最終更新:

60
Comment

【668156】仮処分について

投稿者: 20-30年後の日本   (ID:/WF9AmyQwFQ) 投稿日時:2007年 06月 23日 22:57

営利目的でありません
20-30年後のの日本を背負ってたつ子供たちに、谷川さんのすばらしい詩を読ませていただいているのにいけないの?

読売新聞記事より
.....
作品を教材に無断使用、作家ら27人が差し止め仮処分申請
 谷川俊太郎さんや松谷みよ子さんら..有名中学進学塾「サピックス」と「希(のぞみ)学園」を相手取って、「教材に作品を無断で使用された」..教材の出版や販売の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。

申立書などによると、サピックスと希学園は、教室や通信教育で使用している42種類の国語教材で、計38作品を作家らの許可を得ないまま、使用しているという。

 サピックス小学部は「作家の方々に迷惑をかけ、申し訳ないと思っている。解決できるよう努力したい」
.....

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【669435】 投稿者: 盛り上がっているようですが・・・  (ID:shKyVErR0Dc) 投稿日時:2007年 06月 25日 23:36

    若干、誤解もあるようですね。
    サピのHPにある通り、今回問題になっているのは、ぴぐまりおんとピグマキッズくらぶです。
    デイリーサピックスや土特・SSの教材は対象ではありません。
    気になる方は、直接問い合わせると良いでしょうが、デイリー等の教材は現在は全て許諾済みの筈。
    国語だけでなく、理科や社会の図版も同様です。
    もっとも、著作権問題が出てくる以前の過去の教材は、許諾を取るなどという概念が無かったと思いますが。

    作家の方に支払う料金自体は、正規の手続きを経れば、大した金額ではありません。本当に僅かです。
    興味のある方は、日本文藝家協会のHPをご覧になってはいかがでしょうか。
    なお、作家の方の中にはお金の問題ではなく、受験教材に使われること自体を嫌う方もいるので、
    例えば、「谷川さんの作品も入った良質の教材」を作り続けるなんてのは、不可能だと思います。

  2. 【669454】 投稿者: ぷち  (ID:qWZNbha0J.s) 投稿日時:2007年 06月 25日 23:55

    ピグマの教材、いつもなら届いている頃なのに今月はまだです。

    今回の件となにか関係があるのかしら。

  3. 【669480】 投稿者: 逆では?  (ID:/VQHCdD.beU) 投稿日時:2007年 06月 26日 01:00

    盛り上がっているようですがさんへ

    証拠を押さえられやすい通信教育の教材が未許諾なのに、
    塾生しか手に入らない内部教材が許諾済とは、通常は考えにくいですが。

    蓋を開けてみたら内部教材は未許諾だらけということになるのでは?

    まあいずれ裁判で明らかになっていくことでしょう。

  4. 【669490】 投稿者: 福耳  (ID:tDbr1veEiq6) 投稿日時:2007年 06月 26日 01:25

    盛り上がっているようですが・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 若干、誤解もあるようですね。
    > サピのHPにある通り、今回問題になっているのは、ぴぐまりおんとピグマキッズくらぶです。

    ぴぐまりおんもピグマキッズくらぶも、サピックスの本や教材ではなくて、ピグマキッズくらぶの生徒さん達もサピックス生ではないということですね。ちょっと誤解していました。

    違法行為をしたのはサピックスではなくて関係のない会社なんですね。

    > もっとも、著作権問題が出てくる以前の過去の教材は、許諾を取るなどという概念が無かったと思いますが。

    日本の著作権法ってそんなに新しい法律だったんですね。もう明治時代からあるかと思っていました。ただ、新著作権法は1970年ですね。

    サピックスの設立年は知りませんが、70年以降ですよね。

    ということは、サピックスに関しては、設立からずっと「著作権問題が出てくる」までは、デイリーなどの内部教材に関しても作家さんの許諾は一切無しで使いたい放題だったということなんですね。「国語だけでなく理科や社会の図版」に関しても他人のモノを無断で拝借していたと。

    このことが本当だとすると、ものすごく大変なことをおっしゃっているような気がするのは私だけですか。これも誤解だと良いのですが。


  5. 【669513】 投稿者: ?  (ID:Sao7N7VNCIU) 投稿日時:2007年 06月 26日 06:41

    ピグマはサピックスですよ。
    市販されているから早く発覚したと見るべきでしょう。


    サピックス本体の教材に関しては、
    大量にあること、内部生にしか配られないこと、
    それぞれが分冊で全部集めるのが非常に難しいことから、
    まだ問題として発覚していないだけという可能性もあります。
    それぞれの作家さんが自分の子供を数年間通わせて
    教材を集め、その全てをチェックしない限り難しいでしょう。
    (だから分冊にしているのだという説もあります。)


    一旦法律ができれば、その前に作られたものであっても
    市場に出す限りは、必要な著作権の取得を行い、
    それが無理であれば、問題の差し替え等、必要な改訂を行うのが当然でしょう。
    今回のことでは、サピックスの法令遵守の考え方が
    問われているのだと思います。

  6. 【670082】 投稿者: えーと  (ID:/VQHCdD.beU) 投稿日時:2007年 06月 26日 23:47

    >一旦法律ができれば、その前に作られたものであっても

    一般的に新たな法律ができた場合、その効力は施行日
    以前には遡らないのが普通です。

    ただし、原告団が今問題にしている法律(著作権法)はサピが
    設立されるずっと前からありますが。

    >市場に出す限りは、必要な著作権の取得を行い、

    違います。サピが取得しなければならないのは作品の使用許諾です。
    著作権がサピに移るわけじゃないですよ。

  7. 【670115】 投稿者: 盛り上がっているようですが・・・  (ID:shKyVErR0Dc) 投稿日時:2007年 06月 27日 00:29

    前回申し上げたことは、
    ◯作家への許諾料が授業料の引き上げにつながるほど高額なものではないこと。
     (これで値上げしたら、便乗値上げでしょう。)
    ◯訴訟の対象は、市販教材と通信教育用教材であること。
    この2点です。この点は、大丈夫でしょうか。

    主に、福耳さんにお答えしたいのですが、
     「ぴぐま」は、サピックスのグループ会社のピグマコミュニケーションが運営しています。
     あと、著作権法については、福耳さんの仰る事が私にはよく分からないこともあったのですが、こういうことでしょうか?
     著作権法の適用には作品の「引用」など、いくつかの例外があり、従来、教材に掲載する問題文や資料は「引用に当たるだろう」と解釈されてきました。しかし、学校教科書の副教材をめぐる訴訟などから、問題文としての掲載は引用に当たらないとする判例が示されるようになりました。その結果、塾のテキストは勿論ですが、市販の参考書や過去問集、学校で使用するドリル、ワークなどにおいて、著作権者の許諾を取るよう対策が進められつつあるのが、現況ではないでしょうか。勿論、まだ十分に行われていない部分もあると思います。
     サピックスをふくむ色々な塾の複数の関係者や著作権団体の方から、こうした許諾を進めている話を聞いたことがありますので、前に触れられているような「四谷大塚だけが、許諾の下りた作品だけを教材として使って」いる、というのは違うと思います。(ただ、市販の参考書を切り貼りして教材にしている塾がないわけではないです。)作家の方には、教材に「どんどん使って良い」というスタンスの方もいるそうです。そうした場合は、許諾もスムーズですから、そうした作家の作品は各社でかなり沢山使われるようになっています。
     答えになりましたでしょうか?
     
     あと、今回訴訟した団体のHPで、数年前のデイリーサピックス(国語)の表紙がたくさん写った写真があります。表紙のイラストが無断使用ではないか!?という話なのですが、取り敢えず、内部教材は入手されていることが分かります。(まあ、ヤフオク等で入手出来ますしね。)過去のイラストの件が、訴訟になるのか話し合いで終わるのかは、イラストを描いた方がお決めになるのでしょう。権利の侵害かどうかは、著作権者だけが決めることが出来るわけですからね。

  8. 【670143】 投稿者: 違います  (ID:b93wmz3rtzM) 投稿日時:2007年 06月 27日 01:22

    >権利の侵害かどうかは、著作権者だけが決めることが出来るわけですからね

     最終決定は、最高裁判所が出します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す