最終更新:

426
Comment

【4530959】サピックス2018予想偏差値

投稿者: サピックス偏差値   (ID:TkWvBIZWBlA) 投稿日時:2017年 04月 10日 19:19

いよいよオオトリの2017入試の結果偏差値を踏まえたサピックス予想偏差値2018が公開されました。

サピックス予想偏差値2018(2017年4月版)
https://s.resemom.jp/article/2017/04/10/37531.html


2017終了の皆さまお疲れ様でした!
2018受験の皆さま残り10ヶ月がんばってください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 37 / 54

  1. 【4557350】 投稿者: だだだだ  (ID:RNQ8Waz2MCk) 投稿日時:2017年 04月 30日 21:52

    だと思います。

  2. 【4557390】 投稿者: べつに  (ID:NJV0zXa61.w) 投稿日時:2017年 04月 30日 22:15

    受かるかどうかのボーダーが55というだけで東大に行く人が55だったわけではありません。公立小学校なんて偏差値30もいるけど70以上で灘に行く子もいるでしょう。

  3. 【4557985】 投稿者: 地方の名門  (ID:zKP/A.doArs) 投稿日時:2017年 05月 01日 12:17

    地方の学校は、そこしか通えない子がいるということかな?
    たとえば首都圏の学校でも、千葉神奈川埼玉あたりの学校になると、さらに遠くから新幹線でそこまでしか通えない子や、地元しか受けないという子もいるので、偏差値が単なる輪切りにならずビックリするような優秀な子も紛れ込んでいたりしますよね。

    都心の偏差値55の学校は本当に偏差値55の子が集まるので均一な集団になるのですが、
    同じ発想で見ると55の子が理3に行けるようになるなんてと思うのは、そもそもが違うという気がします。

  4. 【4561357】 投稿者: 別のスレで見たのですが。  (ID:G1eNHXWKfEg) 投稿日時:2017年 05月 04日 13:12

    別にある渋幕vs開成というスレを見ると、渋幕がアピールする海外大学の実績の内容は、帰国生をのぞけば3年間の合計でも23件まで(23人ではない)、それも大学の知名度の高低を問わないでの話、と書かれています。同校のホームページを見てもこれに打ち消すものはありません。このような内容でグローバル教育をアピールされると、受験生や保護者が判断を誤る危険がないでしょうか。
    参考までに、海外大学にも力を入れ始めた開成は、この1年間だけでも20件だそうです(ホームページ確認済み)。スレには、一流校であれば、その気になれば海外大学の実績はすぐに出るものだとのコメントもありました。
    ここにお集まりの皆さんには既にご存知のことで、私が不勉強なだけかもしれませんが、私自身は大変ショックな内容でしたので、あえて投稿させて頂きます。

  5. 【4561612】 投稿者: お察しの通りかと  (ID:O7v/zO7pCcY) 投稿日時:2017年 05月 04日 18:19

    >このような内容でグローバル教育をアピールされると、受験生や保護者が判断を誤る危険がないでしょうか。
     
    ここ数年の関連の色々なスレからも、また実際に渋幕の学校説明会に行った印象からも、ファンの方には申し訳ないけど、錯覚を利用した積極的なアピールをしているなと思ってきました。同じように感じていらっしゃる方は他にも多々いらっしゃると思いますよ。

    >ここにお集まりの皆さんには既にご存知のことで、私が不勉強なだけかもしれませんが、私自身は大変ショックな内容でしたので、あえて投稿させて頂きます。

    海外の大学出願は提出書類を揃えるまでは大変ですが、一旦揃えてしまえばあとは現地に試験を受けに行く必要もないしネット上などで面接等を受けます。推薦状などは本来は推薦してくれる方に書いてもらうものですが、ネイティブにチェックしてもらいながら最大限アピールできるよう自分側で用意し署名だけしてもらいます。出願数分の署名ですが、内容を伝え署名だけなのでお礼はしますが相手方に大きな負担はお掛けしません。

    渋幕などでは1人の生徒に海外大20校も出願させているわけですよね。優秀な人であれば、1人でどれも受かってしまうので。
     
    渋幕の校長先生は「東大よりプリンストン大」とあるインタビューで語ったいらっしゃいますが、そのプリンストン大に3年間でいくつの合格か調べてみられたら、上で書いた「錯覚を利用した積極的なアピール」の意味が良く分かるのではないかと思います。

    また、実際のところ、アルファ組上位の方々でしたら、まず東大に入りしっかり勉強した上でその後大学院で海外---が一番吉だと思います。こうして東大でも人脈を作り、その後、世界から集まる海外の大学院で優秀ゾーン独自の人脈を更に作ることができます。
    実際、中学受験で超一流の中高に進まれた人は結構昔から大学で1年間の留学とか大学院で欧米へというケースは多いですよ(その中高の実績には載りませんけど笑)。
    日本に帰るつもりがないなら高校からそのまま海外大でもいいですが、その場合でもアメリカで、しかとやっていくには学士号だけじゃダメで大学卒業後一度社会で経験を積んだ後大学院に行くのは必須となります。この点で実はアメリカの方が学歴社会。それでも、現地でずっとやっていくには見えない人種の壁には数々ぶち当たることとなるので、欧米に元々軸足がある方やそれでも行きたい人以外は大学からの海外はそれほどお勧めしません。

  6. 【4561625】 投稿者: 私もみてきました。  (ID:g3.OwC.gswg) 投稿日時:2017年 05月 04日 18:32

    実は開成は帰国生受験がないものの今回海外大学の合格者は全員帰国生とのことです。
    ですから
    渋幕が64名(3年間)
    開成が20名(1年間)であまり変わらないと思いますよ。

    さらに開成では交換留学生やホームステイなど海外校との提携なく、受験のみに特化したグローバルだそうです。結果のみを重視したなんとも不思議な方針だと書いていましたね。

    つまり
    渋幕は名実ともに 
『真のグローバル教育』 で
中3全員がホームステイを経験して苦労してますが、
    開成は受験を校長先生が促してるだけの 
『お受験グローバル』 

    ごく一部の帰国子女の単なるお受験の結果を大々的に盛っていると揶揄する声もあるみたいです。

    普通の子が開成に行ってもあまり海外を学ぶチャンスはほとんどないように考えますがいかがでしょうか?

    別のスレで見たのですが。(ID:G1eNHXWKfEg)様の書き込みに違和感を感じたので、該当するスレッドを覗いてきましたがちゃんと読んでましたか?
    開成の宣伝をしに来ただけのように感じました。
    生徒さんは素晴らしいのに、なんだかイヤラシイ感じがして残念てむすね、開成は…

  7. 【4561635】 投稿者: やめませんか?  (ID:DNNnRS8Pfak) 投稿日時:2017年 05月 04日 18:40

    今回は開成の方から始まりましたが、これはかなり開成のファンをガッカリさせますよ。

    内容のないグローバルで他校をおとしめたり、かなりの焦りととられかねません。

    質実剛健が泣きますよ。

    ただでさえ6年間の男子校生活で人気の低下は否めないところこんなアピールでは、もっと良くない内情があるのでは?必死に生徒を取り込んで東大連続トップを死守しなければという気持ちが透けています。

    大人のプライドを持ち込まない、本当にそうだと思います。

  8. 【4561641】 投稿者: そのような事実はないと思います  (ID:RQ.rWYfOU52) 投稿日時:2017年 05月 04日 18:46

    開成は、東大にしろ海外大にしろ
    学校からの誘導は全くなく
    生徒個人の希望によるものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す