最終更新:

16
Comment

【4041620】大学附属の中高一貫校の受験について

投稿者: 教えてください!   (ID:iyWPGBrS8yo) 投稿日時:2016年 03月 18日 08:55

現在新5年生で、応用クラスに在籍しています。
あまり成績の変動はなく、席は真ん中のあたりで落ち着いています。

幼稚園児より続けているスポーツがあるため、入学後も続けていきたいので、大学附属の私立中学のみに絞っての受験を考えています。

本人は共学校を希望しており、父親は偏差値が高い大学が上にある方が良いと考えているようです。

受験終了組の方とお話をする機会があり、
『大学附属の学校は偏差値が高い学校でも、基礎問題しか出題されず、スピードの方を重視される』
『大学附属のみに絞るのなら、基礎クラスに変更した方が良い』との話を聞きました。

なかなか塾の先生と混み合った話をする機会がなく、こちらには詳しい方が多いので、皆さんのご意見も参考にさせていただきたく思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4042153】 投稿者: 面談に行くべき  (ID:EedumhQ/5fc) 投稿日時:2016年 03月 18日 17:05

    受験終了組の方とお話をする機会があり、
    >『大学附属の学校は偏差値が高い学校でも、基礎問題しか出題されず、スピードの方を重視される』
    『大学附属のみに絞るのなら、基礎クラスに変更した方が良い』との話を聞きました。
    >なかなか塾の先生と混み合った話をする機会がなく、こちらには詳しい方が多いので、皆さんのご意見も参考にさせていただきたく思います。

    塾のスタッフをなぜ使わないのですか?
    それこそ、大手塾の利用意義のひとつだと思います。

    受験終了組も、この掲示板の詳しい人も、ワタシ(Nで2人終了)も
    それぞれ「我が家の受験」をしただけの経験なので、
    自分の経験に偏った意見しかいえないと思います。

    それに対して、塾のスタッフは、今年の受験総括、
    直近の動向、など熟知しているので、
    面談を申し込むのは敷居が高く感じられますが、
    クラス担当や教室長などに面談し、早くから相互に情報交換をして
    お子さんに合った進路・適正校への方向性、勉強の進め方を
    探っていくことが有益だと思います。

    塾のスタッフが「希望でない学校を押し付けてくる」とか
    言って脅かす人もありますが、我が家の価値観を
    早くから伝わっていると、そういうこと(認識の相違)も
    少ないのでは思いますよ。

    個人的な意見としては、世の中すべて「大は小をかねる」だと
    思っています。

    上のレベルでやっていられるうちは上にいたほうが、それより
    下の勉強はラクにできるようになります。
    やっていられなくなったら、下方修正すればよく(その
    場合、試験結果も下り坂になり、クラスも自然に下がります)、
    ついていけないわけではないのに、自ら基礎クラスを
    選ぶのはどうかと思います。

  2. 【4042554】 投稿者: 終了組です  (ID:eER24BIoiLA) 投稿日時:2016年 03月 18日 23:24

    娘2人終了しました。あくまでも私観ですが。

    早慶 絶対応用クラス
    青山明治立教 特別な事情がない限り応用クラス
    法政中央 基礎クラスでもいいが必ず受かるとは限らない

    どちらの付属狙いか次第ではないでしょうか。

  3. 【4046258】 投稿者: 確かに  (ID:0iZZjusK3lA) 投稿日時:2016年 03月 21日 18:10

    校舎によっても違うかもしれないので先生に相談しないとね。
    確かに、進学校は、大学受験のポテンシャルを見るための試験なので、思考力記述力をしっかり見ますが、附属は、慶應含め、落とすための試験ですから、記号選択が多く、難問はなくてスピード勝負、ミスが命取り、です。

  4. 【4046290】 投稿者: 経験上  (ID:ywl3bDXziGo) 投稿日時:2016年 03月 21日 18:55

    偏差値は高いが試験の難易度はそれほどでもなくスピード重視の付属は経験上、慶應中等部と明治明治のみでした。早稲田実業は数学はかなり難しいですし、早実女子は女子の御三家レベルで超難関です。立教新座も数学は半分とれれば優秀です。立教池袋は付属上がりが多く、試験の難易度はそれほどでもない。
    青山、中央系列、法政は試験の難易度は高くなく、スピード重視というわけではない。ただし、青山の女子は偏差値高く要注意。
    受験は合格率80%でも落ちるので基礎クラスだと落ちると考えた方が正しいかと。上を目指してください。

  5. 【4046330】 投稿者: スレ主です  (ID:geBLdF/KjcA) 投稿日時:2016年 03月 21日 19:33

    面談に行くべき 様
    終了組です 様
    確かに 様
    経験上 様

    詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
    私の考えが甘かったようです。

    知人からの話を聞いて、基礎クラスでもスピードとミスがなければ合格できるのであれば、基礎クラスで頑張り、幼稚園から続けておりますスポーツの回数を増やせるのでは‥と思っておりましたが、やはり高偏差値の大学附属中では、太刀打ちできそうもないですね。

    大は小をかねるという言葉にも、深く納得いたしました。ありがとうございます。

    春期講習後に面談をしていただく事になりましたので、皆様が教えて下さったお話もふまえながら、志望校の合格に近づけるようにアドバイスをいただき、現在のクラスで頑張って行こうと思っております。

    ありがとうございました。

  6. 【4046343】 投稿者: 経験上  (ID:ywl3bDXziGo) 投稿日時:2016年 03月 21日 19:52

    もう一点だけ補足。
    慶応中等部は結構簡単な問題が出ます。平均点がそれなりに高く出るが偏差値は低いというパターンです。
    どこで差が付くかというと、かなり高得点をとらなければならないということです。それも非常に問題数が多い中でそれを実現しなければならない。特訓しなければ難しいということは簡単に理解できます。したがって、慶応中等部クラスというものが受験塾にはあるのだと。サピ偏差値で45以上、日能研で50以上、四谷大塚で55以上の私立中学では満点をとらせるつもりもないので何かしら難しい問題も出題されると考えた方が良いです。
    まあ、塾の先生の意見を聞くのも正解ですし、こういったサイトで受験生の親の体験を元にした意見を聞くのも悪くないと思います。

  7. 【4046431】 投稿者: スレ主です  (ID:9OAs08t3aKw) 投稿日時:2016年 03月 21日 21:26

    経験上 様

    追加の詳しい情報をありがとうございます。

    主人が大学だけですが慶應出身でして、子供が頑張れるのであれば通わせてみたいとは思っているようです。
    しかしながら高偏差値の上、あの倍率で2次試験まであるとなるとチャレンジ校に設定するのにも尻込みしてしまう状態です。

    まだ志望校対策までには時間があるので、応用クラスで頑張りながら、志望校が明確になった段階で、一にも二にも志望校対策や過去問に力を注ぐように頑張らせたいと思います。

    経験者様のご意見をお聞かせいただきまして、本当に有難いです。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す