最終更新:

1184
Comment

【3667914】2015年 5年Sコースの部屋

投稿者: そらまめ   (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 02月 15日 09:18

5年生の授業が始まり1週間。初めての4教科週テストも終わりました。Sコーススレをたてるのは大変勇気が要りますが、去年一年有意義な情報交換ができ、スレがたったら又参加すると言ってくださった方もいらっしゃったので、たてさせていただきます!

踏ん張りどころとなりそうなこの一年、ゆっくりでも確実に歩いていきましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 96 / 149

  1. 【3869127】 投稿者: そらまめ  (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 10月 08日 17:44

    こんにちは。

    なかなか書き込みができず、皆様の書き込みをまとめて読ませていただきました。やはり悩みはそれぞれですね…うちは逆に最近ずっと好調だった算数が第6回は壊滅状態らしいです。本当に宿題の時点で練習問題は自力で一問も解けていない様子…
    こんなことは悪夢の旅人算のときよりもひどい…

    そういえば息子は4年時の速さがダメすぎでした。しかし冬休み前でしたので冬休み中に一行題レベルの簡単な問題を毎日続け、なんとか乗り切った。旅人算は夏休み前でしたので夏休み中になんとか克服。

    今回はどうしましょ〜時間ありません!
    どんどん進むカリキュラム!!また基本+練習問題だけの取捨選択。応用は捨てて週テストは大問2までを解く!

    というレベルに戻るしかありません。とほほです。

    ちなみに息子はどちらかというと大人っぽく観察力があり、ごまかしがきかない子供で国語が得意です…
    親の関与を嫌うので、あからさまな伴走はできず、こっそりできない問題をメモっています(笑)はっきり言ってやりにくいです。

    私思うんですけど、「努力してこの場所にいます」と言えること、すごく素敵ですよね。地頭とか元からの能力とか私もやっぱりあると思っていまして、でも、それにはかなわないとしても精一杯やって自分はこの場所にいるんだと思えれば素晴らしいし、息子にも心からそれを実感してほしく、口出ししてしまいます…

    熱く言うと、呆れられますが(ー ー;)

    この様な掲示板でいろいろされてる方の様子を読むと焦る気持ちもよくよく分かりますがSコースにいるから難問を!とか、S塾の子が中数をやっているらしいから、やった方がいいのでは…ではなく、あくまで我が子の状態を冷静に見極めて、ですかね。

  2. 【3869150】 投稿者: 青い空  (ID:N80.7N.9WNc) 投稿日時:2015年 10月 08日 18:23

    そらまめさんに質問です。

    不躾な質問で、大変申し訳ないのですが、
    「そらまめさんのお子さんは、宿題以外で国語の勉強をされていますか?」
    例えば、演習問題集や週テストの解きなおしなどです。

    私の息子は国語の点数が取れずに、金魚草さんのお子さんと同じく、算、理、社で国語の凹を埋めています。
    国語に関しては、私自身もどうして良いかわからなかったのと、すぐにどうなるものでもないと思い、全く手をつけずにおりました。
    点数が取れていないのにも関わらず、一番後回しにしていたのです。
    これではまずいと思い、何をやろうかと考えていたところに、今回の金魚草さん、都さんのレスがあり、大変勉強になりました。

    そこで、国語が得意なそらまめさんのお子さんは、何をしているのかしらと質問してみたくなったのです。
    我が子は幼く、同じことをやって国語力がつくものでもないということも承知しております。
    また、そらまめさんのお人柄に甘えた質問ということも自覚しております。

    もしよかったら、お願いいたします。


    話は変わりますが、第6回の算数は難しいと、校舎の先生からも言われたようです。いつもは予習ナビを見ない息子も、めずらしく自分から予習ナビを見ていました。

  3. 【3869301】 投稿者: そらまめ  (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 10月 08日 22:26

    青い空様

    こんばんは!質問いただきまして恐縮です。
    国語ですが…正直正直申しまして、目下日々必ずしていることは漢字とことば、基礎トレのみです。4科の中で国語は苦手なお子さんでさえ後回しにされてる方が多いかと。まして息子は算数に時間がかかる(ー ー;)国語はわりと得意…となれば必然てきにそこをけずるしかありません。

    ただ唯一してるのは!やはり週テストの見直しですね〜
    これもどうしても時間がない時は国語をけずっているのですが、できる限りするようにしています。(今、現時点では組み分けと判定テストの国語は見直せてません)
    見直しといっても国語だけは、かな〜りまったりした雰囲気で^ ^他の教科はナビを使って自分で見直ししてもらい私は一切関与しないのですが、国語だけは私が見直しの相手役!(今書いてて気付いたんですけど国語の見直しの関与だけは嫌がらないです。)
    私が先に問題文に目を通しておき、あらかじめ息子が間違えてる問題にマーカーで印をつけておき、選択問題で間違っていれば、なんでこれを選んだ訳?なんで間違いだと思う?とか、ひとつひとつ質問形式で。ややこしい問題は、あ〜これにひっかかったね〜とか、間違った原因を一緒に考えたり。あと記述は△が多いので、解答を見てこのキーワードが必要だったね!とか、あーだこーだ言いあってます。本当は記述はもう一度きちんと書き直してほしいのですが、めんどうと言うので最悪口頭で言ってもらったりしてます。

    物語文のときは登場人物について語り合ったり、この態度どう思う?とか言いあってますよ^ ^どれもこれも真面目な感じではなく、かなりリラックスした感じで、おやつでも食べながら。あまり勉強勉強という感じがしないのがいいのか、そんなに苦痛じゃなさそうです。

    息子も私も家族全員そうなのですが、やはり本は好きで図書館通いは日常。通塾前は本当にたくさん本を読んでいましたが今は時間がなくて、かなり減ってしまいました。それでも今でもハマってしまうと組み分け前日でも一冊読み切っちゃいますね〜(^^;;後はテレビが好きで、私としてはそろそろ減らしてほしいのですが、意外にもテレビで語彙力が増えたりしてる面もあるかな…ないですかね。ドラマも感じるところが何かあるのかもしれませんし、アニメもたくさん見るけど、サザエさんやまる子からは昭和の古き良き日本の空気を感じてくれているかも!

    なんて、さすがに良い方に考えすぎかもしれませんが、国語の勉強は机の上だけでするものではないのかもしれませんね。

    そういえば、かなり前だったかと思いますがテストで出題された「おっくう」という言葉の意味を息子が知らなかったことに驚きました。あなた毎日毎日、宿題おっくうて言ってるよね、と言うと、そんな言葉使わないよ!と言ってましたが、めんどうってことよ!毎日言ってるじゃない!と言っておきました。知らない言葉は子供にとって身近な一文にして教えるようにしています。

    長々と大して参考にならないことを書いて申し訳ありません。青い空、大好きですが時に恨めしくなる週末があり、切ないですよね。

  4. 【3869453】 投稿者: 青い空  (ID:N80.7N.9WNc) 投稿日時:2015年 10月 09日 06:12

    そらまめ様

    私の不躾な質問に対して、丁寧に応えていただき、本当にありがとうございます。改めてそらまめさんの度量の広さに驚き、感動しました。

    週テストの直しの様子、まるで目の前にそらまめさん親子が居るように伝わりました。掲示板の書き込みだけでも、そらまめさんと私の国語力に違いを感じてしまいます。息子の国語力は母の能力の写しなのかなと、日々、おおざっぱな表現しか使ってこなかった自分を反省しています。

    実は、そらまめさん親子がやっている週テストの直し、ちょうど先日、組分けテストの前に、我が家でやりました。息子のあまりの国語の不出来に、父が週テストの問題をコピーして、2人でおやつを食べながら「ここはどう答えた?なぜそう思った?どこに書いてあった?」などと、やっていたのです。そらまめさんが書いてくれたのと、とてもよく似た光景なので驚きました。

    「親子で討論方式」の週テストの直しが効いたのか、先日の組分けテストでは、国語の偏差値がグンとアップしたのです。国語の点数が上がっただけで、4科の偏差値が今までの枠をかなり超えてくれました。

    そらまめさんのお話を伺うまでは、まさか、すぐに効果が出たとは思えませんでした。が、今は、「親子で討論方式」を続けていこうと思いました。

    勇気を出してそらまめさんに質問して、本当によかったです。ありがとうございました。

    我が家の算数は、息子に私が教わっています。「息子の説明で私が理解できたらオッケー」というルールです。ですから、息子の説明でわからないところは、どんどん質問します。このやり方ですと、私が算数を学ぶ必要もなく、尚且つ、息子の進捗状況もわかるというメリットがあります。

    また、息子もそらまめさんのお子さん同様、私の関与を嫌がった時期がありました。けれど、それは許しませんでした。「中学受験は親子の受験、だから、君がひとりでやりたいのなら公立に行きなさい。それなら私は何も言いません。私立に行きたいなら、家族で一緒に受験に臨むこと」と言いきってからは、嫌がる様子は見せなくなりました。

    そらまめさん、ありがとうございます。今回の書き込みはもちろんですが、いつもこのスレに励まされております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【3869501】 投稿者: 共働き  (ID:KQgK5qiszYk) 投稿日時:2015年 10月 09日 08:22

    共働き家庭、四谷以外の問題集などを取り入れてますか?と質問させて頂いた者です。遅くなりましたが、ご意見を頂きありがとうございました。目が覚める思いでした。
    一人っ子・初めての受験ということもありますし、親が十分見てあげられない後ろめたさもあり、情報を得ることに少々躍起になってしまったかもしれません。娘に余計な負荷をかけてしまうところでした。
    娘の学校のお友達はS塾が多く、かなりハードにも関わらず、四谷の教材も購入し重ねて勉強しているお子さんの話も聞きましたので、なおさら焦ってしまったのかもしれません。
    加えて、トップのお子さんや鉄板組の安定さに本当に感心してしまい、やはり四谷の教材以外に何か取り入れているのではないか?と、興味を持った次第でした。校舎(教室)によって差があるのではないか?とも。
    娘はSの最後あたりから、調子の良い時はS2までをうろうろしている感じです。算数女子、そして国語が大の苦手です。中学への算数を見せたところ食い付きは良かったのですが、そこに時間をかけるよりも国語をしっかり、、でした。反省、、。
    教材を手に入れるのは簡単でも、それをきちんとやりこなすには、労力も時間もかかりますよね。中途半端にならないよう、今は他に手を広げるよりも、四谷の教材やテストの解き直しを丁寧にじっくりやろうと声をかけてみます。
    校舎を変わるかどうかも、もう少し様子を見てみます。信じることも、大切かもしれません。冷静に物事を見極められる目も。
    そらまめさんや皆さんの書き込み、本当に参考になりました。お子さんとの関わり方も、頭の下がる思いです。
    また暴走しそうになったら(笑)相談させて下さい。ありがとうございました。

  6. 【3869518】 投稿者: そらまめ  (ID:86Yv7KW6zo6) 投稿日時:2015年 10月 09日 08:40

    青い空様

    一丸となって頑張っていらっしゃるのも素敵ですね!
    算数の勉強方など教えていただきありがとうございます!調子が絶好調の時、たまにたまに難しい問題を自力で解けたとき、そんな時だけ興奮して説明しにやってきますが、息子の言ってること、ちんぷんかんぷんで〜す(^^;;

    息子にはよく大学行けたね…と言われますが、いや、文系だもん、と心の中で。

    共働き様

    うちも共働きですよ!もはや週報追いかけるのもしんどいです( ´ ▽ ` )ノ私もじっくり見てあげられないこと、というか自分自身の学力が全然足りないこともあり、卑屈になってしまうこともありますが、私なりにできることを精一杯やっていきたいと思います!

    取り急ぎ、の書き込みでした!

  7. 【3869543】 投稿者: おじゃまします  (ID:o6X7tj3DoKc) 投稿日時:2015年 10月 09日 09:15

    皆さんの書き込み大変参考になります。

    共働き様の、S塾のお友達を見てご心配されてることについて、一言出てまいりました。

    我が子の学校もS塾生が多いです。
    親子共に熱心な方が多く、確かに予習シリーズを併用されている方も多い印象です。
    算数については、サピは問題の数値替えが多く、上位のお子さんには少し物足りないのか、四谷の応用演習問題集をされている方も何人かお話を聞きます。

    ただ、だからといってS塾の皆さん全員がそういう状況にあるわけではなく、授業の復習でいっぱいいっぱい、という方も多いですし、結局は同じ小学生ですからどこの塾でもいろいろな子がいていろいろな勉強方法があるというのは共通だと思います。


    私も塾の違いが気になったこともありますが、五年になって受けているS塾のオープンテストでは、四谷の組分けテストの結果とほぼ同じ偏差値、順位です。

    算数については、Sでも一桁順位か悪くても30番以内の成績をとれています。

    我が子のことを書いて恐縮ですが、私も上級生の方に同じように話を聞いて不安を払拭できたことがありましたので出てまいりました。


    今は予習シリーズを信じて学習することに迷いはありません。
    もちろん事情は個人ごとに違いますので、あくまでご参考になればと思います。

  8. 【3870215】 投稿者: 共働き  (ID:KQgK5qiszYk) 投稿日時:2015年 10月 10日 00:04

    おじゃまします様

    遅くなりましたが、コメントを頂きありがとうございました。本当に参考になりました。
    いろいろな情報を知らないことで不安が募り、知れば知ったで焦りが出ていました。おじゃまします様や皆さんのコメントを読ませて頂き、落ち着くことが出来ました。
    ようやく習い事も整理出来ましたので、これからは他塾の模試も受けてみて、立ち位置を確認してみたいと思います。

    明日は早くも週テスト。子どもたちも大変ですね。
    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す