最終更新:

86
Comment

【3674791】大学生のアルバイト講師の比率

投稿者: 入塾検討中   (ID:2mfT3dMsoOo) 投稿日時:2015年 02月 22日 16:41

近くに栄光の教室に入塾しようか考えてます。でも講師に大学生のアルバイトが多いと聞いたのですが実際はどうなのでしょう?

大手塾では大学生のアルバイト講師がいるのは普通のようですが、学生バイトの比率が高い塾はちょっと敬遠してしまいます。

こういうことは教室には聞きにくいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【3674807】 投稿者: アルバイト  (ID:bs6JkKv40C.) 投稿日時:2015年 02月 22日 17:03

    教室に聞いてもムダ。
    どんな塾だって講師に大学生であることは口止めしている。
    でも、大学生講師が悪いわけでもないと思う。中受の場合採用されているのは大抵中高一貫出身者だから
    気持ちがわかるし、年齢が近い分、理解の仕方がわかりやすいでしょ。

    栄光はアルバイト講師の募集を見ればほとんどが大学生。在籍の大学もあまり問わない。
    塾はフランチャイズか否かで質が違ってくる。金儲け目的が顕わならやめよう。

  2. 【3674837】 投稿者: リラックマ  (ID:Jw/PPwDDPfo) 投稿日時:2015年 02月 22日 17:34

    >でも、大学生講師が悪いわけでもないと思う。中受の場合採用されているのは大抵中高一貫出身者だから
    気持ちがわかるし、年齢が近い分、理解の仕方がわかりやすいでしょ。

    そう思います。
    反抗期も始まると大人の講師より、お兄さんお姉さん先生の方が良かったりしませんか?
    カリキュラムやテキストさえしっかりしていれば講師は大学生でも十分だと思います。
    ただし、志望校のレベルよりも下の出身校の方だと心配にはなりますね。

    大手Sは卒業後6年すると講師アルバイトの案内が全員に来るらしいです。
    本当にそうだとすると大学生講師の比率は高そうですね。
    それでもあの実績ですから大学生講師が悪いわけではないと思います。

  3. 【3674859】 投稿者: 元講師  (ID:xhdUfMDcsiw) 投稿日時:2015年 02月 22日 18:07

    数年前まで栄光ゼミナールで講師のアルバイトをしてました。
    ウチの教室では講師は十数名いたけど、社員は2人で残りは全員大学生のアルバイトの先生でした。
    中1や中2のクラスでは国語・数学・英語の授業担当全員が大学生のアルバイトということもごく普通でした。

    当時の室長にきいたところでは、生徒100人くらいにつき社員が1人だった記憶があります。
    だから小さい教室では社員は2人くらいしかいないと思います。

    先の人のおっしゃる通り、大学生であっても保護者や生徒に自分の身分を明かすことは禁止されてますから、教室に聞いてもどの先生が大学生のアルバイトなのかは教えてくれません。

    でも教室にスレ主さんのような質問をしてくる保護者の方もいたそうで、そういう場合ウチの室長は「先生の多くは学生さんです」とは言わずに、「先生には学生の方もいらっしゃいます」と返答してると言ってました。

    ご質問では「大学生のアルバイトの比率」ということですが、アルバイトの先生の中には大学生じゃない人もいます。栄光ではアルバイトの先生について、大学生か大卒かという区別はしてなかったはずです。
    ウチの教室ではアルバイトの先生がみんな学生でしたが、教室によっては学卒のアルバイト講師がいるかもしれません。


    ところでスレ主さんのお子さんは何年生ですか?

    大学生のアルバイトの先生にも真面目な人もいればバイト感覚の人もいます。
    高度な教務力、指導力を要する一部の中学受験では大学生の先生では荷が重いこともあるでしょうが、公立中学校の定期試験対策なら学生バイトで十分ですよ。

  4. 【3674923】 投稿者: 教室による  (ID:JM8/EcLaE1g) 投稿日時:2015年 02月 22日 19:27

    私の教室では受験指導10年超の30代の超ベテラン時間講師(アルバイト)が2人いました(国語と算数)。経験だけじゃなくて教務力、指導力、入試問題の分析、生徒からの信頼度においても社員よりも上でした。私もいろいろ教えてもらいました。

    でも、ある年に一人は長年の念願だぅた国家試験に合格、もう一人もある私立学校に正式教員として採用されて一度に退職し(本人たちにはめでたいことなんだけど)、時間講師は学生だけになってしまいました。そのベテランの先生を慕って通ってた生徒も何人かやめてしまいました。

    今でも教室によってはベテランの時間講師がいるかもしれませんが、教室によっては学生だけかもしれません。もし学生の講師がイヤなら日能研か四谷大塚に行かれた方がいいでしょう。

  5. 【3674953】 投稿者: スレ主です  (ID:bWlml10hYUE) 投稿日時:2015年 02月 22日 19:55

    ごめんなさい。書き忘れました。ウチの子は今度5年生になります。

    短い間にたくさんのレスありがとうございました。
    どうやら学生バイトの先生の比率は高いようですね。

    もちろん学生バイトの先生がダメだと言うつもりは全くありませんが、学生バイトの先生の割合が高い塾はやっぱり引っかかります。

    学校の補習塾の先生とか3年生や4年生の先生ならお兄さんお姉さんの先生の方がいいかもしれません。

    でも難関校を受験する5・6年生には、やっぱり経験豊富な先生に教わりたいというのが正直な気持ちです。

    受験勉強で壁にぶつかった時、受験校選定で迷った時、数多くの受験生を送り出した先生の方が効果的なアドバイスがもらえそうな気がします。

    四谷や日能研は遠いので通う予定はありません。
    ウチの近くの栄光の教室に上の方がおっしゃる超ベテランの先生がいらっしゃればいいんですけど。

    いろいろ考えてみます。
    どうもありがとうございました。

  6. 【3675037】 投稿者: たぶん  (ID:Z1kHDxIS7gw) 投稿日時:2015年 02月 22日 21:48

    元社員の知り合いがいますが、中学受験クラスは主に社員が担当、中学生以上は学生講師が担当する割合が多いみたいです。深い意味はなく、純粋に、小学生は開始時間が早くて学生さんは間に合わないからでは。季節講習では学生さんに当たることもあるかもしれませんね。

  7. 【3675049】 投稿者: くま  (ID:14uKQ3EmaCM) 投稿日時:2015年 02月 22日 22:02

    知り合いの大学生がアルバイトをしていました。

    そこでは大学生アルバイトは、個別を担当のようです。

    塾のアルバイトは事前の準備・授業が終わってからの仕事などがたくさんあり
    飲食店のアルバイトの方がよっぽど効率が良いと言ってました。

    だから、アルバイトとはいえいい加減なわけではありません。

    安心してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す