最終更新:

262
Comment

【4444133】6年生の広場【2017年度】

投稿者: SAKURA   (ID:sMZAft/p0J6) 投稿日時:2017年 02月 11日 00:04

最終学年の授業がスタートしました。
有意義な情報交換をしましょう。
煽りはスルーでお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 33

  1. 【4590377】 投稿者: うーん  (ID:WIIJcDt5FaA) 投稿日時:2017年 05月 28日 18:38

    4月5月とマンスリーの算数で大問1や2を落とし続けているので、
    基礎不足かと思い先生に相談しました。(小規模下位ブロック)

    ミスは少数で、落とした問題はひねった問題や
    授業で取り扱っていない問題なので、偏差値50近く取れているので
    このままで問題ないですと言われました。

    下位ブロックだから、授業で取り扱っていないから、
    50で十分なのでしょうか?
    上位ブロックだったら違うお話しになるのかなと邪推?し
    なんとなくモヤモヤしてしまいました。

  2. 【4590888】 投稿者: 親がどこまで望むか  (ID:Y73p20wRApg) 投稿日時:2017年 05月 29日 06:16

    私も以前相談した時、同じように言われました。
    子供の今の実力は偏差値50なのに、それ以上を望んで親が焦りすぎると、子供に負荷がかかりすぎると言う意味で、そのように言われたのかと思いました。
    うちの場合は、「どこまで望むかですけれど」と一言ありました。

  3. 【4591065】 投稿者: うーん  (ID:yjeJwGZideQ) 投稿日時:2017年 05月 29日 10:24

    親がどこまで望むか 様 
    ご返信ありがとうございます。
    どこまで望むかというお言葉があったんですね。
    うちはそういった一言が無くて、間違えたところをどうして間違えたかを
    確認されるといいですよ、で終わってしまったので、もやもやと。

    うちはこのままでいい→
    このままだと授業で取り扱いの無い問題は解けないまま→
    →偏差値は固定→希望の学校に届かない
    のスパイラルに入ってしまうかと思い、少し慌ててしまいました。

    マンスリーでブロックが上がりましたので
    授業で取り扱われる範囲は増えると思います。
    授業点は取れるので(テストは取れない、致命的かも)
    じたばたしないでコツコツと問題を解いていこうと思います。
    間違えたら何故だろう?という視点も持ちつつ。

    うちだけじゃないと知ってホッとしました。
    ありがとうございました。

  4. 【4591088】 投稿者: 気になったのですが、  (ID:cy2GjZ5knpU) 投稿日時:2017年 05月 29日 10:45

    授業点は取れる(テストはとれない)、
    とありますが、それは授業で扱った問題ですか?
    もし、そうなら、授業で扱わない問題を心配するより、授業で扱った問題をテストでとれるようにする事が大切かと思います。
    そうでないなら、授業で扱わない問題も少しずつ解いていけばいいと思いますが、優先順位は先生に相談されて勉強してください。他の教科もありますしね。

  5. 【4591728】 投稿者: うーん  (ID:yjeJwGZideQ) 投稿日時:2017年 05月 29日 22:38

    気になったのですが、様
    こんばんは。返信ありがとうございます。
    返事が遅くなってすみません。

    授業の問題はできると思います。デイリーチェックは取れていますし
    大問3や4、時に5、6は取れています。ただ大問1や2を落としています。

    (授業点の割に)テストの点が取れないことについては、
    全体を見渡してから問題を解く、見直しをするなどを親などが
    いろいろ口を出したこともあり、
    テストだと緊張して頭が真っ白になるという状態になってたそうです。
    (その結果ブロック落ちしました)

    計算スピードも遅い気がします。
    (スピードが遅い、その結果、演習量が少なくなり、自信がない→パニック)

    他教科も記述にこだわって、選択問題に取り組まなかったり、
    前半は完答、容易な後半問題真っ白、見直し、記述文読み直しをしないなど。
    変なこだわりがあったり、テストの要領が悪くて親は泣けてきます。
    (少しづつ改善はしてます)
    (これも全て実力だと思います)

    プレッシャーになるので、注意点など言わないようにしました。
    スピードを上げるよう優しい基礎問題集も並行してやらせています。

    テスト前に全部やり直しをしているんですが、
    点数をとるのはなかなか難しいですね。

  6. 【4591816】 投稿者: まず基本を大切に  (ID:QtItTSYUxTA) 投稿日時:2017年 05月 29日 23:45

    部外者の私が、書き込みを拝見しただけでも、親御さん(お父様方でしょうか)のあせりと勢いが、やや辛いです。

    お子様はさぞかしひしひしとプレッシャーを感じてらっしゃることでしょう。

    大問1と2ができていないのでしたら、やはり基礎トレと授業前テストの表の問題、授業で導入と基本を扱うコースにいたのならその復習。

    そこをしっかりされることですよ。

    テスト前に全部やり直す必要なんてありません。

    むしろ限られたところだけでいいんです。

    お子様のキャパシティを超えた物量は、お子様の思考を破壊し、とにかくベルトコンベア式のやっつけ学習が始まります。

    ゴールはあくまでゴールであり、今、無理に背伸びをすると、カンニング、答え丸暗記、チック、抜毛など起こりうると思います。

    前記に無理をさせすぎないことです。
    もちろんある程度の物量は必要ですが、大問1、2を落とすというのは、明らかに学習方向にミスがあるのです。

    秘策を目指すのではなく、普通のことを淡々とこなすことをお勧めします。

    焦るお気持ちは分かりますが、お子様の人生です。
    過大な期待は必ずや親子間の不和を産みます。

  7. 【4592080】 投稿者: うーん2  (ID:yjeJwGZideQ) 投稿日時:2017年 05月 30日 09:00

    以前に投稿されていたうーんさんとは別人なのでハンドルを変えます。

    まず基本を大切に 様
    こんにちは。お返信ありがとうございます。
    私は母親です。
    (父親は無干渉で、理系科目は質問したら教えてくれます。塾講師の経験有)
    すみません。ちゃんと書いていませんでした。テスト前にやり直すのは、算数はサポート及びデイリーで過去に間違えた問題、基礎トレ、基礎定着テスト及びデイリーチェックの間違えた問題をやっています。
    他教科も間違えたところや怪しいところのやり直しが中心です。
    通常授業の宿題の合間にやっているので、大変です。

    私も大問1や2を間違えており、基礎がおろそかになっているのかと心配になり、先生にご相談させていただきました。
    (この辺りの経緯は前の投稿にあります)
    (今回のマンスリーの大問1、2問は9問。不正解4問。正答率が50%以上の問題で落としたのは2問でした、大問3は殆ど取れているので、この辺でこのままでとおっしゃってくださったのかも)

    基礎トレも間違いが多くなっているのでお伺いしたところ、
    この点もできなかったところは解説を読んだり質問したり丁寧に取り組めばよいということでした。

    プレッシャーは親もあるのですが、個別の先生にもなんで見直ししないの?とか、時間配分は?とか言われていたので、それもプレッシャーだったようです。
    (個別辞めました)

    読書や時折ゲームもしています。週末にはキンチョウの新聞広告のゴキブリ折り紙を作っていました。後半になるとこういったことも難しくなるんですね。

  8. 【4592094】 投稿者: ↑の方に同意です  (ID:DRtrEuQmggo) 投稿日時:2017年 05月 30日 09:08

    算数は基礎トレと先生に指示された問題だけでokだと思います。
    子どもは忘れやすいので、基礎トレを毎日やることはとても大事です。効果は必ずあらわれてくると思います。頑張ってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す