最終更新:

17
Comment

【4548494】転塾について

投稿者: 悩める母   (ID:P4pCBbTCfsM) 投稿日時:2017年 04月 23日 21:45

ご相談させて下さい!現在、5年四谷大塚に通っています。色々な事情から四谷から日能研に転塾しようか考えております。四谷は予習主義に対して日能研は復習主義。どちらかと言うと娘は何度も何度も問題を解いていく復習タイプです。では、何故最初から日能研にしなかったか?理由として成績で座席が決まる。この事が一番引っかかりましたので我が家の塾選びから日能研は最初に外しました。ただ、転塾となるとカリキュラムの事がありますので悩む所ではあります。娘の意見としては「四谷のテキストは問題が分かる(簡単)時と分からない時(難しい)の差が激しい、やりにくい」との事です。四谷のテキストと相性が合わなくなって来たのかな?とも考えたりしております。
四谷から日能研へ転塾された方、若しくは他塾から日能研へ転塾された方、日能研は如何でしょうか?参考までに宜しくお願い致します。因みに四谷の偏差値と日能研の偏差値の差は如何でしょうか?例えば四谷50ですと日能研になるとどのくらいになりますか?宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4548794】 投稿者: 日能研卒業&在籍の子どもたちの母  (ID:bd5tm/sMl4o) 投稿日時:2017年 04月 24日 07:59

    転塾組ではありませんが、いくつか考える基準となるところのご参考になればと思いレス致します。
    成績で座席が決まるという1番の懸念については、現在どのようにお考えでしょうか?
    6年も後半になると生徒同士でもシビアになります。
    テスト類が後日受験になった場合(他塾模試等で日程通りに受験出来なかった場合)座席は1番後となります。
    教室やクラスによっては、前の方と後ろの方では偏差値で20近く違う場合もあり、生徒のモチベーションも変わります。
    その辺は納得されているのかどうか、それでも1番引っかかった日能研への移動を希望するだけのメリットがあるのかどうかということ。
    もう一点は偏差値についてですが、まずはご自身で調べた上で、四谷大塚との差は何かを考えられたら如何でしょうか?
    日能研のHPのインフォメーションに結果R4というものがあるので、それをご覧になり、お子さんが受験を考えている学校を四谷大塚の偏差値表と対比させていくこと。
    その上で、お子さんの現在の偏差値から推察されたら良いかと思います。
    一律に○○塾の偏差値は△△塾の偏差値-いくつだというのは、ちょっとおかしいのではないかと。
    塾によって勉強の特性というか、得意とする学校、強い学校が分かれていますので、その辺りも含めてお考えになったら良いかと思います。

  2. 【4548872】 投稿者: 国語苦手  (ID:UTZ5OQF4y3k) 投稿日時:2017年 04月 24日 09:06

    >娘の意見としては「四谷のテキストは問題が分かる(簡単)時と分からない時(難しい)の差が激しい、やりにくい」との事です。

    苦手分野と得意分野ということはないですか?
    相性と考えるなら、得意分野でもテキストが難しく感じるような書き方をしているのでしょうか?

    うちは国語が苦手だったので日能研の偏差値は低く出ました。確かに塾によって特性はあると思います。

    日能研は体験できます。体験をして、テキストも受付にあるので見てみるといいですよ。

  3. 【4549278】 投稿者: 悩める母  (ID:.0O3et.Gtyg) 投稿日時:2017年 04月 24日 14:23

    ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  4. 【4558387】 投稿者: 日能研から四谷へ  (ID:lMRzf6FunPQ) 投稿日時:2017年 05月 01日 18:48

    逆の悩みを持っているので書き込みさせて下さい。
    うちも5年生ですが、日能研から四谷への転塾を検討しています。
    日能研のテキストが字が多くてとても使いにくく、演習量が少なめで、家庭学習もやりにくいというのが理由です。
    また、授業の進め方についても、周りの子の意見を交換する時間や辞書等をひく時間が多く、言葉は悪いですがコツや受験のセオリー的な説明がないようです。日能研は理論で攻める授業とテキストなので、とても優秀なお子さん向きな印象です。
    隣の芝生が青く見えるだけかもしれませんが、変わるなら今かなと思っています。
    偏差値は60前後です。
    日能研から四谷に変わった方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますと幸いです。

  5. 【4559314】 投稿者: NからY  (ID:iE/a2J5kRPs) 投稿日時:2017年 05月 02日 14:06

    お書きになっていることは大体その通りです。
    章立ての区切りが子どもには判り難いと思われるテキスト、
    アクティブラーニングを取り入れた授業により、
    演習&ハウツー不足になり易い一面。
    お子さんが既に結果を出している? 伸びる兆候が
    みられる、またはとても気に入っている?
    それらをよく観察の上で検討なさって下さい。
    総合環境が良ければ継続するもアリ。
    現状に慣れているなら転塾の負担が大きいのはお子さん。
    レスは付きにくいと思われますので、親御さんご自身で、
    納得いくまで調べ尽くされた方がいいケースです。

  6. 【4559591】 投稿者: 日能研から四谷へ  (ID:CdWLfVSjRys) 投稿日時:2017年 05月 02日 18:18

    NからY様
    アドバイスありがとうございました。
    子供は日能研に楽しく通っているのでこのまま通わせてあげたい気持ちもあります。
    我が家にはサピックス終了の子供もいるのですが、5年の同時期の勉強量の違いがあまりに大きく、急に心配になってきました。サピックスのスモールステップ方式は理想なのですが、子供の志望校には算理がオーバースペックなので、転塾先としては四谷を考えました。

    この時期、日能研からサピックスに移ってくるお子さんは結構いらっしゃいました。転塾は子供には負担ですが、そこは全面的にサポートしようと思っています。

    よく調べて慎重に検討しようと思います。
    ありがとうございました。

  7. 【4559768】 投稿者: N-Y-N  (ID:GGltbanOBl2) 投稿日時:2017年 05月 02日 21:21

    うちの子も同じような悩みを抱えていました。
    日能研も四谷もそれぞれに素晴らしい学習法を提供していると思います。うちの子は日能研→四谷→日能研と出戻ってしまいました。
    うちの子は競争することがとても苦手で結局合わず、元SAPIX講師の先生の塾をたまたまご紹介いただいて、中学受験を乗り越えました。

    悩める母 さんのパターンとは違いますが、志望校によってもしオーバースペックな部分があるのであれば、在野の先生を探されるのがいいかもしれません。がんばってくださいね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す