最終更新:

1710
Comment

【3993580】4年アルファの広場【2016年度】

投稿者: さくら咲け   (ID:9OB0JKhCgVs) 投稿日時:2016年 02月 10日 19:45

2019年に満開の桜が咲きますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 64 / 214

  1. 【4161607】 投稿者: 四年生の最大の目的は  (ID:RoDEkH5gUko) 投稿日時:2016年 06月 27日 11:29

    学習習慣をつけることです。

    日々のルーティンワークを淡々と黙々とこなしていくこと。
    読み書き計算がきちんとできるようになること。
    理社についても、正しい基礎知識を身につけること。

    そのためにある1年間です。

    もっとも勉強が楽しくてたまらない子たちは、その先をいっていますから、その限りではありませんが。

  2. 【4161636】 投稿者: はいい  (ID:LAi8DdXy.qw) 投稿日時:2016年 06月 27日 11:59

    呟きにお返事頂いて、ありがとうございます。
    共感して頂いた方もいて嬉しかったです。

    学習習慣、読み書き計算を身に付けるだけなら、サピのαなんて本当に必要無いですね。
    何なら受験塾も不必要、家庭学習だけでも十分対応出来ます。

    けれど5年の入塾なら、それまでに進んだカリキュラムに着いて行くのが大変だと言うのが一般的な見解なのかなと思っていました。


    その時、その時のカリキュラムに乗って、しっかり理解、定着させ、成績をより高く安定させて行ったとして、、
    でも、それをやっても4年生だから…の一言で片付けられる。

    終了して振り返れば、4年の無意味さが理解できるのでしょうか?

  3. 【4161647】 投稿者: 過去スレ  (ID:ppKXohJQg4E) 投稿日時:2016年 06月 27日 12:12

    テキスト改訂があり現中1以前の学年とはボリュームが違います。
    以前に比べ現行は4年からかなり飛ばしてます。
    2年前の4年スレを見れば突然の改訂に保護者の方の慌て振りがわかりますよ。

  4. 【4161707】 投稿者: 本当に身につきますか?  (ID:WUN3CKm3qF6) 投稿日時:2016年 06月 27日 13:12

    学習習慣が。
    自宅で学習しているだけで?

    それができるお子さんは、いわゆるどこへ行っても大丈夫な子、なので、逆にサピの授業が楽しくてたまらないか、そもそも中受せずマイペースで大学に入れる子のどちらかじゃないかと。

    読み書き計算、理社の基礎知識を完璧にできないから、各校舎、アルファベットコースがあるんでしょう。
    要するに学習習慣がつききってないんだと思います。

    ただ、それは四年一年間かけて基礎を養い、もっと言うと六年生までかけて、自分の個性を知りながら、勉強との付き合い方を学んで行くものでしょうから、今すぐ完璧に身につけるものでもないんでしょうが。

  5. 【4161709】 投稿者: 終了組  (ID:eAArb7lAhFU) 投稿日時:2016年 06月 27日 13:14

    4年生が無駄なはずありません。
    もちろん、1番良かったのは、6年秋からのSSと冬季講習です。
    詰めがしっかりしています。
    受験を終えて本当にサピックスで良かったと思いました。
    うちは3年から通い、それもとても良かったと思っています。
    無理なくレベルアップしていけるという感じです。
    ただ4年生が苦しいようだと、この先は、大変かもしれません。
    5年生からの入塾で間に合うお子さんは、普段の学習習慣含め、本当に優秀なんだと思います。

  6. 【4161776】 投稿者: いまさらですが復習について  (ID:bhY5m.EXzzc) 投稿日時:2016年 06月 27日 14:36

    いまさらの質問ですが、ここでいう復習というのは、テキストの残りを学習するというので合ってますか?

    それとも、その週のテキスト以外に、数週間前や数ヵ月前のものを更に学習するということでしょうか?

    というのは、組分けに向けて、過去の社会や理科を見直したところ、忘却線に従って忘れていた部分が多くあり、定着していませんでした。
    定着するには、数ヵ月後にも以前の内容を見直さないと忘れてますが、みなさん日々の学習以外にも、数ヵ月前のテキストの見直しもされてますか?

  7. 【4161830】 投稿者: せんぱい  (ID:4xV0yg4ybg.) 投稿日時:2016年 06月 27日 15:57

    4年2月からなのは、塾の先生の人件費の都合でしょう。
    4年夏期講習からが、一番タイミングがいい気がします。
    夏休みは、効率良く前半の復習ができるので。それまでの半年間は、導入期かな。

    復習は、できる子(親)ほどやって(やらせて)いるでしょうね。
    できない子ほど、日々のテキストに追われてアップアップなのでは?
    子供の弱点補強、記憶の定着をいかにコントロールしていくかが、親のマネージャーとしての手腕だと思っております。佐藤ママか?
    もともとの才能はどうする事もできないので、せめてそこだけでも工夫しないと。

  8. 【4161929】 投稿者: 終了組  (ID:gpgbx.yMUVU) 投稿日時:2016年 06月 27日 18:07

    復習についてはノートが一番大事と言われてました。
    あまり、あれもこれもにならないほうが良いです。
    また、サピックスはスパイラル式になっていますので、受験まで何周もしますから、忘れることが前提になっているとのことでした。
    これからも保護者会で、詳しく色々お話がある思います。
    また、我が家は違いますが、家庭学習ゼロでも一度聞くと忘れないというお子さんもいますので、個人差が大きいところかもしれません。
    復習は幹や根っこの部分が一番大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す