最終更新:

571
Comment

【3669572】予習シリーズで自宅学習 (全学年)NEW!

投稿者: ことり   (ID:ci7JKSVfIbA) 投稿日時:2015年 02月 16日 22:04

予習シリーズを利用し、自宅学習中心で、受験勉強をなさっている


家庭の皆様.2015年以降の交流の場として立ち上げました。


情報交換、愚痴、etc用にこちらをご利用ください。


学年は不問です。


また、終了組の方も是非お立ち寄りください。



過去の先輩スレッドはこちら。

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,2022914

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 11 / 72

  1. 【3679366】 投稿者: はあ?  (ID:FX8caX3K5vA) 投稿日時:2015年 02月 27日 17:15

    >6年は対策コースが必要っていうのも、まぁ当たり前の話ですよね。

    そうですよね。BC止まりのお子さんにとっては当たり前なのでしょうね。上を知らない方が、Sであろう方に当たり前を語るから可笑しいのです。

  2. 【3679425】 投稿者: 直営校テスト生(6年)  (ID:Ip3bYhhAd4c) 投稿日時:2015年 02月 27日 18:44

    はぁ様

    ま~ま~いいじゃありませんか~。

    我が家は、御三家とか考えていないのでCで十分かなと考えております(四谷は下げる方はいくらでもクラスは下げられますよ)。直営校からは、テストコースから御三家を受験する際に何月から通塾に切り替えればいいかについて、提示がありましたが、中堅校を第一志望にしているとお話したらご理解いただけました。なので、全く関係なくてお話しているわけではありませんよ。

    ことり様

    「4科のまとめ」の情報、ありがとうございます。実は、私自身も中学受験経験者なのですが、その頃は「4科のまとめ」はなかった(と思います)ので、イメージがつかめませんでした。

    また、教えてくださいね。

  3. 【3679617】 投稿者: トップス  (ID:LTT36lBwfPQ) 投稿日時:2015年 02月 28日 00:43

    私の投稿でご迷惑をおかけしてすみません。

    アドバイスありがとうございます。

    できれば最後まで自宅学習で行きたいとの思いはありますが、やはり6年になったら学校別コースに通塾かなと思っています。
    ただ、ナビでも開成桜蔭コースはあるようなので、興味はあるのですが、、、


    時期が来たらまた悩みたいと思っています。


    私なりに自宅学習で思ったことは、、、

    やはり算数が得意かどうかが鍵のような気がします。
    算数が不得意ですと、質問できる環境が身近なほうが効率よく勉強できそうですが、得意だと質問することも特になく、自力でどうにかしており、自力でどうにかすることで自然と力がついているように感じます。

    親が関与しているのは国語だけです。

    なるべく子供が自学できるようすることが今の目標で、自学するということは自分で必要なこととそうでもないことの見分けをつけなければなりませんから、そういう底力のようなものも受験とは別な力として身につけられる機会になるのかなと思います。

  4. 【3679641】 投稿者: ことり(4年)  (ID:jK1YUs6Mm9.) 投稿日時:2015年 02月 28日 01:56

    トップスさん

    お返事有難うございます。
    成程・・算数力ですね。

    確かに、上の子も算数が好きで自力でやっており
    クイズをやっているような感じで解けると喜んで面白いと言っていました。

    勿論 御三家に行けるような学力にはなりませんでしたが
    6年の時点で算数の心配はあまり感じなかったので
    この点で楽と言えば楽でした。算数力 大事なんですね。

    下の子にも算数には力を入れていきます!!

    それから 
    「自分で必要なこととそうでもないことの見分けをつけなければなりません」

    これが我が家には難しいところです・・。
    上の子・・・未だに自立していないので困ってしまっています。
    そこで是非下の子に失敗しないように導きたいのですが、、、
    具体的には
    どういうことに気を付けておられますか?

    それから いくつもすみません
    国語に介入されているとの事ですが
    漢字はどうされていますか?

    最後に・・

    「私の投稿でご迷惑をおかけしてすみません」
    の件ですが

    色んな意見があってもいいと思いますので
    私はスレ主として迷惑とは今の所思っていません
    「はあ」さんも思ったことを率直に書いてくださったのですから
    一つの意見として尊重したいと思います。


    また、それに対して直営校さんも思う所を、しっかりと率直に書いて頂けましたし
    さらに当のトップスさんからも一言付け加えて頂けて(感謝)
    これで、この件は終了したと思います。


    ~~ここからは皆様へ~~

    今回のように違う意見も受け入れて 意見交換して頂けたらと思います。

    ただし 
    お互いの理解が どうしても得られず応酬の繰り返しとなりますと
    すれ違いの空しさを感じるばかりの場所へと変化していき
    結果的には通常営業が難しくなります。

    一方で周りの人たちは そういう応報を見ても
    ちゃーんとご自分のお立場で冷静に読んでいるものです。

    是非、大人の対応で 互いに歩み寄る姿勢をとり
    相手を打ち負かせねばというお気持ちを持たぬよう
    何卒何卒 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  5. 【3679645】 投稿者: ことり(4年)  (ID:jK1YUs6Mm9.) 投稿日時:2015年 02月 28日 02:07

    orangeさま

    普段、「素敵」なんて言ってもらう事が まずないので
    背中に羽が生えて舞い上がりました。
    どう?ってドヤ顔で子供達に聞かせたいものです~。
    お言葉有難うございました。

    それから こちらこそ よろしくお願いします。
    テキスト改定によりまして
    新しいカリキュラムがよくわかっていないことや
    皆様の情報を頼りにしたいと思っています。

  6. 【3680193】 投稿者: 直営校テスト生(6年)  (ID:Ip3bYhhAd4c) 投稿日時:2015年 02月 28日 20:54

    ことり様

    上手にフォローしていただき、ありがとうございました。確かに今読み返してみれば、きかれてもいないのに余計なお世話と感じる方もいらっしゃるかもしれなかったと反省しております。以後は注意いたしますので、どうぞ皆様お許しくださいませ。

    疑問様、トップス様にも、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

    わかば様

    以前、宿題が多いと嘆かれていましたが、受験率はどのくらいでしょうか?息子の学校は、受験生が多いので、5年以降宿題は全くありません。おかげさまで、学校の勉強との両立で悩むことはないのですが、当然、受験しないお子さんの保護者は怒っております。

  7. 【3680432】 投稿者: わかば(6年ナビBCコース)  (ID:zn6Ku9fYNbo) 投稿日時:2015年 03月 01日 09:37

    ことり様

    すぐる学習会さんの4年上漢字補助プリント、ことり様が希望されていたランダムテストではなかったとのこと、お役にたてずにすみませんでした。
    上のお嬢様のときはオリジナルテストを作成されていたのですね。
    当時は下のお嬢様のお世話もある中で、すごいです!


    直営校テスト生様

    お察しの通り、受験率は低いです。
    でも0ではないのですよ。
    でもでも、夏休みあけから受験シーズンにかけて、ほぼ毎朝7時からスポーツの朝練がありまして、そのスポーツの大会(授業の一貫)が地元の受験シーズン真っ只中にあるんです。
    朝練は、自由参加とはいえ多くのお子さんが参加されるので、受験生が誰だかわかってしまうそうです。
    そして、受験シーズン後に、全校集会で6年朝練参加者が大勢前に出て、校長先生から表彰されるのだそうです。
    さらには、地元の公立中学見学会(子供参加)が、地元の受験シーズンにあり、
    地元の公立中学入学説明会(保護者参加)が、2月の頭にあります。
    (2時間以上かけて都内受験されるお子様はいらっしゃるようです。)

    同じ自治体(地方なので広いです)の受験率高い地域では、2月中旬に地元の公立中学入学説明会があります。

    ある塾の先生からは、過疎地域なので公立中学進学を前提に(地元から出ないように)しているのでは?と言われました。

    来月、担任の先生がかわりますので、柔軟な方にご縁があれば、と祈っているところです……

    ご心配いただき、ありがとうございます。

  8. 【3681108】 投稿者: ぼたもち  (ID:OZMRXJzIKFM) 投稿日時:2015年 03月 02日 10:45

    トップスさま

    我が家の経歴は前述ですが、数年前同じ様に悩みましたので、宜しければご参考までに。

    我が家も志望校別コースは受講致しませんでした。
    といいますのは、地方在住の為、
    「最後の最後まで志望校が絞れなかった事」と、
    「中受がゴールでは無いので偏った勉強はさせたくなかった」、
    という親の考えからです。
    ただ、これは非常に本人に負担をかけたと反省致しております。

    やはり、
    伝統校ならではの特徴ある問題がならんでいますので、
    それらをカバーする為には、かなりの勉強量となりました。
    結果的にはうまくいきましたが、振り返ると、
    早くに志望校が決まっていたら対策コースを受講させてあげたら良かったな、と思っています。


    また、もうすぐ5年生との事ですね。
    受験勉強といえるものは5年のこれから、本格的な勉強は6年後半。
    6年になり上がってくる子、下がっていく子、様々です。
    ただ、周りのお母様方とお話ししていて共通に感じる事ですが、
    一部の天才さん達を除き、あまり早くに難しい問題をされている方は、
    最後の最後に足元をすくわれる事もある様です。
    得意不得意に関わらず、、
    思考力を展開できる不動の基礎力をつけを付けた子が、結果的には強かったと思います。
    上位コースをキープする事が目的ではなく、
    「理解を深めたら結果上位だったね。」
    が理想かと感じました。


    最後に老婆心ながら、
    志望されている学校あたりですと、自宅学習で入学されるお子さんはとても少ないです。
    将来的に個人特定を避けるためにも、志望校名や学年・状況などはボカされる方がよろしいかと思いますよ。


    トップスさんのお子様でしたら、「心配いらずかな」とも思いましたが、
    我が家の経験からお話させていただきました。
    頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す