最終更新:

435
Comment

【3340420】四谷大塚在籍生で最難関・御三家を目指す方

投稿者: 大塚住民   (ID:g0P201W.uJU) 投稿日時:2014年 03月 27日 11:53

直営校に在籍しています。

我が子は四谷大塚をとても気にいっていて、私も予習シリーズや週テストの内容などとても優れてカリキュラムだと思っています。

しかし、四谷の公表している合格者数は、Wの実績も含まれているということで実際の実績がみえてきません。
子供は御三家のうちのひとつの学校を目指しているため、実際のところ四谷のカリキュラムで合格された方や、目指す方と意見交換をしたくスレを立ち上げました。

志望校別特訓の内容や他塾との兼塾についてのお話など、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 20 / 55

  1. 【4194009】 投稿者: 6年  (ID:zSkoP7EokAk) 投稿日時:2016年 07月 26日 16:01

    夏期講習が始まりましたね。

    皆さんどのようにお過ごしでしょうか。

    6年Sコースのお部屋もありますが、こちらのお部屋も有益なお話を頂いていますので上げておきます。

  2. 【4198260】 投稿者: ひかりざか  (ID:Be/lJz4H3I6) 投稿日時:2016年 07月 30日 13:23

    6年さま

    こんにちわ、終了組です。
    なかなかレスが付かないようなので、あまり参考にはなりませんが
    うちの夏からの例を・・・

    うちは夏休みに穴埋めをするつもりでいましたが、夏期講習
    のボリュームが予想外に多く、結局穴埋めするどころではなく
    秋の合不合に突入してしまい、合不合の結果を見て出来なかった
    分野のおさらいをしている間に次の合不合の試験が来る、という
    循環に陥ってしまいました。
    更に追い打ちをかけるように、11月に行われた第一志望の学校別
    模試の算数が壊滅的な結果となり、急遽算数対策を・・・という
    事で校舎に相談に行かせたら、「実力完成問題集をしっかりやれば
    大丈夫」と言われ、過去問と並行して実力完成問題集をやり込み、
    何とか本番に間に合った、というところです。

    6年様もお通いの校舎で穴埋めの対策をお聞きすると、より具体的
    にお子様にあった対策方法を教えていただけるかと思います。

    今年の夏は暑くなるようですので、お体に気をつけて夏を乗り切り、
    夏期講習でさらにパワーアップしてください!!
    もっと参考になるレスがつくと好いですね。

  3. 【4200068】 投稿者: 終了組の男子親  (ID:Ds0F6k6z7I6) 投稿日時:2016年 08月 01日 14:24

    同じく終了組です。今年は合宿もあるそうで、四谷大塚のやる気を感じますね。
    それに今年は優秀な子が多いと何か月か前ですが息子が校舎に遊びに行ったときに聞きました。
    合宿参加される方はお盆のお休みがないのですか?
    私たちの時に経験から言いますと、お盆以降はギアがトップに入りっぱなしだったので、息抜き期間と考えると心配ではあります。
    我が家の場合は9月から2月1日までの結構細かいスケジュールを夏の間に立てました。月、水、金 は〇〇校の何年度の国、理をやる、実完問の何ページから何ページまでやると言った仕事の進行管理表のようなものをリビングに貼って予定通りで進まない場合は1ヵ月毎にスケジュールを見直し(元々12月中にすべての課題を終えるスケジュールが最終的には1月一杯掛かりました。)ました。
    それと間違えた問題を最後に見直す為に行った課題の理、社、国語の語彙や漢字はまとめていました。なので付箋紙を大量に使いましたね。
    それでも睡眠時間は確保していました。
    というか22時過ぎると使い物にならないのでそこからお風呂に入って23時就寝、朝は6時から基礎トレ系ですね。毎日やることと100点取ることが目標でしたが、1問くらい間違えるんですよね。
    ロードマップは我が家では有効でした。
    また、公立の小学校に通われている方は学校行事との兼ね合いや授業中に過ごし方も気になってくる頃かな?
    うちの小学校はアンケートがあり受験組は同じクラスにまとめられていたので他のみなさんほどストレスはなかったですが、マラソン大会の練習とか怪我しないで、風邪ひかないで、、って感じでしたね。
    あんまり参考になることが書けずにすみません。
    皆さん無理をせず頑張って下さいね。

  4. 【4201017】 投稿者: 6年  (ID:zSkoP7EokAk) 投稿日時:2016年 08月 02日 11:36

    ひかりざか様、終了組の男子親 様、ありがとうございます!

    四谷で終了された先輩方のお話は大変参考になります。

    ひかりざか様
    貴重なお話をありがとうございます。
    まさに夏に弱点補強をしようと思っていたのですが現実はそう簡単にはいきませんでした。
    夏期講習で思いのほか体力を消耗し・・・いえ、体力はあるのですが気力?集中力?でしょうか。夜の勉強は精度が低くあまり捗りません。
    元々気分が乗っているとあっという間にこなすタイプで、集中力のONOFFがはきりしているタイプなのだろうと思います。

    夏期講習のテキスト以外に、過去問や弱点補強に取り組みたかったのですが、なかなかうまくはいきません。お休みの日にまとめて一日でやるしかないかなと考えています。


    終了組の男子親 様
    秋からの過ごし方の参考になります。

    過去問は学校別コースの宿題として週に1年分?か二週に1年分?か出ると聞いております。

    過去問の実施は、入試と同じように4科目一気に行いましたか?
    空いている休日がほぼない状態ではないかと思います。
    平日に2科目ずつ、などでしょうか?

    毎週受ける学校別週テストに加え、合不合、学校別模試。
    直しだけでもかなりのボリュームですよね。
    そう考えると、算国の直しが少ないと時間の余裕ができそうですね。
    算国は直しといってもテストの直しだけでは不十分ですものね・・・

    秋以降のスケジュールや塾での内容など、また教えて頂けると嬉しいです。

  5. 【4201094】 投稿者: 終了組の男子親  (ID:niJC0uNrftw) 投稿日時:2016年 08月 02日 13:20

    6年さま
    過去問について第一志望の10年は学校別のコース内で行いました。(昨年のは前年の2/1 GWで1年と夏期講習中に2年扱ったので9月以降は6年分だったでしょうか?)これらについては採点も本部で添削されコース内の順位もでます。
    自宅で進めたのは併願校の過去問でうちの校舎では○○校の27年というような宿題ではなく、第二志望、第三志望は過去5年、第四志望以下は過去3年分を12月までにやるようにとの指示で進め方は個人に任されていました。併願校の過去問は自己採点し、解き直しノートを提出、添削されて次回に戻ってくる解きいったスケジュールでした。ノートは各教科2冊作る指示でした。皆さん目安は週1校1年分だったんですかね?
    うちは2/3の第二志望候補が9月の段階では絞れず両校を5年分、第三志望候補も途中で変わったりと1週2回分の予定で進めましたが、模試と重なると予定通りに出来なかったりと当初予定より1ヶ月多く掛かりました。今思うと併願校絞れていなかった為に受験しなかった学校の過去問を3校分余計にやりましたね。
    併願校って意外と絞れないものです。
    元々本気度が足りないから決断出来なかったんですかね?

  6. 【4201101】 投稿者: 終了組の男子親  (ID:niJC0uNrftw) 投稿日時:2016年 08月 02日 13:39

    6年さま
    ごめんなさい。過去問の進め方については、書き忘れました。
    うちは平日2教科、土曜日4教科でした。
    塾のない月、水、金 と土曜日の午後
    土曜日は学校別の週テストもあり今思うとよく頑張ったなぁ〜っ思いますね。

  7. 【4201113】 投稿者: 6年  (ID:zSkoP7EokAk) 投稿日時:2016年 08月 02日 14:03

    終了組の男子親 様

    過去問について詳しいご説明を頂きましてありがとうございます。

    週に2年分も過去問をされていたとのこと。
    しかも土曜は学校別週テストの後ということですよね。

    平日2教科は解き直しなども含めると過去問演習だけになるかと思いますが、秋以降は勉強の大半が過去問演習だと考えればよろしいのでしょうか?
    もちろん、お子様の学習が順調だったからこそのスケジュールだったのではないかとお見受けしますが、常に合格者平均を越えていたりするのでしょうか?

    我が子がそのように頑張れるのか、不安になってきました(涙)

  8. 【4201292】 投稿者: 終了組の男子親  (ID:niJC0uNrftw) 投稿日時:2016年 08月 02日 17:50

    6年さま
    週2回分の過去問は多かった方でした。
    実際こなせないこともありました。
    平日は過去問だけではありません。
    4時から2教科をやって夕食。解き直しで8時。
    それから他の課題を2時間くらい、算数の演習問題と学校別コーステキストの授業で扱わなかった問題を中心にやってました。
    思い起こすと、相当な量をやりましたね。
    学校別コースが少人数だったので共に切磋琢磨する雰囲気があって良かったのかも知れません。
    第一志望校の合格者平均には今の時期全然届いていませんでしたよ。
    過去問演習が合格へどの程度の比重があったのかは正直わかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す