最終更新:

27
Comment

【2831148】日能研 自由が丘か渋谷か

投稿者: 新4年生母   (ID:sTCJTBerA.o) 投稿日時:2013年 01月 24日 14:30

この4月から4年生になる子供の母です。

子供が、学校のお友達が塾に通い始めたようで、急に自分も塾に通いたいと言い出しました。
少し前までは「5年生からでいい」と言っていたので、恥ずかしながら全く調べていない状態で、焦って日能研の資料を頂いたのですが、渋谷校、自由が丘校どちらにも同じ時間で通えるので迷っています。お電話では、入室テストを受けた教室に通うことになる、とお聞きしたのですが、どちらの教室にも知り合いがおらず、全く雰囲気もつかめずどちらで受けるか決めかねています。

日能研の渋谷校、自由が丘校についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教室の雰囲気、規模、クラスの人数、クラス数、良い点・悪い点、なんでも結構ですので教えてください。

入室テストははやく受けた方がよいようで、焦っています。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2884500】 投稿者: 自由が丘校にかよってます  (ID:ThzIS8iCR5E) 投稿日時:2013年 03月 04日 02:41

    スレ主さんへ
    もう、通う塾をお決めになったかもしれませんが・・・日能研自由が丘校についての情報です。

    我が家は家が自由が丘に近いため、日能研自由が丘校に通っています。
    自由が丘校に通った場合、6年生の前期に通うことになる日特の場所を参考としてのせておきます。
    今年の場合、開成・桜蔭レベルの子たちは自由が丘校、駒東・慶応系のレベルの子たちは旗の台校、N60前後の子たちは二子玉川校にわかれます。
    それ以下の子たちは基本自由が丘校のようです。
    自由が丘校を中心として、旗の台・二子玉川・蒲田・日吉等が特別講座などをするときに持ち回りで会場となることも多いようです(経験的にそんな感じ)。
    ネットワークとしては自由が丘から南側の地域がメインな気がします。
    クラス数についてですが、学年が上がるごとに微妙にクラスの数が変わるので、最終的な6年生でのクラスの数を書いておきます。
    発展Mクラスが2つ、応用Aクラスが5つです。
    日吉校は発展Mクラスが4つもあるらしいので、クラス数は多いとみるか少ないとみるか?
    間違いなく、近くにあるサピよりは少ないですけどね。
    また、レベルの高い子が自由が丘を選んで集まってくる印象です。
    お弁当は近くのファーストキッチンから届けてもらって食べている子も多いようです。我が家は利用してはいませんが。
    先生方は丁寧に対応してくださるので、自由が丘校しか知りませんが、私は気に入っています。

    長々と書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。

  2. 【2885302】 投稿者: 新4年生母  (ID:sTCJTBerA.o) 投稿日時:2013年 03月 04日 20:07

    N様、fufu様、自由が丘校にかよってます様

    お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
    みなさまにアドバイス頂き、早々に問い合わせをしたかったのですが、両教室とも入試後お忙しいのではないかと躊躇してしまい、やっと先週覗きにうかがった次第です。
    結局2月の入室には間に合いませんでしたので、近々テストを受ける予定で、合うタイミングで入室させて頂こうと思います。

    みなさま本当にありがとうございました。
    これにて締め切らせて頂きます。

    新4年生母

  3. 【4203491】 投稿者: 元講師  (ID:NPgxLyxlk5M) 投稿日時:2016年 08月 04日 22:04

    あれから3年ですね。かつて看板だった渋谷校はサピックス渋谷校、早稲アカエクシブ渋谷校、四谷大塚渋谷校に生徒をとられ、ついに学年1クラスです。去年閉鎖した下北沢校に続き撤退の噂がたっています。自由が丘も一時期は危機的な状況でしたが、TMクラスが出来て学年8クラスの日能研最大に再成長しているようです。

  4. 【4212105】 投稿者: medel  (ID:rImG.F/4nLw) 投稿日時:2016年 08月 13日 20:08

    自由が丘にワセアカspica、
    成増にワセアカ新規校舎、
    経営戦略上みれば、出店の要所です。
    短期的に生徒さんに影響のある話ではありません。
    大人は今後どのように業界の勢力地図、塗り替えられるのかと、
    様子見してしまいます。何らかの推移を見出すのは、
    中受を終えた後かもしれません。

    首都圏にも灘特カリキュラムが導入されていた時期があり、
    それは定着しなかった?
    渋谷は本部系でしたか。

  5. 【4232521】 投稿者: 見直しの時期  (ID:gtFjg29lvV6) 投稿日時:2016年 09月 01日 16:55

    生徒全体のレベル低下は否定できそうにないので、カリキュラムなど見直しの時期に来ているのではないでしょうか。

  6. 【4233039】 投稿者: 5TM保護  (ID:8HqP98bKirQ) 投稿日時:2016年 09月 02日 08:08

    日能研 自由ヶ丘校舎にもTMクラスが開講されていますので、早稲アカやサピックスに、負けないお子様がいるはずです。
    他塾との比較をするより、今、置かれている立場を理解し、目の前の事をひとつひとつ丁寧に学習し、上を目指す事が、一番大切かと思います。

  7. 【4235230】 投稿者: 元講師  (ID:VtOGF9RvlS2) 投稿日時:2016年 09月 03日 20:18

    テキストは毎年親切に詳しくなっています。ただ問題としてはその分分かりやすい分、簡単な問題に(授業の説明や解説がなっとくしやすい)なっています。ですので難関を目指すTMクラスはテキストは使っておらずプリントで対応しています。ただ残念なのは全体の進度はとくに算数で半年以上遅いのでこれがきびしいですね。6TMはほとんどの校舎でサピに移動され10人も残っていないと聞いています。現状の5TMの方は今月のサピックスの学校オープン模試を受ければ他塾と戦えるかわかります。9/19の開成や桜蔭模試を受けてみてください。仕上がってはいませんが、すでに一通り回し終わっているα1との差がわかります。その結果をぜひTMのクラス担任や室長にみせて対策をたてることをお勧めします。

  8. 【4235312】 投稿者: 5TM保護者  (ID:cdoru6Gb20A) 投稿日時:2016年 09月 03日 21:06

    元講師さん

    日能研講師時代その様な働きかけをされなかったんです。残念です。そして、アドバイス有難うございます。
    6TMに10人も残っているんですね。
    かえって安心しました。明日、サピックス志望校診断OP受験してきます。結果は、あまり期待せずにしています。現状の把握が出来れば良いと思います。

    サピックスに通塾しても、絶対難関校に入れる保証はありません。どんな塾でも、先生を信じて・そして努力をする事によりクリアー出来る事も沢山あると思いますよ。
    そして、6年から塾の使い分けが必要ですね。
    日特ではなく、SS特訓を受けるとか。色々、考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す