最終更新:

84
Comment

【4445774】御三家合格のために幼児期と小学校低学年にすべき事

投稿者: 御三家希望   (ID:X3v6ABXbn.2) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:03

スレッド質問
初めましてこんにちは。
過去も含めた御三家合格者の保護者様へ、
初心者のためこの様なスレッドを作成する事が良い事なのかもわからずに質問させていただきます。

御三家合格のために幼児期と小学校低学年でやっておくべきことがありましたら教えて下さい。お忙しい中恐縮ですが宜しくお願いします。

私の息子は現在4歳で保育園の年少に通っています。もう少しで七田式プリントBが終わりその後Cもやる予定です。最近「ひとりでとっくん」も始めました。平仮名とカタカナは全て読め、平仮名の殆どは書けます。また一桁の加減までは出来ます。まだ先ですが小1からサピックスに入塾させようと思っています。

そのため早すぎるのですが、本日sapixの入塾説明会に参加させて頂きました。室長に上記質問をしたところ「幼児期には①知的好奇心を育てる②成功体験を多く積ませる③先生の話をしっかりと聞く子にする。」の三つが大切だと仰っていました。また「先取りは、本人がやりたいなら止める必要はないですが、無理にはさせない方が良いです」とも仰っていました。

ただ掲示板などを見ると分数を含めた四則演算や漢字などは早めに6年生分まで終わらせておいた方が小学校高学年でのサピックスの授業についていきやすくなるとも書いてあり迷っているところです。御教授宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【4445827】 投稿者: とっくに受験は終わった者ですが。  (ID:tsTa.iM6s2s) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:23

    サピックスの先生がおっしゃる通りだと思いますよ。
    我が子も4歳では字の読み書きもできましたし、簡単な計算も出来ましたが、何か教材で教えたわけではなく、聞かれたことに答えているうちに勝手に覚えただけです。

    まずは規則正しい生活と健康な体づくり。
    次にとにかくたくさん遊んで、たのしい経験をたくさんさせる。
    色々なところに連れて行ったり経験を得させて、好奇心を旺盛にする。
    加えて本をたくさん読むことと、たくさんお話をすることでしょうか。

    お勉強なんて後からいくらでもできますが、幼児期にしかできないことがあります。
    学習だけではなく人格の基礎になる時期ですので、焦って何が大事か見誤らないようになさってください。

  2. 【4445839】 投稿者: なぜ?  (ID:mPEiHWLUbhg) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:29

    なぜ、中学受験と言う中途半端な通過点を目的のように考えるのでしょう?

    それも微妙だとは思いますが「東大合格のために幼児期と小学校低学年にすべき事」なら、まだわかりますが。
    御三家に入っても、微妙な大学にしか行けない子も意外に多いのです。
    そこを目的に考えていると、そうなってしまうかもしれませんよ。

  3. 【4445869】 投稿者: 御三家希望(スレ主)  (ID:X3v6ABXbn.2) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:39

    とっくに受験は終わった者 様

    御教授ありがとうございます。
    貴重な御意見参考にさせて頂きます。
    焦って大事なものを見落とさないように、
    幼児期にすべき事を見定めていきたいと思います。

    沢山遊んで楽しい経験を積む、
    様々な経験を積んで好奇心を旺盛にする。
    読書や会話を多くする。
    ですね。ありがとうございます。

    追記
    スレッドの最初には書きませんでしたが、やっている事の追記です。
    絵本の読み聞かせは1日50分しています。
    遊びは平日は保育園で、土日は公園や家で鬼ごっこや戦いごっこなど本人が望む事をしています。
    また動物園や水族館なども良く行きます。
    習い事は、私はさせたいのですが、本人がやりたがらずさせていません。

  4. 【4445886】 投稿者: 御三家希望(スレ主)  (ID:X3v6ABXbn.2) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:46

    なぜ?様

    コメントありがとうございます。
    そうですね、目的が中途半端でした。
    御三家は通過点でその先には東大合格がありました。
    さらにその先は決めておらず、息子が幸せになってくれたらという漠然な事しかイメージ出来ていません。

    ここが私の迷いなのですが、果たして東大合格が子供の幸せと関係があるのか?
    また、息子が勉強に向いているのか?他に向いているものがあるのではないか?と言う疑念も常に頭にはあります。

  5. 【4445888】 投稿者: 皆様のいう通り  (ID:yVnmsabY.uw) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:47

    幼稚園の頃から、御三家御三家と鼻息荒い方、残念な感じに収まる例が多いような気がしますよ。

    ひとつだけお勧めをいえば、本の読み聞かせ。
    自然に本好きになり、後々の国語に活きてきます。

  6. 【4445910】 投稿者: 御三家希望(スレ主)  (ID:X3v6ABXbn.2) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:55

    皆様のいう通り 様

    コメントありがとうございます。
    鼻息が荒く見えたようで大変申し訳ありません。
    息子がまだその気になっているわけでもないのに、親が御三家中学受験を目指しているのは、あまり良い結果を生まない可能性の方が高いですよね。息子が望まない事を無理強しない様に気をつけます。息子が御三家中学受験を望んだ時の準備をするつもりでやっていきます。

    本の読み聞かせ、仕事で疲れている時は、挫折しそうな時もありますが、息子のために頑張ります。

  7. 【4445922】 投稿者: 小学校は公立ですか?  (ID:3lsNkXFZEUU) 投稿日時:2017年 02月 11日 22:03

    そこまで知識を先行させると、公立の小学校に入学してから苦労をします。
    「幼児期には①知的好奇心を育てる②成功体験を多く積ませる③先生の話をしっかりと聞く子にする。」
    上記の能力を失くす可能性があるかもしれません。
    小学校の授業が簡単すぎて馬鹿馬鹿しく思えてしまい、先生をなめて指示を聞かなくなってしまうかもしれません。
    躾が行き届いたお子さんなら、低レベルなお子さんと折り合いがつかずに登校拒否という問題も。
    塾に行こうにも、低学年の塾のレベルも合わず。
    1年生のサピは学習習慣がない子やお遊びのレベルです。せいぜい七田のプリントCのレベル感です。
    関東はおおっぴらに飛び級みとめてくれませんし。関西系の塾でも一年生は開講していなかったりします。
    低学年で何をしたら良いか本当に悩むことになります。

    七田に通塾しているのでしたら、直接受験と関係ないような暗記物にチャレンジするなどして、少しペースダウンしておいた方が良いかもしれませんね。あとでじわじわ効いてきたりします。
    時間のある幼児期しかできない、史跡を巡る国内旅行やスポーツ系の習い事なども良いと思います。

    4歳時点で七田のプリントを毎日やる学習習慣がついていれば、かなりのアドバンテージだと思いますよ。
    どんなに先取りをしても、幼児の発達を踏まえると、あと数年は入試問題を解けるようになるわけではないので、ゆっくりと人として基礎的なことを固めた方が後々のためだと思います。
    ご参考まで。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す