最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 124 / 179

  1. 【4266480】 投稿者: うちも2月終了女子  (ID:OOCMAXJqiKY) 投稿日時:2016年 09月 29日 23:55

    うちも提出はほとんどしていませんでしたが、国語は他の教科よりは比較的出しました。
    記述の添削を丁寧にしてくださる先生だったからです。
    うちの娘は、抽象的な言葉でまとめがちな癖がありましたので、「この言葉は文中の別の部分で使われている具体的な言葉におきかえて。」などの指摘をよくされていました。
    長さ的にどうかなども見ていただけました。
    また、「時間内に全部書き込めるようになりましたね。頑張っていますね。」などのコメントも励みになったようです。

    他の教科は提出しても戻ってくるのが一週間以上後の事が多く、もう一度その過去問と真剣に向き合うというのは難しく思えましたので、あまり出していませんでした。(多分1、2回でやめた?)
    催促もされませんし、「進んでる?」と聞かれ「はい。」と答えて終わりでした。

  2. 【4266485】 投稿者: ミント  (ID:FlOsW1glkFc) 投稿日時:2016年 09月 29日 23:59

    5年母です。
    いつも、読ませていただいてます。

    皆さんの書き込みの中で、5年後半の算数は大変だというお話がよくでていますが、具体的には第何回(またはどんな内容)から大変になりますか?

    今までのところ(ステージIV第1回〜第4回)は、4年の内容の振り返りの様な感じで、9月に入塾した人向けなのかな?と感じてるのですが。
    我が子は完全に気がたるんでます。
    いきなり、大変になるのも怖いので、心構えをしておきたくて。
    先輩方、アドバイスを頂けますでしょうか?

    第1子だと先々の見通しがなかなか立たず、この先どれ位大変になるのかとても不安です。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【4266641】 投稿者: 過去問  (ID:lhVACkiLhfc) 投稿日時:2016年 09月 30日 07:24

    今年二月終了女子さま
    うちも二月終了女子さま

    お返事ありがとうございます。
    みなさん あまり過去問は出されなかったのですね。

    過去問 5年分×4教科×第三志望まですべて
    ノルマのように出さなければ怒られてしまうものと
    途方に暮れていましたが 家で解説を読んでわかるなら
    それで支障ないですものね。

    わざわざレポートを書く時間は勿体ないし
    先生から添削が返ってくる頃には その問題は
    遠くなってしまっているし(見る過去問が少ない方が
    きっと先生も助かりますよね)
    自力ではどうにもならない問題のみ 先生に見て貰う
    ようにしようと思います。

    時間も限られているので 自分たちにとって
    一番良い使い方をすればよいのですよね!!

    気持ちがとても楽になりました。
    本当にありがとうございます。

  4. 【4267407】 投稿者: 過去問(2)  (ID:ZecwZpCSy.U) 投稿日時:2016年 09月 30日 21:54

    過去問のことについて、便乗質問すみません。

    塾からは過去問に取り組むよう指示が出ています。
    しかしながら、日々の学習、穴埋め、メモチェ
    やることが多く終わらないため、スケジュールが
    まわりません。

    とくに、算数の穴埋めをしたいと思っていて
    (今更ですが)
    過去問に本格的に取り組むのは、もう少し先に
    しようかと考えています。

    しかし、後々過去問の進捗が遅れてしまう、
    となるのも嫌で、どうしたらいいものか考えています。

    なにかアドバイスあればお願いいたします。

  5. 【4267524】 投稿者: 終了組  (ID:wDrRQxaBOYg) 投稿日時:2016年 09月 30日 23:23

    過去問について、提出して良かった案件を。

    安全校など早い段階で合格点を超えていて、記述などがない学校は
    あまり提出しませんでしたが、第一、第二志望校は提出しました。

    できなかったけど「これは出来なくて良い問題」とか
    「これは取らないといけない問題」などいれてもらうことで
    入試の時の問題選択眼(おおげさ?)を養うことができました。

    記述はもちろん、見てもらった方がいいです。
    模範解答と違うのでじぶんでは×にしていたけれど、大丈夫でしょう、
    ということもありました。(その逆もあります)

    まずは自分で振り返り→提出→返ってきたものを再度振り返り

    が良いと思います。

    進め方は臨機応変で良いと思います。
    過去問は早く進めれば良いというものでもないし、
    こればかりは
    お子様のタイプ、例えば自信を失ってしまう子なら、
    基礎固めをしてから、など
    親御さんが判断するのがいいと思います。
    あくまで慣れ、ですから。

    この時期合格点を超えるお子様はNでは少ないですから、
    その旨、お子様を励ましてあげてくださいね。

    ミント様
    まだ5年生。気合入れすぎでも疲れちゃいますね。

    5年生の単元としては比が重要になりますが、
    面積比あたりから入試に直結してくるかと思います。
    速さ、立体図形など続けて重要です。
    行事も多く、体調も崩しがちです。
    がんばってください。

  6. 【4268861】 投稿者: ミント  (ID:FlOsW1glkFc) 投稿日時:2016年 10月 01日 23:37

    終了組 様

    比、速さ、立体図形が重要なんですね。
    しっかり取り組みたいと思います。
    ありがとうございます!

    6年生は、過去問に取り組み始める時期なんですね。
    横から失礼いたしました。
    何かと、忙しいこの時期、皆さま体調に気をつけて、頑張ってください‼︎

  7. 【4278400】 投稿者: 5年後期に入ってからの成績  (ID:tPAvK2prI3g) 投稿日時:2016年 10月 09日 05:42

    いつもお世話になっております。
    5年生息子を持つ親です。

    後期に入ってから、息子の成績(国語)が下がっています。
    今まで国語の点数はカリテ、模試共に100点は超えていたのですが、後期に入ってからは毎回のテストで100点を超えられなくなりました。

    元々国語は得意では無いようなのですが4年時から5年前期にかけて成績が伸びて喜んでいたので、ここへ来てガクンと下がってしまい自信を失くしてしまいました。

    息子曰く「細部読解から全部読解になって記述の点数が取れなくなった」ということなのですが、同じように5年後期で国語の成績が下がった経験をお持ちの方がいらしたらお話を伺わせて下さい。

    よろしくお願い致します。

  8. 【4279003】 投稿者: ミケ(関東系終了組)  (ID:CldPJtW30ag) 投稿日時:2016年 10月 09日 15:29

    5年後期に入ってからの成績 様

    終了組です。
    5年後期からは、またぐんと難しくなりますよね。

    以前の古い書き込みなのですが、思い出しましたのでご参考までに。
    以下のご質問からの流れで、助言がありました。

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?813,3278871,3671971#msg-3671971

    もしご参考になれば。
    うちの子も国語の難易度が上がる5年後期からずるずる下がり始め、6年になってから先生に泣きつき、物語は一文主題(素材文の内容を一文にまとめる)、論説文は一文要旨をやり、全体がつかめるようになりました。

    ちなみに現在中2ですが、入試は突破できたのに、定期テストの国語は無残な状況です(泣)
    一緒に国語を頑張っていた母は悲しいですが、大学受験は自分で頑張ってもらいます。

    頑張ってくださいね。

    下の子が日能研に通い始めたのでまた時々お邪魔しますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す