最終更新:

552
Comment

【3276184】2014年度 5年生の部屋

投稿者: ぽち   (ID:Bg7x6zrCL9k) 投稿日時:2014年 02月 08日 00:27

励ましあって、がんばりましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 36 / 70

  1. 【3505851】 投稿者: 小さき者  (ID:R00D6U5OYJk) 投稿日時:2014年 09月 01日 11:24

    はじめまして
    我が教室でもサピへの転塾を聞き、モヤモヤした気持ちが晴れません。
    日能研が我が子に合っていると思ってはいても、新しいテキストを見て、信じて進んで大丈夫なのかと不安は拭いきれません。
    日能研もテキストを増やし、拘束時間を減らしてくれたらいいのに…

  2. 【3505890】 投稿者: 武蔵でなくまさし  (ID:Q5OysqPWL2c) 投稿日時:2014年 09月 01日 12:06

    小さき者様
    当方、東海系列につきサピが周りにないので上位層が抜けるという話はないのですが、サピのカリキュラムはそんなに凄いのですか?
    塾での拘束時間を減らして宿題を増やせば偏差値は上がるのでしょうか?サピは宿題が膨大で親が子供の力量をみて割り振りすると聞きます。親も相当勉強しないと監督みたいなことはできないですよね。
    難儀ですね。

  3. 【3505893】 投稿者: 調べて見たら  (ID:qiAwkOCMAWk) 投稿日時:2014年 09月 01日 12:09

    日能研のスタイルは早々変わらないのではないかと思います。

    合格の推移は難関校なんかは変わってきていると思います。日能研だけとってみても。
    そして、ここ数年で他塾との比較も変わってきているのは、調べるとわかりますよね。

    一部みると、
    日能研内では、一番合格ボリュームがある偏差地帯は56以上~60以下で25%
    60以上の難関校は、日能研は17%に対し、Sが44%
    (2013年度にどの偏差値ランクの学校に約何%合格しているかを集計したもの)
    というのを見ました。

    難関校合格を目指す人数は日能研で減っては来ているのは事実。どうしても、難関校合格を多く出しているSやWに行きたくなるんじゃないでしょうか。Wなんかは、看板見ても、ターゲットが明確ですよね。

    日能研は別に最難関校合格をうたっているわけではないですしね。

    かれこれ、6年前に上がお世話になっていますが、カリキュラムの進度、変わっていませんよ。
    テスト範囲も一緒です。それで、他塾が難関校合格人数を増やしているのは6年前もすでにその傾向はありました。それでも変わらないのは、まんべんなくどの偏差値帯でもフォローできるカリキュラムがあるからだと思います。それが日能研のやりかたなんじゃないでしょうか。何がなんでも最難関校合格人数を確保したいわけではないのでは。カリキュラムでもちゃんと合格する人はしているのも事実。

    「日能研もテキストを増やし、拘束時間を減らしてくれたらいいのに…」と望むなら、早めに転塾した方がいいのではないかと思います。

  4. 【3505920】 投稿者: よく調べて  (ID:p265vlDkXq.) 投稿日時:2014年 09月 01日 12:36

    通常授業でしたら、サピの方が長時間です。しかも休憩なし。
    4年生で60分×3コマを週2
    5年生で90分×2コマを週3
    6年生で80分×3コマを週2+土特75分×4コマ+秋からSS
    拘束の日能研って誰が言ったの?という感じですよ。
    よく調べましょう。
    うちの子はサピは無理。

  5. 【3505958】 投稿者: 小さき者  (ID:R00D6U5OYJk) 投稿日時:2014年 09月 01日 13:13

    何がなんでも最難関校実績が欲しいからスカラ生がいるのではないでしょうか?
    日能研が好きなので、他塾の良いところを真似し、更によい塾に!と日能研も保護者も思えたら良いのに…と思ったのですが、転塾するのが精神衛生上良いのかもしれませんね。
    最上位クラスの6年本科は週4日+日特(テスト付き)ですよね。
    オプションも思考力テストも「最上位クラスは必須です。」と塾側から言われました。

  6. 【3506026】 投稿者: ロルソ  (ID:cm2ut/IfEcI) 投稿日時:2014年 09月 01日 14:19

    関西ですので事情は少々違うと思いますが・・・。
    日能研のカリキュラム、悪くないと思いますよ。基本の量は今の本科で十分だと思います。本科をキッチリとマスターできれば難関校でも十分対応可能です。最難関にはオプションで対応。関西には灘特という別コースも設けられています。子供の能力は1人1人違いますので、ある程度オプションでカスタマイズできる方が有難いです。
    ただ、上位層が日能研を選択しなくなったという事実はあると思います。それが日能研では最難関を狙えないということにはなりませんが。順位で立ち位置が計れなければ、他塾の模試を受ける等の対策を取ることもできます。関西では最難関向けの塾生が、ライバル塾の模試を受けることは結構よくある話です。上位層が抜けると不安になる気持ちはわかりますが、塾にはデーターの蓄積がありますので、偏差値、順位が当てにならなくとも、先生にお尋ねになればどの位置にいるかはよくわかると思います。
    上の子の通っていた塾には5年夏~6年新年度にかけて、他塾のトップ層と言われるお子さん達が転塾してきました。とある日能研から来たお子さんは上位クラスでなんとか頑張っておられましたが(日能研では余裕の上位だったそうです)、ご両親の決断で再度日能研に転塾。見事、第一志望に合格されたと聞きました。子供の話では、転塾組のほとんどが浮上できず、自信を失い成績が下がる、というパターンだったようです。上手くいったのは、ダブルスクール状態で片足を突っ込みつつ、機を見て最初の塾を退塾といったケースです。このケースはご両親が家庭でかなりのサポートをしてらしたのでなかなか真似ができるとは思えませんが。転塾もなかなか難しいものだと思います。

  7. 【3506359】 投稿者: イチゴパン  (ID:l6eSR80Wj42) 投稿日時:2014年 09月 01日 19:02

    公開模試の結果でましたね。
    算数は、やや残念な結果でしたが、突出して落とした科目がなかったので、今日帰ってきたらその点は褒めてあげようと思います。


    こちらのお部屋で、転塾等のお話もでていますが、息子のクラスでは、後期から新しく生徒が増えたそうです。日能研の他の校舎から移ってきたとのこと。
    日能研内での校舎移動というケースもあるようです。

  8. 【3507554】 投稿者: ツタージャ  (ID:lqrtDjQkDTM) 投稿日時:2014年 09月 02日 19:30

    我が子の教室では、漢字組を始め招集応用の子供達は夏期講習が終わり一人も転塾する事なく元気に帰って来ました。基礎の子供達が数名転塾してしまい少々心配していましたのでホッとしました。
    我が家も優秀な子達に引っ張ってもらっていると思いますので、ご心配な方々のお気持ちとても分かります。一生に一度の事なので我が子には最善を尽くしてあげたいですね。

    因みにとても小規模な校舎に通っていますが、毎年御三家や最難関合格者も出ていますし、今のタイミングではありませんが、サピックスから転塾して来た子供達もいます。あまり詳しく聞いていませんが、その子供達は軽食休憩も無く、頻繁なテストでのクラス変え等が合わなかったりしたみたいです。今はアットホームな教室で、切磋琢磨出来るお友達と楽しくお弁当を食べたりして程良くリラックス出来たのか成績も伸びて来たと伺いました。お子様の性格に合わせて塾を選択するのも重要ですね。
    我が子の場合ですと、あまりお腹が空くと頭が回りませんので間食無しに9時近くまでは全く無理でしょう。日能研が会っているのか今回の公開模試も「最近メキメキ伸びてきましたね!」とスタッフさんに褒めていただけました。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    夏休みは算数を重点的にやったので、2科目がとても良かったです。(国語はもともと一番の得点源)
    しかし、手薄だった理科社会の伸びが無く、2科目の足を引っ張ってしまいました。4科目バランス良く出来るお子様はスゴイです。こちらのスレもちょこちょこ覗いて参考にさせていただいております。


    残り約1年半ですが同じ日能研親として励ましあいながらサポート頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す