最終更新:

375
Comment

【3970621】四谷大塚 新四年生 2016年

投稿者: あやこ   (ID:yeDayhh.Oa.) 投稿日時:2016年 01月 24日 20:52

2月から四谷大塚に通うことになりました。
SAPIXの準備講座も受け、ギリギリまで迷いましたが、四年生はまだのんびりしたいのと校舎でいろいろ工夫して独自?の講座をしているのが気に入りました。
ただいつ見ても校舎長が忙しそう…というイメージしかなく、こちらから聞かないと何一つ説明がなかったです。
とりあえず組分けテストを受けたのですが、だいたいの基準を教えてください。
また郵送らしいのですが、いつ頃結果がわかりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 47 / 47

  1. 【4413301】 投稿者: 最後の組分け  (ID:JfefwsO8los) 投稿日時:2017年 01月 25日 05:52

    本当にそうですね。

    次回の組分けで、正規のカリキュラムでのテストは39回。この他、全統(2回)や講習会判定テスト(4回)もありましたから、すべて受講されたお子さんは43回もテストを受けたことになります。講習はさておき、毎回予習・復習をした訳ですから、子供なりに本当によく頑張ったと思います(親も、、、ですね。笑)。

    秋に学校見学に行き、何校か子供にとっての志望校の様なものも芽生えた様です。

    親から見た子供の様子で一番変化を感じたのは、予習・復習にある程度自主的に取り組む様になったことと、初めの頃の様に時間がかからなくなったことです。また、授業で習う事柄にある程度執着心の様なものを抱く様になった様で、わからない問題は授業の後に先生に質問をしてきたり、私に質問をしてくれることもあります。初めの頃は付きっきりで、ある意味受け身で勉強をしていましたので、成長を感じました。

    また、中学受験は知識の詰め込みと批判されることもある様ですが、理社での学習を通じ、身の回りの事、国内のこと、世界のことに、当人なりに関心を持つ様になったと思います。もともと読書の好きな子でしたが、最近は読書のレパートリーが増えた事に、親の私はとても喜んでいます。

    親の変化としては、忍耐力がついたことでしょうか?(笑)。

    成績が安定せず、コースも乱高下する時期がありましたが、多少のことでは動じなくもなりました、、、というか、少なくとも表情には出なくなっていると思います。

    プチ自慢は、他所様に誇る程ではないのですが、苦手科目において、私也に日々の子供との勉強の仕方を多少工夫して、その成果がある程度出た事です。そこからは成績が安定し、基本の大事さを痛感しました。また、幼い子供相手に、どの様に解法を理解させれば良いか?という引出しが多少は増えたと思います。思えば、初めの頃は私が焦ってしまい、子供を混乱させてしまっていたのではないかなと思います。基本(とは言っても線引きは難しいですが)が出来て来ると、次第にもう少し踏み込んだことも、子供が自分で考えられる様になってきます。言わば、歩みを共にするから子供なりの自主性が芽生えて来るのだなということは、私にとっても、新鮮な気づきでした。

    いよいよ4年最後の組分けテストですね。子供には今回の組分けは結果にこだわらず、実力を出し切っておいでと伝えています。

    通塾で改めて思うのは、お子さん一人一人に個性があり、関心・興味・理解度が異なっているということです。もちろん、志望校や現状の学力にも差があることとは思いますが、もう少し大きな意味で、それぞれのお子さんも保護者もみんな異なる人間なんだと思いますし、それ故、特に中学受験では、親の役割が大きいのだろうとも思います。次第に科目によっては、私がみてあげられる部分が減っていくであろうことは少し寂しいのですが、受験への取り組みを通じ、親子ともども成長できれば良いなと思ってます。

    すこし早いですが、皆様お疲れさまでした。来る新学期もがんばりましょう!!

  2. 【4417058】 投稿者: 初めての中学受験  (ID:GORCZAIDuUE) 投稿日時:2017年 01月 27日 12:32

    皆様

    もうすぐクラス分けテストですね。
    それも控えていますが、6年生は2月1日の天王山へ向けて最後の追い込みと言ったところでしょうか。
    塾から帰ってきた子どもが、塾も雰囲気がぴりぴりしてきているよと言っていました。
    講師室もぴりっとした雰囲気なのだそうです。

    今小4の私達ですが、2年後にはどんな気持で迎えているのでしょうか。
    私自身が中学受験を経験していないため、その時にならないと解りませんが
    親も子も

    人事を尽くして天命を待つ

    という言葉の意味を身を以て知ることになるでしょうか。

    志望校は本人に任せようと思います。
    実際6年間通うのは子どもです。
    子どもが「この学校で勉強したいなー」と言ったら
    喜んで後押ししてあげたいなと思っています。
    親の私も中学受験について色々と学ぶ1年ではありましたが
    その一点に関しては私立中学を目指し始めた頃と変わらないスタンスです。

    今度のクラス分けで小4という扱いはおしまいですね。
    学年が上がるとこういった掲示板も志望校別やコース別に
    どんどん分かれると思いますが、どこかでまたお会いできて
    お話を伺えたらと思います。

    色々と教えてくださった皆様、ありがとうございました。
    ここでのお話しを読むのがすごく楽しかったです。
    スレッドを作成した下さったあやこさん、どうもありがとうございます!
    皆様とまたどこかでお目にかかれればと思っています。
    その時はよろしくお願いいたします。

  3. 【4417079】 投稿者: 初めての中学受験  (ID:GORCZAIDuUE) 投稿日時:2017年 01月 27日 12:43

    連続投稿失礼いたします。

    上でなんだか結びの言葉みたいになっちゃっていますけれど
    勿論続けて頂いてもよいのです!
    すみません。なんだかスレッド主でもないのに、自分の文章を読み返したら
    勝手に閉めちゃったみたいな印象を与えかねないなと気づきまして。

    最後の最後までやらかしております。
    申し訳ありません。

  4. 【4428218】 投稿者: みしまーる  (ID:b08mmGwoDmE) 投稿日時:2017年 02月 02日 17:09

    今回の組分けでも女子中心に新たなスターというか、トップ層の新顔が出てきてますね。
    こういう新しい風が上位鉄板層の活性化につながり、御三家豊島岡への躍進につながるといいですね。

  5. 【4428347】 投稿者: え?  (ID:2Xinrrt/O6s) 投稿日時:2017年 02月 02日 18:22

    なぜ豊島岡??

  6. 【4428938】 投稿者: 確かに  (ID:rBoycU5gABw) 投稿日時:2017年 02月 03日 03:42

    桜蔭や女子学院なら分かりますが。豊島岡は併願のイメージが。
    男子に比べて女子はトップ層の入れ替わりが激しいですね。まだまだこれからと言う事ですね。
    子供たち、最後まで息切れせずに頑張って欲しいものですね。

  7. 【4428940】 投稿者: おそらく  (ID:sXVvxwIlzf6) 投稿日時:2017年 02月 03日 04:00

    御三家豊島岡と書かれていたので、御三家+豊島岡ということでは。

  8. 【4432370】 投稿者: 現代では  (ID:Ku7a/j3SwBY) 投稿日時:2017年 02月 05日 01:05

    武蔵より駒東が上。と同じで、
    雙葉より豊島岡が上。
    間違ってない気が。

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 47 / 47

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す