最終更新:

2710
Comment

【4433125】5年アルファの広場 【2017年度】

投稿者: 満天の星   (ID:fmZTiAtTqn.) 投稿日時:2017年 02月 05日 13:46

有意義な情報交換の場にしましょう。

可能な限り揉めず、煽り等はスルーお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4590040】 投稿者: うーん  (ID:Q59Ckcp7ruk) 投稿日時:2017年 05月 28日 12:30

    そうですね。少なくとも、まともな学校の先生なら理解してくれるレベルの理由がある時に限るべきだと思うので、この話が5年から出てくるのは疑問です。
    某御三家校で、学校の終業式を休んで海外旅行に行ったケースがあって、親が呼び出されて怒られた、という話を聞いたことがあります。

  2. 【4590064】 投稿者: うーんその2  (ID:ml.qWzP92aE) 投稿日時:2017年 05月 28日 12:59

    三大行事で有名な池尻の学校も、意外にも行事を休んで勉強などは忌避される傾向です。
    自分の都合優先でも生徒の間で仲間外れなどはありませんが、意外にもみんな律儀に集まり参加するそうです。

  3. 【4590088】 投稿者: うちはうち  (ID:/NfffTaFoWA) 投稿日時:2017年 05月 28日 13:29

    習い事や運動ではなく、サピックスで上位をとるためだけに学校を休むことを本人が開き直って言うから困ります。子供が自分もそうしたいと。もちろん許可しませんが、、、。
    よそはよそ、うちはうちと言いつつも勉強時間が明らかに少ない中で勝ち目はないとスッキリしません。

  4. 【4590133】 投稿者: うーんその2  (ID:ml.qWzP92aE) 投稿日時:2017年 05月 28日 14:14

    うちはうち 様
    「勝ち目がない」なんてことはないですよ!
    休んで勉強すればいいやの甘えは結局はプラスに働きません。塾の授業中に誰よりも集中し、家庭学習は工夫して短時間で済むようにするほうが、長い目でみれば力がつきます。ドーピングしても、志望校を見誤ってしまいます。
    うちは運動会選手やら修学旅行委員で6年秋は土特どころか平日も遅刻ばかりでコースも成績も落ち…悩みましたが、筑開合格でした。当時はなんで委員なんて引き受けるのー⁉︎と心配でした。
    親がブレずに応援してあげて下さいね。

  5. 【4590134】 投稿者: いやいや  (ID:mEe0nFcycbI) 投稿日時:2017年 05月 28日 14:16

    今の学習時間でのコースがお子さんの適正コースということでしょう。
    勝ち目、という言葉の使い方に引っかかりました。
    そんなに構えなくてもいいですよ、まだ5年なんですから。

    最近少し疑問に思うのが、子どもってそんなに時間ないかしら?ってことだったりします。(うちはうち様のことではないですよ)

    帰宅後、ずーっとダラダラしてないか?
    夜、なんとなくテレビ見てないか?
    朝、きちんと早く起きて勉強してるか?

    この3点を改善するだけでも、相当時間が生まれるんじゃないかな、と。

    自分が学校課題が膨大な小学校に通っていたので、朝6時に起床して、学校課題を片付けていました。

    塾のない日に友達と遊んだとしても、5時に帰宅すれば、7時までの学習時間は2時間ある。

    夕食後8時から学習すれば1時間半はできる。

    そう思うと、学習時間て割とありません?

    最近の子どもって、親の言うこと聞かないって言うけれど、こういった生活習慣は小さいうちにしっかり躾けておけば、なんとかなる。
    逆にiPad、下手したらスマホまで与えて、夜遅くまで起きることを黙認して、朝起きないだの基礎トレやらないだの言うご家庭もいますよね。

    子どものこと、かわいくないのかな、って素朴に疑問を感じてしまいます。
    小さい頃から好き勝手に情報端末与えるのは、一種の虐待だと思うので。

  6. 【4590149】 投稿者: 塾はともかく  (ID:o8hOIILub4E) 投稿日時:2017年 05月 28日 14:30

    塾はともかく、とコメしたものです。
    習い事について後ろ指を指したわけではないとのこと、こちらも誤解してしまい申し訳ございませんでした。
    ただ、受験前の1月の過ごし方にしろ、ご家庭によって様々です。その時になって揺らがないよう、今から「他所は他所、我が家は我が家」と強い気持ちを持つよう心掛けるのは大変有効だと1人終了してみて思っております。

    親の矜持 さま
    大会だけでなく、教育委員会からの表彰式なども学校長を通じて連絡がありますし、欠席可能であるにもかかわらず担任からは早退して出席してくださいと言われます。そのように学校が好意的である場合でも、残念ながら応援してくれる子もいれば陰口をたたく子もいるのが現実です。周囲には公欠であるか否かは関係ないのでしょうね。理由が何であれ子どもたちの世界では奇異なもの普通ではないものとして見られるリスク、また皆が経験することを経験できないというハンデも子ども自身が背負いながら頑張るのですから第3者である大人は殊更に批判することなく寛容でありたいと思いますよ。「塾のために休む」の場合、一番大きいリスクは「それだけやってその結果?」という目に晒されるリスクだと思います。そのレッテルを親子ともに貼られる覚悟をもってされているのでしょうから、、、「よそはよそ」につきると思います。

  7. 【4590173】 投稿者: いやいや  (ID:mEe0nFcycbI) 投稿日時:2017年 05月 28日 14:56

    >「塾のために休む」の場合、一番大きいリスクは「それだけやってその結果?」という目に晒されるリスクだと思います。

    いや、それこそ人様の目、ではなくて、親が親として「子供に教育を受けさせる義務」を果たさないリスクだと思います。

    そして、結果さえ出れば何やっても良い、という価値観を身につけさせてしまう危険性。

    塾と各種大会では意味が違います。

  8. 【4590201】 投稿者: 終了組に相談スレでも、  (ID:cy2GjZ5knpU) 投稿日時:2017年 05月 28日 15:30

    六年生が質問してましたね。
    各家庭の判断とおっしゃる方もいて、その通りではありますが、

    学校行事等を休んでサピの勉強→クラスキープ・アップは、本来の適切クラスではない→本番で合格できない、となり、
    お子さんがかわいそうです。

    勉強すれば、知識もつくし成績も上がるかもしれません。でも、少ない時間でも勉強する!という気持ちがないと、本番で頑張れないのではないでしょうか。
    サピでも、学校優先と言われますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す