗でして、今回も復習テストの一週間前までは全くできない状態でしたが、発展問題を捨てて、☆、☆☆の問題を一通り二回演習したところ、七割以上とれました。

    社会も普段は偏差値45~50くらいですが、理科と違ってこちらは発展問題を含めて2回繰り返しましたらこちらも七割以上とれました。

    最近は算数の難度が上がっているので、算数の出来不出来で成績が左右されそうな気がしますが、いかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す