最終更新:

55
Comment

【2046928】啓明館、満足ですか

投稿者: コーギー   (ID:6v8OiO0xhgo) 投稿日時:2011年 03月 05日 20:47

 当方、新3年保護者。4年生からの通塾を考えています。中受経験済みです。上の子のときには啓明館はそれほど気にとめなかったのですが、家からの通塾時間が短いことと、現時点では少人数が向いているのではとの親の判断から啓明館を考えるようになりました。
 校舎にも足を運び、今年度実績もいただきました。ただし、啓明館に通われているかたの保護者は4人しか知りません。うち3人は数年前のことです。掲示板を見ても、ここは書き込みが少なく、もう少し知りたいと思います。何を基準に満足と考えるかは人によって違うとは思います。でも、あえて
啓明館、満足ですか。(満足でしたか。)とお聞きしたい。授業、カリ、対応、結果、なんでもよいです。
 子どもは男の子。サレジオ、浅野を押さえて、次をめざしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中萬学院に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【4488123】 投稿者: 残念ですが  (ID:yhCIai0mV7o) 投稿日時:2017年 03月 10日 01:48

    CG啓明館 失敗 様のおっしゃることが真実だとすれば、
    この方のお子様はどの塾に通っていても失敗していたと思います。
    結局はどの塾の掲示板にもあるような、「塾の言いなりにしたせいで……」の「責任転嫁型」の書き込みですから。

    どこの塾に預けようが、結局は塾の言いなりでは失敗することも多々あるわけです。
    CG啓明館の場合、確かに無謀な受験パターンを推奨する傾向はありますが……
    (実績が欲しくてたまらないので、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」的な進路指導を責任者自らしてくることもあります。
    そこを冷静に判断する力が求められるという点では、面倒な塾かもしれませんが)

    来年以降中学受験をなさる方にとって、CG啓明館 失敗 様の書き込みは、
    反面教師として参考になる部分が多々ございますので、よくお読みください。
    特に塾の先生が無謀受験を勧める場合、気をつけてください。

  2. 【4590826】 投稿者: クララ  (ID:.VzcXR8kDdA) 投稿日時:2017年 05月 29日 00:22

    長男が啓明館に通塾しております。
    子供だけでなく、親のフォローもして頂き、こちらにして良かったといつも思います。
    相談した後の先生方の行動が早い。いつもその日のうちに対処して下さいます。
    確かにお任せ下さい、と塾はおっしゃっていますが、丸投げしている保護者は私の周りにはいません。
    成績が下がった時に宿題の他に課題を出して頂いたり声をかけて頂くのを子供には言わずお願いしておいたり、テストや宿題に目を通して弱点を把握して先生との面談で伝えたり。
    宿題のチェックが毎回あるので、特に漢字など間違いに気付かなそうな課題は、親が丸つけしている場合が多いと思います。チェックはけっこう厳しいです。
    季節ごとのガイダンスで、親の関わり方についてもお話があります。

    啓明館は、スクールによってだいぶ実績に差が出ているようですね。
    Sクラスは全員浅野以上に合格しているスクールもありました。そこは第一志望合格率も凄かった!
    かなり残念なスクールもありました。
    そして、スクールによって厳しさも違います。室長により、だと思います。
    ゆるい方が良くて、隣の駅のスクールにした方を知っています。
    うちは転塾組ですが、子供の性格でスクールを決めました。宿題のチェックがなく放置型の前の塾には合わなくて。
    でもそこは実績が良いので、やはり子供合う塾をみつけるのが大事ですね。

  3. 【4594071】 投稿者: どうしよう。  (ID:rZZZM//QOIw) 投稿日時:2017年 05月 31日 19:08

    啓明館にしようか迷っています。
    小3です。
    子供や親が先生との距離が近い事に魅力を感じています。
    しかし、いただいた教室の2017年の合格校はいまいちでした。
    (人数の少ない教室なので仕方ないのかもしれません)
    あと、カリキュラムにも少し不安があり、他の大手塾は5年生までで終わり、6年生で復習ですよね。
    啓明館は6年の夏ごろで終了ですよね。
    カリキュラムが少し遅いのも気になります。
    うちの子供は理解力が遅いので、啓明館がよいのかもしれません。

  4. 【4603650】 投稿者: クララ  (ID:we/1ytUosbI) 投稿日時:2017年 06月 09日 00:33

    どうしよう。様、
    私も子供が3年生の頃、同じ様なことを考えていました。
    今思うのは、このカリキュラムの速さでうちはちょうど良かったということです。
    今の状態でも自分から他の教材に手を出す余裕はなかなかありませんが、様子を見て先生から課題を渡されて帰ってくることはあります。
    子供はスクール上位ですが、志望校に合わせて先生が課題を出して下さいます。


    大手塾でも、秋まで算数のカリキュラムが終了していない塾があります。心配でしたし、他塾のテストを受ける際に自信を失くすもとになりそうだったので、そこは候補から除外しました。
    啓明館はテキストが薄いのもつかいやすくて好みでした。
    参加はマストではありませんが合宿があり、選抜組だけの合宿に行きたいと子供達は頑張る様です。
    一人で勉強するのが苦手な我が子は、自習室があっていつでも質問OKの啓明館は合っていますし、通いやすさやお弁当有り無しも、それぞれお宅で考え方が違うと思いますので、よく検討されて下さいね。

    子供と先生の距離が近い、本当にそれは感じます。
    親も何でも相談出来てありがたく、いつも気の弱い私は助かっています。
    これから塾の説明会に行かれる機会があるかと思いますが、入塾する前はどこも上辺の情報しかわかりません。体験が出来ましたら、色々行かれたら良いと思います。
    うちの様に転塾、も早いうちなら悪くないと思いました。

  5. 【4605658】 投稿者: どうしよう。  (ID:rZZZM//QOIw) 投稿日時:2017年 06月 10日 15:25

    クララ様、ありがとうございます。
    啓明館の最近の情報があまりないので、嬉しいです。
    うちは理解力が弱いので大手だとついていけるか心配です。
    あと、母親がメンタルが弱く、先生との距離が近いということに最大の魅力を感じます。
    しかし、一つ大きな問題があり、授業開始時間に間に合わないかもしれないのです。
    なぜか、啓明館は他の塾と違い、授業開始時間が早いのです。

    夏期講習には申し込みました。

    いろいろ検討してみたいと思います。

  6. 【4919254】 投稿者: 啓明館とか…  (ID:iyApEejfwfA) 投稿日時:2018年 03月 09日 21:38

    そのレベルの塾にしか通えない地域の人って、かわいそうだなぁって思いました。
    中学受験はゴールではないどころではなく、スタートですらないのに…。

  7. 【4919371】 投稿者: 啓明館とか…様に質問です  (ID:VOE/5QWfWsQ) 投稿日時:2018年 03月 09日 23:05

    具体的に、啓明館にしか通えない子供はどういう点でかわいそうなのでしょうか?
    また、他のどういった塾なら、どういう点で、かわいそうではないのでしょうか?
    娘は4月から小2なので通塾はまだ先の話だと考えておりますが、近い将来、徒歩圏内にある啓明館への通塾を検討しておりました。ただ、電車に乗せてでも他の塾に行かせた方が費用対効果が高いのなら、他の塾にも当たらねばと思います。

    差し障りのない範囲で結構ですので、ご教示下さると幸いです。

  8. 【4932445】 投稿者: 2月から  (ID:0rz7Z.kNVUM) 投稿日時:2018年 03月 18日 09:08

    啓明館に通い始めました。新小5です。
    SもNも啓明館も電車で行かなくてはいけなくて、(Nは私が考えておらず)4年の夏期講習、冬期講習をそれぞれSと啓明館で受けて、本人が啓明館と決めました。
    正直、親は不安でいっぱいです。
    上の子が塾なし自学で偏差値50程度の学校へ行くことになったので、下の子は塾に行かせればもう少し上へ行けるのでは?という甘い考えです。
    2年間丸々と通塾、お金かけて、結果上の子と同じ私学となったらどうしよう、と私1人悶々としています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す