最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 116 / 179

  1. 【4097285】 投稿者: 悩める母  (ID:P7XQJBCyz/Q) 投稿日時:2016年 05月 04日 21:17

    2人目受験ママさま

    ありがとうございます。

    息子の校舎は GW中の特訓もなく宿題もとても少なく、
    息子は○○中にぜったい受かるから と意気込んで言うけれど 
    ほとんど勉強はせず、何か言うと逆切れ・・・。

    私はこんな毎日の積み重ねで心がくたくた GW前半は
    寝込んでしまったのですが、2人目受験ママさまのコメントを
    読んで しっかりしなければと思いました。

    頑張っても全く成績が上がらなくなって 一番やりきれず
    苦しんでいるのは息子なのですよね。
    難関校はもう無理だから諦めるよう誘導しようとしていた私 
    戦う前に逃げようとしていました。

    希望校に行きたいならこうしようという条件を出して
    私も腹をくくって(マイナスなことは言わないように)
    難関校のチャレンジを応援することにします。

    夏や秋になってもし 成績が全く届いていなかったり
    まだ息子が頑なだったり やる気がイマイチだったり 
    体力的にとても無理な感じだったら その時は
    志望校変更を考えようと思います。

  2. 【4102575】 投稿者: 一人目卒業  (ID:/PasD29hKGQ) 投稿日時:2016年 05月 09日 09:39

    気絶母様

    我が家でもスランプ時に応用問題が全く取れなくなる時期がありました。
    その時に行ったことは
    ・応用問題ではMy NICHINOKENで正答率の高い問題だけに絞ってを振り返りする
    ことでした。

    共通問題の振り返り+応用では正答率の高い問題だけにしぼるだけで、振り返り量が少なくできますよね。
    本来はテストが終わってすぐに振り返りをするべきなんですが(汗)、応用問題だけは正答率が出てから行う、というのでも一時的にはよいかと思います。
    ただし、共通問題はがんばって振り返りされたほうが良いかと思います、特にテキストの参照箇所が解説やMy NICHINOKENのアンサーガイドなどで確認できればぜひお子さんとテキストに戻ってみてあげてください。

    応用問題で正答率が20%以下の問題は難度がとても高いです。
    我が家もまったく歯が立たない問題というのが存在しました。

    我が家は息子ですが、息子自身が正答率を気にし始めたのは6年後期・・・もっと早く気づいてくれていれば(汗)と思いますが、4年生のころは親もMy NICHINOKENを使いこなせずもったいないことをしたなと思っています。

    データの日能研、ですので、ぜひMy NICHINOKENを使いこなしてくださいませ。

  3. 【4102584】 投稿者: 一人目卒業  (ID:/PasD29hKGQ) 投稿日時:2016年 05月 09日 09:48

    悩める母様

    6年生の今の時期、GWに頑張ってくれないと親は本当に心身ともにへとへとですよね。。。
    我が家は本部系でGWは「論理を追及する」の特別講座に行っていたので塾に行っている間は穏やかでおりましたが。。。

    さて、難関校へのチャレンジについて、ですが、
    これまでの書き込みを拝見していますと、我が家でもなんとか6年生で習得させた「問題に線を引く、途中式を書き出す」といった内容にご苦労されている様子。
    お子様はおそらく早めの反抗期にはいられていると思います。
    こんなときはぜひ日能研を上手に使ってください。

    息子が通っていた教室では、憧れの志望校に進んだ先輩をこの時期に教室に呼んでくださって話をさせてくれていたようです。
    各先生が担当されて連絡先を交換した先輩を呼んでくださるようです。
    塾の先生から、それとなく話をしてもらって、線を引く大切さや手を動かすことの大事さを先生や先輩から話してもらえるといいですね。息子を含め先輩たちはこれから中間試験にむけてまっしぐら(?)になるかもしれないので、今日のテスト結果(あるのかな?)で教室へお電話してみるのも良いかもです。

    7月のNフレンズを待つと先が長くなってしまうので、今の時期で手を打てるといいですね。
    息子のところにもNフレンズの案内が届きました。(先輩として参加)。
    何かしらお役に立てるとよいと思っております。

    何かしら良い方向に進みますよう!

  4. 【4104693】 投稿者: 気絶母  (ID:MBlOwum04FM) 投稿日時:2016年 05月 10日 18:10

    一人目卒業様

    我が家は一人目の通塾で親も経験値が低く、クラスアップ後早々に立ちはだかる壁の高さに呆然とするばかりでしたが、ご経験に基づいた実践的なアドバイスをいただき、感謝申し上げます。

    4年生全体に占める応用受験者の割合は3割程度のようですので、その中で正答率が2割以下となれば相当の難問でうちのようなひよっこにはまだ手出し無用であることは頷けます。

    My NICHINOKENは恥ずかしながらあまり使いこなせていませんでした。しかし、我が子の目の前の壁をどう登るかという方策を立てる上でこれ以上ない資料の宝庫であると気付かされました。本当にありがとうございました。

  5. 【4107388】 投稿者: 新参者です  (ID:nlLFkMd/5sU) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:40

    初めて書き込みさせて頂きます。

    日能研に通う息子がいる者です。
    模試が終わってから頂いてくる成績順位表についてなのですが、あの冊子に名前が載っていらっしゃるお子様方というのは最終的にはどういった学校へご入学される方達なのでしょうか?
    第一子の為、中学受験についてよく分からず、陳腐な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m

  6. 【4107605】 投稿者: 2人目奮闘中  (ID:Pm8BiQl.PeE) 投稿日時:2016年 05月 12日 18:37

    新参者です 様

    名簿のこと、なんとなく考えますよね。(^ ^)

    上の子が数年前に終了しました。
    結論を先に言ってしまうと、沖縄から北海道まで、全国の日能研の優秀者が名簿に名を連ねるので、どこ、といった推測が難しいと思います。

    関西の最優秀層は三科受験だったりするので、名簿には名前がなかったりします。
    そういうお子さんは灘中へ行かれたり、、。
    関西の最優秀層のお子さんでも「ついでに」習っていない社会を受験して、地味にカタカナ中盤にお名前があったりしました。

    中学入学後、中高一貫模試の優秀者名簿に、漢字組常連のお名前がありました。
    その学校名を見て初めて関西のお子さんだったと知りました。
    関西、女子最難関(?) の学校でした。
    最優秀でも桜蔭とは限らないんですよね。

    結局数字で推し量るしかないのかもしれません。
    6年生だと名簿の末尾で、偏差値65はあったと記憶してます。
    4年5年だと65に届かないこともあります。

    答えになっていませんが、私も昔同じように思っていたなあと思い、書き込みさせていただきました。

    1人目のお子さんの受験、大変だと思いますが頑張ってください。
    我が家は2人目受験を頑張ります!

  7. 【4107713】 投稿者: 新参者です  (ID:nlLFkMd/5sU) 投稿日時:2016年 05月 12日 20:52

    2人目奮闘中様

    ご回答ありがとうございます!

    全国統一模試ということをすっかり忘れていました(汗)
    あの模試は47都道府県の日能研生、及び外部生が受験されるんですよね。
    考えただけで目眩がしてきました‥

    カリテ含め次から次へと押し寄せてくるテストに立ち向かっている子供たち、立派です。

    1人目で親子共初めてのことばかりで戸惑う部分もありますが、我が家もなんとか踏ん張っていきたいと思います。
    2人目奮闘中様も頑張って下さいねm(_ _)m

  8. 【4107795】 投稿者: 一人目卒業  (ID:Wb797pQaCMs) 投稿日時:2016年 05月 12日 21:54

    気絶母様

    少しでもヒントになれば幸いです!
    私自身も息子が4年生のころはMY NICHINOKENで正答率なんて見たことなかったので偉そうなことは言えないんですが(^^;塾の先生はなかなか教えてくださらないですよね、6年生になって室長が変わり、先生方からの子供への指導の中で正答率チェックをしてくださるようになりようやく活用できた次第です。

    一人目、と書いてしまいましたが、我が家は一人っ子なのでもう日能研生活も終わってしまい少し寂しい感じがしております。
    Nバッグを見かけると応援したくなります★応援しております!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す