最終更新:

1710
Comment

【3993580】4年アルファの広場【2016年度】

投稿者: さくら咲け   (ID:9OB0JKhCgVs) 投稿日時:2016年 02月 10日 19:45

2019年に満開の桜が咲きますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 214

  1. 【4014772】 投稿者: 教えて下さい2  (ID:WnXG7ZQexSQ) 投稿日時:2016年 02月 25日 20:09

    算数65&国語65も受かりませんか?

  2. 【4014833】 投稿者: 理社も  (ID:gpgbx.yMUVU) 投稿日時:2016年 02月 25日 21:02

    開成受験には、理社に苦手はあってはダメと言われてましたよ。
    バランス型が有利なんです。

  3. 【4014930】 投稿者: 理数系  (ID:LsmOlRpTz5Y) 投稿日時:2016年 02月 25日 22:21

    算数が得意な方が有利と言いたいのだけれど、数字だけから言えば65/65が得点は一番高くなります。それに片方の偏差値が55じゃムリ。
    しかしどなたかも言われていましたがまだ4年で話すのは時期尚早です。意味ありません。4年でα組が6年ではベットの真ん中あたりまで落ちたなんて話はザラです。α1指定席組だけは違いますが、その方たちはこんなところでうだうだしてません。

  4. 【4014938】 投稿者: 通りすがり  (ID:hT355nXu1yE) 投稿日時:2016年 02月 25日 22:28

    上の方がおっしゃるように、
    「4年でα組が6年ではベットの真ん中あたりまで落ちたなんて話はザラです」が本当だとすると、そうしたお子さんたちの5年時の状況が気になりますね。

  5. 【4014994】 投稿者: 5年で差がつく?  (ID:WnXG7ZQexSQ) 投稿日時:2016年 02月 25日 23:06

    やはり中学受験でいえば、5年が1番大事な時期なんでしょうか。

  6. 【4015227】 投稿者: その時その時を大切に。  (ID:8bUT.ngY0ss) 投稿日時:2016年 02月 26日 08:31

    五年生も、四年生の積み重ねが生きてくるわけですから、今、やるべきことをしっかりやれば良いと思います。

    わからないことだらけなのですが、先生に質問すると、とても丁寧に教えてくださいます。
    このスレッドも始まったばかりです。
    せっかく縁あって同じ塾で勉強をすることになった仲間です。
    顔が見えない掲示板ですから、ちょっとだけ意識して優しさをもっててレスしませんか~?

  7. 【4015252】 投稿者: せんぱい  (ID:TmNfDS7rjZo) 投稿日時:2016年 02月 26日 08:57

    開成は、東大を意識していますからね。大きく苦手な科目があってはダメなのです。

    5年後半(夏休み明け)から、落ちる人が多い感触でした。(クラス人数としては変わらないので、変な表現なのですが。)
    算数で抽象概念の多い◯◯算のオンパレードとなり、理科で浮力やテコなど物理のオンパレード。理系が苦手な子がごっそり撃沈します。
    理系有利と思いきや、同時に歴史が登場し、人の名前やら出来事の名前やら一気に覚えねばならず、文系(暗記)が苦手な子も撃沈します。
    ここさえ乗り切れば、そのまま6年まで行くかと思いきや、今度は6年の応用問題で融通の効かない子が撃沈。

    今思えば、たしかに算数と社会の得意な子がクラスサバイバルに生き残っていた気がします。

    お子様を信じて、頑張ってください!

  8. 【4016265】 投稿者: せんぱい2  (ID:OkUr8PxLWDI) 投稿日時:2016年 02月 27日 02:02

    せいぱい様のコメントはとても的確だと思って拝見しました。

    >今思えば、たしかに算数と社会の得意な子がクラスサバイバルに生き残っていた気がします。

    算数のきらめきがあり、尚且つ暗記も嫌がらない
    そんな子が残るような印象です。
    グラフィックメモリーなど特殊な能力のあるお子様も。

    サピの四年生のカリキュラムはオードブルです。
    わくわくしたり感動したり。
    5年からメインディッシュが始まりますから余力を残しておくのが大事ですね。

    裏技で、オードブルを食べつつメインディッシュをつまみ食いというのもアリですが、オードブルを楽しめないですよね。

    算数少年で算数は遥か先まで先取り。
    やることないから、6年は社会の暗記を頑張る。
    なんてお子様が「社会は6年からでも間に合います」と講師が言われるお子様で、普通にカリキュラムをやっていたら間に合いません。
    そこだけは、注意ポイントだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す