最終更新:

23
Comment

【4099441】今の力の出し具合は6割程度で大丈夫ですか?

投稿者: 開成志望の四年男子   (ID:ASlzgoUq.v2) 投稿日時:2016年 05月 06日 18:46

3年2月から入塾しました。
全科目をまんべんなく、平均偏差値は60です。

サピ以外の日は、スポーツと楽器などの習い事で全日埋まっています。
習い事無しの日はありませんが、本人の希望で続けています。

サピの日は、勉強ゼロ、それ以外は学校の宿題も合わせて家庭学習は1時間程度です。

学習時間が少ないからだと思いますが、宿題は全部終わらない事の方が多いです。
授業内容にはついていけているようで、一人で宿題は取り組んでいます。勉強したらと言うような声かけは特にしていません。

4年の今から全力投球では、いずれ息切れしてしまうと思い、本人のペースに任せて来ました。

しかし、保護者会での室長のお話では、サピ以外の日の家庭学習は、2〜3時間程度の子が一番多いとのことでした。

ウチの子のような、こんなゆるいペースでやっていては、じわじわと遅れをとってしまうのかなと心配になって来ました…。

先輩のお母様方、5年、6年でα1にいる子は、あるいは開成に合格された子は、4年生の春夏頃の家庭学習時間はどのくらいだったでしょうか。

今はアルファ2です。
クラス維持できている限りは、今のペースで良いのか、それともやはり今からやはり男子順位を気にして、家庭学習のペースをもっと上げるべきなのか、教えていただきたいです。

また、習い事の整理は、いつ頃を目安に考えたら良いかも教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4099515】 投稿者: 開成  (ID:6NsqjpopYVk) 投稿日時:2016年 05月 06日 19:56

    狙いでしたら4年のなるべく早いうちにマンスリーで男子300番以内の定位置を確保するのが一つの目安でしょう。男子300番ということは総合で600番程度ですから、やはり目安となる最低限の偏差値は60超。ですので現状維持からあと少しが目安では。ただ、時間を掛けて掛けての60と、のらりくらりしながらの60キープは意味が違いますのでお子様の様子をよく見てあげることですね。あと全教科満遍なくは大切ではありますが、算数か国語がどちらか1教科でも65を超えてくると後々強いですよ。

  2. 【4099521】 投稿者: 終了組  (ID:eAArb7lAhFU) 投稿日時:2016年 05月 06日 20:03

    個人差がありますから、ここで聞くのはナンセンスです。
    それより、お子さんの様子を客観的によく観察してあげてください。
    また、校舎の先生にご相談ください。
    子供のこと、よく把握してらっしゃいます。
    でも、今のペースでも大丈夫ではないかと個人的には、思いますよ。

  3. 【4099560】 投稿者: 大丈夫では?  (ID:toG/JtZ9cSw) 投稿日時:2016年 05月 06日 20:35

    暗記が得意で、読めばすぐ覚えちゃう子は、勉強時間ほとんどいりません。

    甥と姪ですが、ぜーんぜん勉強しておらず、ゲームばかりしてるのに組み分けで毎回メダルもらってます。
    読書が趣味で、漢字を覚えるのが得意なんですよね。地名なんかも苦もなく覚えちゃう。ああ羨ましい。(うちの子は何度も何度もやらなきゃ覚えません)
    小5までは、塾を休んでしょっちゅう旅行に行ってました。塾の時間以外は、ゲームか漫画。30分くらいサラサラっと勉強するだけ。

    テストの解きなおしも、間違いがほとんどないので、時間がかからないんですよね。「そこ間違えているよ?」と一言いうだけで、「ああ」と、ささっと解きなおして終わり。早っ

    そんなわけで、賢い子はろくに勉強しなくてゲーム三昧でもα1キープです。
    うちの子は2時間勉強しても、偏差値40台ですけどね。うちの子は暗記が苦手なので時間がかかります(涙)

  4. 【4099660】 投稿者: 6割って?  (ID:hulDcbPYAps) 投稿日時:2016年 05月 06日 21:41

    今の段階で10割はこの程度、6割はこの程度と実感できますか?
    4年時のわが家の基準はサピの課題を定められた通りしっかりやるのが10割でした。
    ついでに言うと5年も6年も。
    こちらがわざわざ手加減しなくても、学年が上がればサピの勉強の強度が上がっていくので、それに従ってやっていくだけです。
    6割ってよくわからない感覚ですね??
    市販のテキストをやると割合が上がるのですか?

  5. 【4099941】 投稿者: 時間じゃない  (ID:iZK0IFpaWZQ) 投稿日時:2016年 05月 07日 07:11

    どのくらい勉強してますか?ってのがどれだけナンセンスな質問か分かってないのかな。

  6. 【4099982】 投稿者: ほんとそれ  (ID:lgOBcBZinO6) 投稿日時:2016年 05月 07日 08:17

    時間じゃなくて中身ですよね。
    やると決めた内容の勉強が1時間で終われば、それこそもう勉強は終わりにして遊んでもいい思います。
    うちはそうしてやってきましたし、そのせいかどうかわかりませんがサピの先生に集中力についてはいつもお褒めの言葉をいただきました。
    勉強時間を決めるやり方だとそれこそ無為に時間が過ぎるのを待っていても「勉強した」ことになるわけで。
    6年生になるとその集中力をもってしても、こなすのに工夫が必要な勉強量になります。
    大丈夫ですか。

  7. 【4099989】 投稿者: ペース配分  (ID:hr.z6LiI8js) 投稿日時:2016年 05月 07日 08:30

    4年生の今頃で6割程度は良い線行ってると思います。うちも5~6割程度を目標にしていたと思います。それ以外にうちでは本番までに本気でやったらどの程度頑張れるかを一度体験しておいた方が良いと思い、4年の終わりに試してみました。
    4年の今からフルスピードで持つ子はほんの一握りだと思いますし、やりたい時は集中して、気が乗らない時は少し休んでと言うような感じでした。4年の時は塾のある日は自宅学習はせず、塾のない日に時間ではなく先週の復習が終わったら終わりと言う感じで取り組んでいました。

    5年の夏休に本人が頑張らないと6割の力でついていくのがきつくなってきたと言い始めたので、スポーツ系の習い事と英語を辞めて6年に上がる前で感覚的には7割くらいに持っていきました。通塾日数と授業時間が増えたので塾のない日の家庭学習時間もそれに従って自動的に増えていきました。

    6年に入った頃から8割、6年秋の過去問を始める頃から9割を目指し、年末から全力で3日前から当日にかけ出力120%とか子どもと話していたのを記憶しています。

    一応全勝して現在楽しく通っていますが、中学に入学してからは普段全然勉強せず、定期考査前1週間100%と言う方法を本人が選択しています。今年高校に上がり平日2時間くらい受験を見据えた勉強するようになりました。学校のテストは1週間あれば十分すぎるらしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す