最終更新:

23
Comment

【969913】始業時間と食事

投稿者: キャベツ   (ID:vSMLOOTfefI) 投稿日時:2008年 07月 03日 10:52

始業時間と食事について質問させて下さい。

現在、3年生の男の子の母です。
4年生からの通塾を考えております。
先日サピックス東京校に資料請求をいたしました。
幼稚園の頃より週4日同じ習い事をしておりまして、
帰りが4時半頃になります。3年生の授業は4時半から
始まるようですので、自宅から塾まで片道20分程かかるのを
考えますと現在は通塾が無理な状態です。

成績次第ではありますが、できれば5年生までは習い事を続け
させたいと考えております。

4,5,6年生では始業時間が遅くなりますでしょうか?

また、四谷大塚など他の大手塾は高学年になるとお弁当を持参
するようですがサピックスに通われているお子様は塾の前に
ご自宅などで多少のお食事を済ませていらっしゃいますか?

以上、2点の質問です。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3760363】 投稿者: ↑↑  (ID:vp7TCz3eGow) 投稿日時:2015年 06月 07日 15:30

    サピのお母様達って物事に対して決め付け系の人が多い気がいたしますわ

  2. 【3765336】 投稿者: むむ。  (ID:JUIn4VSOeJI) 投稿日時:2015年 06月 12日 23:40

    >成績次第ではありますが、できれば5年生までは習い事を続け
    させたいと考えております。

    受験と習いごと、受験はそんなに甘いものではないよ。シビアな競争の社会だよ。両立できる子も確かにいる。でもそれはまさしくスーパー小学生。α1,2とかにいるね。厳しさ認識していますか。それとも勉強系(英語とかじゃなくて)の習いごと?

  3. 【3766379】 投稿者: 両立は  (ID:ofZKU/CrqtY) 投稿日時:2015年 06月 14日 09:40

    子供によります。
    徐々に減らす子もいれば
    最後まで続けて志望校合格の子も。
    入塾してお子さんがどのタイプか
    見極めて下さいとしか言いようがありません。
    因みにうちは4年は3種類習い事
    してましたが、5年生は一つに減らした
    凡人タイプです。

    前ページの方「、」が多すぎるので
    外国の人?って思われても仕方ないでしょう。

  4. 【3772405】 投稿者: 習い事との両立どころか  (ID:Iycmdh5aHUI) 投稿日時:2015年 06月 21日 12:27

    元サピ在籍の6年生母です。

    我が家は新5年の春を機会に転塾させました。
    子供の場合4科バランスが非常に悪く、得意な教科は待ち時間が長すぎて暇
    苦手教科は息つぐ間もなくなり、終いに無気力状態だと感じたからです。
    さらに最終学年の授業終了が21時
    受験小学校に在籍していますが、朝の登校時間は遅くありませんので健康を害するのが目に見えていると早々に撤退し他塾に転塾しました。

    主様は習い事との両立を気にされていますが、サピはそんなに甘くはありません。
    子供の通っている学校の6年生の6割がサピに通っていますが内30%くらいのお子様は宿題のため学校にすら来ない日がありますよ。
    週末勉強で疲れているから・・・と平気で月曜日に学校に体調不良と連絡し休ませている方も少なくありません。
    ですから習い事との両立なんてとんでもない。
    ほとんどの方は5年に上がる前にやめているのではないでしょうか?

    我が家は私の考えが緩いのか、学校は皆勤習い事は6年一学期までは継続しております。
    習い事と両立をサピでするというのは非現実的だと思います。

    だからと言って我が家が通っている塾を絶賛もしませんが・・・。
    そのため下の子(3年生)は夏はサピの夏期講習を受講させます。
    良い塾ですけど、拘束時間が長いというのが我が家の考えです。

  5. 【3772460】 投稿者: 5年なら  (ID:OPkl3Nric8c) 投稿日時:2015年 06月 21日 14:16

    スイミングや、科学系の習い事では、それぞれサピ生の顔見知りだけても何人か出会うので、両立している人もそれなりにいると思いますよ。

    サピで言われている家庭学習時間を確保しても残りの時間で習い事や遊びの時間は結構とれるので、目標偏差値をキープできている間は、体力強化や色んな経験を積ませたいと考える家庭もそれなりにあるかと。

    でも、親も欲がでてくるので、どんどん目標が上がっていって、さらに上を目指すようになり、受験勉強に専念する家庭も多いとは思います。

  6. 【3772497】 投稿者: びっくり  (ID:nX39c5hAMus) 投稿日時:2015年 06月 21日 15:12

    二つ前の私立小の方、辞めたとは言え大変でしたね。

    私立小でサピに行くなら、学校かサピのどちらかが家から近くないと大変でしょうね。
    塾の勉強が大変で学校を休むなんてびっくりしました。
    義務教育なのに本末転倒では?

    うちは2人サピに行きましたが(二人目はまだ在籍中)、公立小で学校もサピも徒歩圏内なので、そこまで大変ではないです。

    上の子は習い事も6年春までやってましたよ。
    それでもさすがに6年後期になると大変でしたが…。

  7. 【3772601】 投稿者: 私立小  (ID:oA96T7biqWc) 投稿日時:2015年 06月 21日 18:44

    子どもが私立小(受験小)の通うサピ生です。

    サピの宿題のために学校を休む…
    そのようなお子さんはいませんよ。
    子どもの学校には。

    いろいろな学校がありますので、
    そうではないところもあるとは思いますが、
    どの私立小も同じと一辺倒にはしていただきたくないなぁと思います。

  8. 【3772637】 投稿者: ?  (ID:XrXJ3yH8yak) 投稿日時:2015年 06月 21日 20:30

    あまり信じない方が良いと思います。
    うちの小学校もサピ生多いですが、そんな生徒いませんよ。そもそもサピは塾の中でも拘束時間が短いのが魅力です。宿題くらいでアップアップさしていたら、万が一難関校受かっても本人が辛いですよ。優秀な子ほど、勉強と遊びのバランスが取れてますからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す