最終更新:

476
Comment

【4615268】サピックス6年男子-ついにAクラス-アドバイスお願いします

投稿者: MAKOTO   (ID:joD/MtMC.3M) 投稿日時:2017年 06月 19日 14:17

はじめまして。件名のとおりです。大規模クラスで5年生ではクラスはDからBをいったりきたり、6年からはCBの常連になっていました。そして、この6月についにAクラスに、、落ちるところまで落ちたものです。。いままでは、どれか一つは偏差値50以上とれたり、全教科40半ばだったりだったのですが、ここ2-3ケ月は全教科30代の偏差値という、、もうズタズタ状態になっています。計算ミス、汚い字、つめの甘い勉強。どんなに注意しても、モチベーションをあげさせて前向きに取り組ませようとしても、結局心に響いてないのでしょう。それでも恥ずかしくもなく、中堅校以上を受験する気満々で、わが子ながら情けなくなります。どんなに周りの大人(両親、塾の先生)が息子のために忠告しても、結局最後は本人次第でそうでない子は伸びない・・・絵にかいたような頭の悪い子供の典型です。受験をやめるように勧めるのですが、どうしてもやりたがる。正直・・恥ずかしいです。非難されると思いますが、Aクラスでサピックスに通う価値がわかりません。本人が辞めたくないというので、虚しくお金を払っている状態です。 「塾の先生はAクラスでも最後までわからない。Aクラスでも息子さんのいきたい学校の合格者はでている」といいますが、、あまりにも次元もレベルもひどい状態に、正直親がこわれそうです。
厳しい意見も覚悟の上で、、サピックスで情けない成績でも、中堅以上(例、青山、芝、鎌倉学園、等)に合格した方、どのように乗り越えたのでしょうか。。。 保護者会の進学実績だけをきくと、やはり絶望感しかありません。夏期講習をこのままサピックスで過ごさせていいものか悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 60

  1. 【4618869】 投稿者: MAKOTO  (ID:joD/MtMC.3M) 投稿日時:2017年 06月 22日 13:57

    個別では難しいところをやってもらうのでなく、本当の基礎をじっくりみてもらうようにリクエストしました。親も指導に関しては素人ですので、基礎だからこそプロの目からみて必要な部分をお願いしています。それを自宅で繰り返しやらせてみようと思います。
    あと、私の最初の書き込みで「中堅以上」と書いてしまったので、Aの人間なら少し考え直すように・・・とのご指摘が沢山ありましたね。
    勿論、主人と私の中では既に考えています。
    奇跡の合格・・なんてこともすがってません。
    ただ塾の先生には、「今は目標を最初の通りにしておいてください。」、その理由も含めて説明していただいたので、今はSOでも中堅~中堅ちょい上の学校を書いています。
    本人は受験する気満々だけど1人だとやらない・・スピードが足りない・・ミスが多い・・チャラい。。等で今回の全教科偏差値30代という結果をたたき出しましたので、私が参ってしまいこちらの掲示板を利用して、2月に向けてのアドバイスを求めました。ここ数カ月の成績の落ち込み方がひどかったんです。

    野球をやめた時期に関してですが、後出しですみません。実は今年の1月、練習試合の時に相手チームのランナーと激しい追突がありまして、両膝と左肘に大けがを負いました。幸い靭帯等の断裂は避けられたのですが、中学校で野球をやりたければ、今は野球を休むように指示があったからです。でもそれは、本人も受験もあるし納得しましたので、成績が落ち込む言い訳にはなりません。物理的に時間はあるわけですから。

    残留すると決めても、危機感や焦燥感はつきまとっています(私だけ)。
    ですので、皆様からの具体的なアドバイスが心強いです。
    ありがとうございます。 

  2. 【4618893】 投稿者: せいじ  (ID:/LhexT6R24.) 投稿日時:2017年 06月 22日 14:08

    個別で基礎をじっくり、その後自宅にて繰り返しと聞いて良かったと思いました。
    夏に基礎固めできて秋以降の力になるといいですね。

  3. 【4618945】 投稿者: 良スレとしか言いようがない  (ID:QMDT7YE1xz.) 投稿日時:2017年 06月 22日 15:02

    >のんのん 様

    ご返信ありがとうございました! 
    >「自宅で基礎を固めます」といいました。
    まさに、一言一句同じセリフを今日の電話で言おうと思っておりました。
    が、
    >その後の保護者会で校舎長から「家で基礎をやりますというご家庭がありますが 何をもって基礎というのですか?できるかぎり出席してください」とお話がありました。
    同じ校舎かもしれません。校舎長のお考えが似ているというか
    面談でも「算数の授業日は、学校都合以外は万象繰り合わせて出てほしい」と
    言われたことがあり、このままでは、基礎についての禅問答のようなやりとりに
    流れ込む心配がありますね。愚かな母親は、弱く引き下がってしまいそうです。
    ありがとうございます。集団の算数では、もう無駄しかないので
    >正直に、テキストはサピに乗っかりたいけど、勉強のペースは個別でやりたい
    これしかないです。
    本当に帰宅遅い親と深夜に夕食をもつれこませながら
    算数修行の悲惨な日々ですので、うちもなんとかして個別も探します。
    のんのん様のように、子供に最善なペースで進めるために。
    サピの先生とお友達のやりとりを「聞いて頷く、ニコニコ見てる」だけ(先生からの子の印象)のプロのお客様、空気固定になった子を、親以外、誰も本気になってくれませんから、親の個別指導でやってきましたが、サピに気兼ねしても仕方ないですね。
    MAKOTOさまのおかげで、こうしてアドバイスを頂いけて、救われる気持ちです。こうなったのも、保育園の行き帰りに、近所の鉄道の線路に行って、抱っこして短い時間でも電車を見ることだけが楽しみにしてしまった子が、鉄道研究会のある中学に入りたい、という、それだけのささやかな中学受験です。まともに旅行も、どこにも連れて行かなかった親の育て方の責任です。個別の先生に笑われてしまいそうですが、子供の笑顔が見れるように、覚悟を決めて頑張ります。
    今日もサピですが、皆さま、がんばりましょう。本当にありがとうございます。

  4. 【4618970】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:xF/SDdhG38s) 投稿日時:2017年 06月 22日 15:28

    > 保育園の行き帰りに、近所の鉄道の線路に行って、抱っこして短い時間でも電車を見ることだけが楽しみにしてしまった子が、鉄道研究会のある中学に入りたい、という、それだけのささやかな中学受験です。まともに旅行も、どこにも連れて行かなかった親の育て方の責任です。

     文化祭に行って、鉄研ジオラマの前で動かなくなる男子は、俺の生徒の半数近くを占める。幼稚園の帰りに電車を見せなくても、半数近くは鉄道少年(疑いを含む)になったと思うので、因果関係があるとは断言できない。


     さて、大御所 xyz まで登場する人気スレッドになって、不都合な話題で塾もさぞお困りだと思う。大規模 A ってのは、非常に特殊な話題なんで、カテ移動がいいのでは。サピ板で、オプションの取捨選択について、堂々と意見できる根性のあるのは、大御所くらいのもんだから。

  5. 【4619028】 投稿者: 通りすがりの者ですが  (ID:rW0oNc2K4e.) 投稿日時:2017年 06月 22日 17:00

    土特のテキストを使ってみたらいかがですか?
    土特の復習はやらなかったり、休ませているご家庭も多かったようですが、うちの子は土特のテキストのやり直しで崖っぷちから這い上がりました。

    単元ごとになっているので、1冊ずつやっていくと苦手な単元がはっきりします。
    それに合わせて、5年からのデイリーのテキストを単元ごとに束にしてみると使いやすいですよ。特に理科。「星」とか、「燃焼」とかのタイトルでひとまとめにするんです。
    そうして見てみると、5年のテキストに載っていた説明や問題が6年のテキストにも再び載っていたりして、大事なところがわかりやすくなりますし、わかったところは省きやすくなります。
    あちこち手を出すよりも、単元ごとに穴を見つけて潰していく方が近道だと思いますよ。

    あと、サピはクールだと言われがちですが、熱心に相談にのってくれますよ。
    親が叱るよりも、サピの先生に言ってもらうと子どもも頑張らなきゃという気持ちになるみたいです。
    うちの子が通っていた校舎では、質問教室の順番待ちの紙に「相談」と書いておくと子どもが先生に相談できました。たしか、順番は最後にされてしまったかと思いますが。
    先生が具体的にやるべきことを指示してくれますし、最後まで親身になって考えてくれますよ。

  6. 【4619035】 投稿者: のんのんです  (ID:gjtY92z17n2) 投稿日時:2017年 06月 22日 17:08

    正直、SSは、志望校の名前がついている冠コースに通わないと、SSの醍醐味をあまり味わうことがなく、意味がないのかなぁという気がします。内容が薄まってしまうようなイメージです。冠コース以外のお子さんは同じ偏差値帯の学校の寄せ集めクラスになっているわけで、志望校に特化していないからです。
    サピは、中堅校の出題は、特徴的なクセのある問題もあまりでないことから、同じ偏差値帯の学校のいろいろな問題をどんどん解いていくのは大事であるという考えで、その方針については納得する部分もあるのですが。。。

    昔は、単科とSSはバラで申し込めたのですが、今は、セット販売です。。
    昔のようにバラで申し込める方が各人が柔軟性をもって時間を使うことができるので、ありがたいのになぁ・・と思いました。
    SSは、丸1日で、拘束時間が非常に長いのがネックです。
    秋以降は、時間が矢のように過ぎていきます。
    日曜がSSでつぶれる上に、通常授業もあり、過去問もやらなくてはならず、そこに模試がのっかってきます。模試の直しも、うちの息子のように、Aクラスが定位置ですと見直しだけでも、結構な時間がとられてしまい、毎日「時間が足りない~」という気持ちでMAKOTO様同様、親が壊れそうになりましたよ。

    ちなみに、単科ですが、我が家は算数と社会を取りました。社会に関しては、盤石な知識を詰め込んでいただいたという感じで、崩れなくなりましたので、とてもよかったです。

    100人いたら100人のやり方があります。
    そのご家庭にとって、より良いやり方が見つかるといいですね。

  7. 【4619487】 投稿者: 中規模校終了組  (ID:xGbiKYCNpN2) 投稿日時:2017年 06月 23日 02:21

    皆さんの書き込みを読みまして、思い出したことなどを追記します。
    うちは個別はエデュでは評判の悪いTを利用しました。プリバは相性のいい先生が辞められたあと子供が良いと思う先生にあたらず、そんな時に同じサピに通うお友達から教えて頂いた個別Tにお世話になりました。夏休み、冬休み、受験直前まで自習室をよく使いました。サピのお友達が時々一緒だったのも良かったのかもしれません。お昼ご飯を一緒に食べたり、ちょっとした休憩でおしゃべりできたので息抜きになったと思います。また、先生がいればどの教科も質問ができました。どこの個別もそうかもしれませんが。
    あと、夏休み中に子供にしてはたくさん勉強をしたので夏休み後のテストは少しいい成績が出るかな・・と思いましたが、あまり変わりませんでした。他のお子さんもたくさん勉強していることを感じました。夏休み以降やることが多くなる、成績が思うように上がらない、勉強はサボってない、というときが秋頃にありました。そんな時に個別の先生の勧めで1回だけ四谷の模試を受けました。結果は良い偏差値がでて、子供も少し自信がでてスランプ(?)を抜けられました。サピのテストや授業と重ならない時に1度だけ受けてみるのもいいと思います。
    あと志望校ですが、よく言われることですが、男の子は最後まで成績が伸びると思います。サピの先生からは、サピの模試で1回でも50パーセントを超えたら志望校を受けてもいいと言われましたが、我が家では50パーセント超え1回で2月1日の第一志望校を受ける勇気はありませんでした。最低2回超えることを条件にしたところ、最後の模試で2回目の50パーセント超えとなりました。それでもまだ第一志望を受ける勇気が親の方にはありませんでしたが、1月受験校で2月の入試でダメだった場合に通学できる学校に合格したことと、その時に第一志望並みの偏差値の学校に合格したので、親としてもこれは第一志望を受けるしかない、と思い、受験し、合格しました。これは受験前の12月には考えれない事でした。頑張って勉強すれば最後まで成績は伸びます。頑張ってください。

  8. 【4619698】 投稿者: どのくらいの立ち位置だったのでしょう?  (ID:Ln95E9OCFdM) 投稿日時:2017年 06月 23日 09:22

    中規模校終了組さま

    差し支えなければ、お子様の個別に入れる前の偏差値と、最終偏差値がどのくらいだったか、教えていただけませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す