最終更新:

22
Comment

【4301422】科目間の格差がひどい場合

投稿者: 理系男子?の母   (ID:SLSpxhmJPm.) 投稿日時:2016年 10月 27日 11:49

四科合計では60前半で安定していますが
算数60後半から70 国語40台 理社60台の息子がいます。
1年生からサピックスにかよっていて2科目の時より理社が入ったおかげでクラスは安定していますが、国語のひどさが受験時に影響をうけないか心配です。
校舎に相談しても『国語がんばってますよ。できるようになってますよ』しかなくて。
国語の得点源も文章読解が壊滅的で、記憶は得意なので漢字や語彙で点数を得てる感じです。
本を読むなどはやらせているのですがなかなか成績はのびません。
国語の成績があがった勉強方や同じようなお子さんで学年があがったら改善された変わらなかったなどのお話を教えていただければ嬉しいです。

国語を選択しなくてもいい大学受験に期待しようかと夫婦でいってます・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4301438】 投稿者: 国語力  (ID:twj.bV8kxtk) 投稿日時:2016年 10月 27日 11:59

    学齢がわかりませんが、小学生の時点で、国語力が劣るからといって、
    大学受験で国語無しという選択を相談するのはいくらなんでも早過ぎませんか?

    サピで40なら、他塾で50くらいかな?特段成績わるいほうじゃなくて、
    受験を考えている層の中での立ち位置はごく平均的だと思います。

    算数よくお出来になる様なので、長所を伸ばし、苦手分野補強すれば良いだけかと、、

  2. 【4301457】 投稿者: 男の子に多いパターンかも  (ID:MCKKaP0aMXI) 投稿日時:2016年 10月 27日 12:14

    出来る教科が3科目あるのだから、それをもっと伸ばせばよいと思います。
    国語は精神年齢が上がるにつれ出来るようになると思いますよ。

  3. 【4301459】 投稿者: 終了組  (ID:L9Vg4QliN/Q) 投稿日時:2016年 10月 27日 12:16

    うちも傾向的には似た感じでした。今、何年生かわからないので、5年以下の前提で書きますが、最終的にはうちは国語も5年以前の偏差値より10上がりました。
    読解は5年の今頃から精緻に読む方法を習いますよね。うちはそれまではBよりAに力点をおきました。漢字知識をふくむAテキストの履修範囲は完璧を期しました。Aテキストの後ろに漢字10文字ありますよね。意味も熟語も良く復習させました。ことのはも2週しました。
    5年秋から分析的に読む訓練をすると思いますが、読解はここを丁寧にやると6年秋には驚くほど力がつきます。その際、漢字知識にアドバンテージがあると読解に専念できるので楽になります。
    算数が得意だと、6年秋の模試シーズンから最後まで圧倒的に有利だということが実感できます。算数で苦労している悩みに比べれば深刻さは少ないので、地道に頑張って下さい。

  4. 【4301513】 投稿者: 身も蓋もない  (ID:e2TXW6scQ0o) 投稿日時:2016年 10月 27日 13:09

    言い方になりますが、そのくらい科目間格差がある場合は、どうにもなりません。本質的にはそのままです。
    スレ主さんお子さんは、多分4年じゃないかと。6年では今更な内容だし、5年だとも少し講師の話がテクニックよりになるはず。
    大丈夫、6年秋からのSSで論理的な答案作成の方法を教わるから心配しないで。
    ただーし! このタイプはまず歴史がダメです、予言以上の強さで申し上げられます。時間感覚が、わからないんです、地理はいけてて社会はOKかと思いきや、歴史は自分の生まれる前の知らない誰かがどうしたこうしたなので、電車に乗ったり家族旅行したりして地形や産物を実地に経験できるからわかる地理! とは違います。地理は体験できますが、歴史理解には人間社会全般に対する読解力が要る。
    ということで、我が子は来年度の地歴選択は地理一択です。

  5. 【4301576】 投稿者: 心の発達が追いつくのを待つしかない  (ID:lIrgNUdhfbA) 投稿日時:2016年 10月 27日 14:49

    お恥ずかしながら我が家の息子たちも同じです。
    算と理は60後半〜70前半、社60台、国40台で平均偏差値が60ちょい越でした。
    結論から言えば読解力を要する国語の問題が解けるようになるまでもう少し時間がかかるということです。心の発達を待つしかないと。あれほど国語の読解が苦手だった長男ですが中3になってから少しずつできるようになりました。国語の伸びを待つ間、数学英語物理を先取りしました。私立一貫校だからこそできることです。

  6. 【4302255】 投稿者: 国語ができない子って  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 10月 28日 08:56

    今の入試では、受験は算数で決まりますので、国語はできなくても構いません。特に男子は。
    でも、国語ができない子って、他人の気持ちがわからないので、いじめをしたりしませんか?
    中学受験では、もっと国語のウェイトを高くして欲しいです。

  7. 【4302287】 投稿者: ええっ  (ID:l.QkKiYhP0Q) 投稿日時:2016年 10月 28日 09:31

    むしろ、息子のまわりの国語苦手な子は、あっけらかんとして裏表がないお子さんが多いですが・・・。

    いじめに国語力は関係ないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す